警告

warning

注意

error

成功

success

information

アボガドさんの玄関アプローチ,綿毛,オキナグサ(翁草)の投稿画像

2025/05/23
オキナグサ(翁草]
キンポウゲ科 多年草
原産地 日本 中国 朝鮮半島

日本では本州 四国 九州に自生しています。🌱🌱🌼
昔は陽当たりのいい草原でよく見かけました。でも今は減少してるんですね。😌
環境の変化ですね。
種が飛んでよく増えるんですけどね。🤗🌱🌱
庭のあちこちに綿毛を掴んでばら蒔いてます。😅🌱🌱
2025/05/23
こんにちは🙂

私も月曜日にもう長い毛になっているのを買ってきました
綿毛を掴んでばら撒くといいのですね
真似してみます
楽しみです
まだ植えていませんが😅
2025/05/23
"オキナグサ" 少なくなってるって寂しいですね
植物園でしか見た事ないです😢
こちらの方へ種飛ばして下さ〰️い
 𓂃𓏲𓂃𓏲‎𓂃 𓈒𓏸✺𓂃𓏲𓂃𓏲‎𓂃 𓈒𓏸✺
2025/05/23
@わすれなぐさ さん。

初めての試みなら半分は、確実に発芽すると思いますので鉢に蒔いて下さい。🤷‍♀️
あと半分は場所を選んでばら撒きしてうっすらと土をかけて下さい。🤗

綿毛が飛んで発芽するくらいだから、気楽に蒔いてみると、忘れた頃に発芽していると思いますよ。(笑)

種まきの発芽には乾燥防止の 籾殻 が一番ですね。👌


2025/05/23
@プクプク さん。

植物園では、種が飛んでアチコチに飛んでいるのでしようね。🌱🌱🌸
2025/05/23
@アボガド さん
そうか‼️
植物園へ種つかまえに行かなきゃ
😃😁😆
2025/05/23
@アボガド さん

籾殻が一番なのですか?
手に入るかどうか
JAで秋には売っていましたが何か他のを探してみます

ご丁寧にありがとうございます😊🙏💕
2025/05/23
@わすれなぐさ さん。
こんばんは🌛

秋と春に大袋¥580でホームセンターで売ってました。家庭菜園にも使ってます。

種を蒔いた時上にかけたり、移植した時、周りに蒔いたりと乾燥防止にもなり、目印にもなるので大変重宝してます。🥰
2025/05/23
@プクプク さん。

それは楽しいですね。(笑)
2025/05/23
@アボガド さん

こんばんは🙂

ホームセンターにですか?
フカフカの土にするのにも良いらしいので気になっていました
実家に有れば良いのですが
聞いてみますが無さそうな😅
2025/05/23
へぇ~そうなんですか!
草原で見られたんですね😱
私、オキナグサっていい歳の大人になってから知りました😅
植物園で見るものだって思ってました😆
2025/05/23
@くーちゃん さん。

昔はね〜🤗
草原、高原に自生してたんですよ。
土地開発とか、盗掘したりして絶滅になりつつあります。簡単に発芽するのに…
環境の変化ですね。

20年前位に山形県の農業高校で保護活動の一環として欲しい方に配布すると言う新聞を見ました。育てて見ようと思い送って頂きました。🤷‍♀️
Picはその時の種なんですよ。🤗
多年草とは言うけど寿命は3~4年位ですね。
なので、綿毛になるとすぐ庭の片隅に蒔いてます。綿毛は居場所を見つけて子孫を作ってますね。😊🌱🌱
以外な所で苗を見つけて喜んだりしてます。😮🥰🌱
2025/05/23
@アボガド さん
20年前から延々と命が受け継がれてるんですね♪
環境が有ってるんでしょうね😄
翁草畑も夢じゃない?😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花壇に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花壇のみどりのまとめ

いいね済み
9
2025/06/11

花壇

花壇の花
いいね済み
1
2025/06/07

2025 夏秋 ⚘ ジニア / アメリカンブルー

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
いいね済み
2
2025/06/07

2024 冬春 ⚘ 宿根アマ / ロータスブリムストーン

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

花壇の関連コラム

寂しくなりがちな冬のお部屋や花壇は、シクラメンで華やかに!の画像
2020.01.08

寂しくなりがちな冬のお部屋や花壇は、シクラメンで華やかに!

黒は不思議と人を魅了する!?深い色味でシックな黒い花・多肉植物8選の画像
2019.12.18

黒は不思議と人を魅了する!?深い色味でシックな黒い花・多肉植物8選

センス抜群!ハツユキカズラを取り入れよう!の画像
2017.02.24

センス抜群!ハツユキカズラを取り入れよう!

生け垣に人気!シルバープリペットの花の画像
2016.11.11

生け垣に人気!シルバープリペットの花

初夏から秋にかけて長く花が楽しめる、初心者にぴったりの「ペチュニア」。の画像
2016.05.18

初夏から秋にかけて長く花が楽しめる、初心者にぴったりの「ペチュニア」。

愛らしく凛とした姿で花壇を彩る、チューリップの魅力とは!?の画像
2016.04.19

愛らしく凛とした姿で花壇を彩る、チューリップの魅力とは!?

自然大好き🤷‍♀️ 山野草、観葉、熱帯植物 、家庭菜園 植物は全て(植物と土) が大好きです。庭はナチュラルガーデン… よろしくお願い致します<(_ _)> プロフィールに都道府県名を表記して頂けると嬉しいです。♬🥰

場所

キーワード

植物