警告

warning

注意

error

成功

success

information

佐助さんのシャクヤク,ボタン,星乙女の投稿画像

2025/05/23
①今月の見切り品
⬅️吹雪の松
➡️星乙女
星乙女は星の王子と同じ説もあるケド、同じメーカーからそれぞれの名称で販売があるので何か違うハズ。違いを見たいなぁと思っていたら見切られていたので早速お迎え🤭

本は今月もうっすらべらぼう繋がりで「江戸の園芸 平成のガーデニング」
いつぞやキャンプに行ったらたまたま図書館の除籍図書配布のチラシが貼られていて、キャンプそっちのけで見に行った戦利品😁✌️
🏷にぃさんの日
🏷毎月23日は本と植物と。
🏷べらぼうな仲間たち
参加します✨

②実家の玄関にいた斑入り植物
何です❓ベンジャミン❓
🏷2のつく日は斑入りの日
🏷斑入り見つけ隊♪
参加します✨

③釣鐘水仙
買った時のラベルにはシラーしか書いてなかったけど、シラー カンパニュラータ。そして、シラー カンパニュラータは、ヒヤシンソイデス ヒスパニカに名前が変わったラシイ。ややこやしい🧐

先日の旧青山別邸で撮ってきた蕾さんたち
④牡丹
⑤芍薬
沢山ありました。
もう少しあとに行けば見事だったと思いますが、なんにも知らずに行きましたから~😅
🏷金曜日の蕾たち
参加します✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/06/15

サカタのタネ「ミックスフラワーガーデン」

ミックスシードから咲いた花のまとめです。何が咲くか分からないのが楽しみですが、これから種を蒔く人に参考になればと思います。 畑に直播きしたものと、ポットに撒いたものがあります。畑のものをポットに鉢上げしたものもあります。 その都度、写真をアップすれば良かったのですが、ほぼ花が終わってからまとめているので、順序があっていないかも…
いいね済み
24
2025/06/15

✨㊗️✨初ハイドランジア🪻

ガーデニングを始めて、7年目になりますがアナベルとラグランジア以外の紫陽花を育てた事がなかったんです😊✨ アナベルは庭植えで手入れと言えば、剪定と寒肥くらいで毎年沢山の花を咲かせてくれます🩵 やっちゃんねるに触発され、買ってしまいました😂 記念?に記録していきたいと思います🥹
いいね済み
34
2025/06/15

稲沢あじさいまつり〜大塚性海寺にて〜

稲沢あじさいまつり〜大塚性海寺にて〜

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
2025.05.28

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?

北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

芍薬(シャクヤク)の育て方|苗の植え方や植え替え時期は?肥料は必要?
牡丹の育て方|肥料時期はいつ?苗の植え付けや花が咲く時期も紹介
芍薬(シャクヤク)の育て方|苗の植え方や植え替え時期は?肥料は必要?

投稿に関連する花言葉

芍薬(ピオニー)の花言葉|色別には怖い意味もある?見頃の季節はいつ?
牡丹の花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花色が咲く時期を紹介
芍薬(ピオニー)の花言葉|色別には怖い意味もある?見頃の季節はいつ?