warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ヤグルマギク,ヤグルマソウ(矢車草),かわいいの投稿画像
Kevinさんのヤグルマギク,ヤグルマソウ(矢車草),かわいいの投稿画像
ヤグルマギク
ヤグルマソウ(矢車草)
いいね
210人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kevin
2025/05/24
今日のお花ヤグルマギク(矢車菊)は 小学生の頃は ヤグルマソウ(矢車草)と習った記憶がありますね。☝️
pic左が矢車菊 pic右が矢車草です。
名前は似ていますが 花姿は 全く違いますね。
どちらの名前も鯉のぼりに付いている矢車に由来しますが 矢車菊はお花が 矢車草は葉っぱが矢車形なんです。
似た名前で紛らわしいため いつ頃からか それぞれ矢車菊 矢車草と呼ばれるようになったのだとか…。
矢車菊は 元々ヨーロッパの麦畑などに生える雑草だったものが 園芸用に品種改良され 青 白のほか ピンク 黒 ラベンダーなどの花色が作り出されています。
※このpicの矢車草の葉は ワインレッドですが 通常は緑色です。
◇矢車菊
ヨーロッパ東南部原産。
キク科ヤグルマギク属の1年草。
◇矢車草
日本 朝鮮半島原産。
ユキノシタ科ヤグルマソウ属 宿根草。
mari hisa
2025/05/24
おはようございます☁️
GSをしていなかったらまだヤグルマソウのままです…きっと😆
いつの間に変わったのか…🤨
Kevinさんの説明でよく分かりました😆
ありがとうございます♡
ヤグルマソウ🤍
はじめましてです♡
見せてくださりありがとうございます♡
いいね
0
返信
ミストリーフ
2025/05/24
おはようございます
私も ヤグルマソウと 呼んで
いました コーンフラワーと
いうのも 定着してませんでした
先日の 投稿 早速 変更しました
ありがとうございました😊
いいね
0
返信
にこちゃん
2025/05/24
おはようございます😃
ヤグルマギクを今迄ず〜と、ヤクルマソウと思っていました。
GSでヤグルマギクと知って、ヤグルマソウとは、違う花だと知りました。
違いの説明で良くわかりました。
ありがとうございます😊。
いいね
0
返信
藤
2025/05/24
おはようございます🐰
矢車草の葉をこの間撮って来た秤りです。
春の葉っぱ🌿葉この色、少しすると緑色に変わるんですよね〜🤎〜💚
毎年葉っぱは見てるのに、どんな花が咲くのだろうと思ってたの🤔
こんなユキザサのような花が咲くのですね😊💕
見せて頂きありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いいね
0
返信
yukko
2025/05/24
kevin さん
私もいつもどっちがどっちかわからなくなっていました。矢車草、初めて見ました。こんなに違うのですね💡
ありがとうございました💙🤍
いいね
0
返信
Kevin
2025/05/24
@mari hisa
さん
おはようさん。
実は 私もGS始めてから ヤグルマソウじゃなくって ヤグルマギクなんだ…。って初めて知った次第です。😁
いいね
1
返信
Kevin
2025/05/24
@ミストリーフ
さん
おはようさん。😄
色々 似た名前で紛らわしいお花ってありますよね。☝️✨
いいね
1
返信
Kevin
2025/05/24
@にこちゃん
おはようさん。😄
ですよね。
この投稿 意外と反響があったので ちょっと驚いています。😁✨
いいね
1
返信
Kevin
2025/05/24
@藤
さん
おはようさん。
若葉の頃はワインレッドと言うか銅葉色で 成長すると緑になるのもあるんですね…。
知らなかった…。🤗
いいね
1
返信
Kevin
2025/05/24
@yukko
さん
おはようさん。😄
名前は似てるけど 全然違いますよね!☝️✨
この投稿 意外と反響があったので ちょっと驚いています。😁
いいね
1
返信
かもめ
2025/05/24
Kevinさん✿︎
はじめまして*ᴗ ᴗ)⁾⁾です
矢車菊と矢車草
並んでいるので、違いがよく分かりました
ずっと矢車草とよんでいて、
GSで、矢車菊と知りました。
本当の矢車草が見れて、嬉しいです♡
ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
いいね
0
返信
Kevin
2025/05/25
@かもめ さん
こんばんは。😄
お越し頂き有難うございます。
この投稿が 予想外に反響があったので ちょっとビックリです。😁
また お立ち寄りくださいね。🤗
いいね
1
返信
おいちゃん
2025/05/25
🏷️ わかりやすい
説明ですね
お花の矢車菊は
ちょっと前まで
矢車草だったので
中々
切り替えが
難しいですね 🤔
いいね
0
返信
Kevin
2025/05/25
@おいちゃん
ですね~。☝️✨
いいね
1
返信
yo☆*
2025/05/26
イイネをありがとうございました😊矢車草の事実を知りました!
いいね
0
返信
Kevin
2025/05/26
@yo☆*
さん
こんにちは。
お越し頂き有難うございます。
また お越しくださいね。🤗✨
いいね
1
返信
ミッチ
2025/05/27
ヤグルマソウが馴染んでるから
なんでかな〜?とモヤ〜としてたけど…
そういうことだったんですね。
ヤグルマギクとアップデートしなくちゃ〜😝
ありがとうございました。
いいね
0
返信
Kevin
2025/05/27
@ミッチ
さん
こんにちは。
私もGS始めるまで 代わったことを知りませんでした。🤗✨
いいね
0
返信
ユミ
2025/05/28
こんにちは、ヤグルマソウは昔山で見ました、確かにヤグルマギクを矢車草と言ってましたね😅
いいね
0
返信
Kevin
2025/05/28
@ユミ
さん
そうですよね。
GS始めてから 初めて代わったんだって知りました。😁✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
22
2025/06/14
カリブラコアボールを作る🌼の巻☀️
PWの公式SNSで見たぐんぐん大きくなるカリブラコアのハンギング😍 これを作りたいと思いチャレンジ✊ っと思いコメリへ😊 🙂...え...こんなんしかない🥹 はい、発売時期が過ぎ苗がレスキュー苗しかありませんでした😅 出鼻を挫かれましたが、地道に育てたいと思います🥹 最終的にハンギングに💕 温かく見守ってください🌱
15
2025/06/14
マンデビラ 🌺サマーラッシュ🍉☀️🌊
🌱豊明市場&GreenSnapオリジナルブランド🌱 『三ツ星品種』 マンデビラ 🌺サマーラッシュ モニター当選しました✨ 🪴赤2ポット🪴 ✨マンデビラの新品種✨ ◯春から秋の長期期間開花 ◯つるがあまり伸びない ◯夏場の高温期でもはに咲き続く 🌺草丈🌺 10cm〜30cm 鉢植えの大きさ、用土に特にオススメなどはなく、ポット内の土はピートモスが割と多く使われているようです✊ 肥料など、それ以外の情報はないで私のいつものお世話で育てていこうと思います😊
0
2025/06/14
紫陽花アジサイあじさいイロトリドリ💐
あじさいまつり最終前日、雨が酷くなる前にお邪魔してきた市内のお寺で出会えたお気に入りの紫陽花や過去に出会えたイロトリドリの紫陽花を残したくまとめました💐
花の関連コラム
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
2025.06.03
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?
2025.05.30
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?
2025.05.28
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?
花の関連コラムをもっとみる
Kevin
カバー画像は櫻守公園の笹部桜。 アイコンはニゲラの花。 ガーデニングや家庭菜園を楽しんでいます。街中散策の途中 見付けた可愛い花や珍しい植物も解説付きでアップしています!
キーワード
かわいい
可愛い
癒し
今日の花
青い花
今日の一枚
花のある暮らし
素敵
ヨーロッパ原産
お花大好き♡
今日のお花
きょうのお花
GS映え
青い花マニア
美しく青きドヨウ
いつも心に太陽を
2020年5月同期
癒やしのブルー
ほんわか♥️ほんのり
花咲く乙女たち♡
愛の花♡
植物
ヤグルマギク
ヤグルマソウ(矢車草)
投稿に関連する植物図鑑
ヤグルマギク(矢車菊)の育て方|種まきの時期や水やりの頻度は?
投稿に関連する花言葉
ヤグルマギク(矢車菊)の花言葉|意味や由来は?花の特徴や種類、見頃の季節は?
pic左が矢車菊 pic右が矢車草です。
名前は似ていますが 花姿は 全く違いますね。
どちらの名前も鯉のぼりに付いている矢車に由来しますが 矢車菊はお花が 矢車草は葉っぱが矢車形なんです。
似た名前で紛らわしいため いつ頃からか それぞれ矢車菊 矢車草と呼ばれるようになったのだとか…。
矢車菊は 元々ヨーロッパの麦畑などに生える雑草だったものが 園芸用に品種改良され 青 白のほか ピンク 黒 ラベンダーなどの花色が作り出されています。
※このpicの矢車草の葉は ワインレッドですが 通常は緑色です。
◇矢車菊
ヨーロッパ東南部原産。
キク科ヤグルマギク属の1年草。
◇矢車草
日本 朝鮮半島原産。
ユキノシタ科ヤグルマソウ属 宿根草。