警告

warning

注意

error

成功

success

information

田舎のRinko。さんの和室,恵比寿大黒,恵比寿大黒の投稿画像

2025/05/25
連投すみません。

コメリ出身
大黒さんです。

葉っぱを全部落とした大黒さん。

へこみもせず、ダンマリ状態で心配していましたが、やっと小さな葉っぱを出してくれました🌱
2025/05/25
丸くて可愛いフォルム❤️😍🩷です❣️
2025/05/25
@すみ さん

こんばんは😃
コメント📝ありがとうございます😊
縦長で丸い大黒さんです🫥
ツンツン少なめ、肌も白っぽくないのですが、これも個性と思っています☺️💓
2025/05/25
こんばんは…
可愛いですね~
初めて見ました。夕方、🚄で戻りました。妹と交換です。駅に迎えに来てくれました。
妹も疲れた顔してましたね。
お姉ちゃん、また大変な所へ戻って来て嫌?でしょう…と言われました。まぁ、本音といえばそうですね。
妹も、そういう所はわかってますね。
今日は心に余裕もあるのでまだ元気です。
だんだん疲弊してくかも?ですけど。
また頑張ります
2025/05/26
@鈴音(りおん) さん

おはようございます。
コメント📝ありがとうございます🙇‍♀️
大黒さん初めてでしたか。
塊根植物さんです。
お花とはまた違う可愛さがありますね。

昨夜は寝ていて、コメント📝気付いたのが夜中2時過ぎでしたので、遅くなりました。
ご実家に戻られましたか。
妹さん駅に迎えに来てくれたのですね。
妹さんも疲れていますよね。
鈴音さんはまだ余裕あり元気なのは、週末お家に帰ったからですよね。
往復大変ですが、やはり週末は帰られるのが良いようですね。
また一週間始まりますね。
お身体に気をつけて、今週もまた良い方向に進みますように。
2025/05/26
@田舎のRinko。 さん
こんばんは
両親寝ました…
月曜日なのにすでに疲弊…昨夜も3回トイレ介助。今朝は7時前から母は、起きると言い出し…寝不足
朝から父に強いコトバを言うこととなり。夕飯後は母へと強いコトバを⤵愚痴ばかりスミマセン🙇‍♀️💦💦
自分が嫌になりますよね。妹が夕方来て、私は5月2日からずっと休んでないと言われたのも嫌な気持ちになりましたし、頭痛薬が効かない...毎日飲んでるなど…。いかに大変かを話されるのはしんどいし。自分ばかり家に戻り休んでるように言われてる気分となり。介護士さんに相談したい話ししたら、もう帰って良い、自分で頑張るからもういいみたいな…
誰も楽してるわけでもなく、頑張ってるのにどうしたら良いんだろうという気持ちです。結局、もう無理と思いまた頑張って週末戻って何とかまたやるの繰り返しです。
またまた愚痴だぁ~
ケアマネジャーさんとそういう悩み話したいですけど。家で両親とかいたらそういう話しも出来ないですよね。
何か解決策がないものか…と思ってます
2025/05/26
@鈴音(りおん) さん

こんばんは。
お疲れ様です。
夜分にすみません🙇‍♀️
昨夜は3回もお母様のトイレ介助されたのですね。
寝不足ですよね。
月曜日から疲弊となると週末まで体力も心配ですね。
まだ介護の経験がなく、お話しを聞く事しか出来なくてすみません。
少し📱で調べましたが、無理をすると続かないので、やはり介護サービスを利用するなどされた方が良いようです。
ケアマネジャーさんとはお家でではなく相談は出来ないのでしょうかね?
電話とかになってしまうのでしょうか?
妹さんに介護士さんと話したいと言うと、反発されるのですね。
こちらも精一杯頑張っているのに、いかに大変かを話されるのはしんどいですよね。
仕事と介護の両立は厳しいと書かれてありました。
鈴音さんも妹さんも、今のような全力な介護を続けられていると、精神的に病んだり身体も倒れそうですので、早めの対処をされた方が良いと思います。
なかなか良いアドバイスが出来ずすみません。

旦那が布団で寝たので布団に入ります。
夜間も落ち着かないと思いますが、少しでも身体を休めてくださいね。
2025/05/27
@田舎のRinko。 さん
コメントありがとうございます。
今日は余裕が出来て📱見てます。寝不足がめまい…につながりそうで怖いです。早く起きようと母に言われるので今朝は体調悪いといい少し寝てました。今後も体調悪いと言い体休めようと思います。そう言うのが有効なようです。
妹とは頑張り自慢?そんなのしょうもないですけど。ダンナさんもしっかりした職業だし。教育委員会の上?指導してわまるような仕事??妹が仕事辞めたら子供大学へ行かせられないということは…ないと思います。我が家も奨学金沢山借りてますし…。
仕事辞めてという事ではないけれど。フルタイム辞めるとか…そんな事言えないけれど。仕事も家事も介護も…無理ですよね💧自分の体も家庭も心も大切ですからね
2025/05/27
@鈴音(りおん) さん

こんにちは。
返信ありがとうございます🙇‍♀️
今日は日中に余裕出来たのですね!
私の方は、今日は9時前から料理に取り掛かり、10時半までは夕飯おかずを作り終えたので早かったです。
午後からはゆっくりしていました。
布団での寝付きがイマイチで寝不足でした。
目覚ましより早く目が覚めるし、変な夢もみました。
こんな話しをすみません。

鈴音さんは寝不足からめまい心配ですね。
寝不足だと頭痛も出てきますよね。
朝はお母様にうまく言って、少しでも身体休めるようにしてください。
妹さんも仕事と家事と介護では支障が出てくるのではないかと思ってしまいますね。
頑張り自慢は確かに..💧
言わないとやっていけない感じなのかなとも思ったりします。
でも、やはりこのまま続けていくのは厳しいかも知れませんね。

鈴音さんも遠い所から毎週通って、精一杯頑張られているのだから、同じだと思います。

そして、無理をして、嫌々介護になってしまうのが、良くないらしいです。
そのような事は十分お分かりだとは思いますが🙇‍♀️
お互いに良い事ないですもんね。
2025/05/27
@田舎のRinko。 さん
こんばんは…
今までの生活がなんとのんびり、自由だったのだろうと思います。
のんきにお花など見に行ったり、そういう生活でもストレス溜まる!とか思ったり。贅沢でした。
そういう気付きのための今の試練?なのかと思ったりします。苦は神様からのギフトなんだそうです。
この苦労も私には必要??またエンジェルナンバー1111良く見るようになりました。最強らしいです。良い方向に導いて欲しいです。
秩父今宮神社で頂いた白龍御守りも持参してます。金曜日、私が介護ヘルパーさんと契約のため話す機会ができました。
それも何か話せる時間を作ってもらえたのかな??
いままでのように神様からの助けかもしれません
2025/05/28
@鈴音(りおん) さん

おはようございます。
茶の間で朝となりました。
昨夜は寝ていて、気付くのが遅くなりました🙇‍♀️

苦は神様からのギフト、乗り越えられない試練は与えないといいますよね。
エンジェルナンバーも見るようになったのですね。
1111は最強なのですね。
金曜日、介護ヘルパーさんと話せる機会が出来て良かったですね。
神様からの助け、導きかもしれませんね。
神社の御守りも支えとなってくれていますね。
私は神社の御守りは持っていなくて、小ぶりのパワーストーンのブレスレット(ヒスイ、ムーンストーン、オレンジムーンストーン)3本つけていて、守ってくれているような気がしています。

今日もより良い方向に進んでいきますように。
2025/05/28
@田舎のRinko。 さん
こんにちは…
📱見れてるのだから今日は休めてますよね。
昨夜は11時、2時、5時起こされました⤵まだ11時眠ってなくて良かったです
。寝てるのを起こされのは辛いので。
午前中に玄関先、階段など手すりつけられるか見て行きました。感じの良いイケメンさん👨✨
以前、妹が母としっかり向き合って話せるのも最後かもしれないと涙ぐんでました。そうかもしれません…
こういう事がなければ両親とこんなにずっと居れませんよね。後々、振り返った時、良い思い出になるかもしれません
2025/05/28
@鈴音(りおん) さん

こんにちは。
返信ありがとうございます🙇‍♀️
今日は少し休めているなら良かったです。
今日はこちらも晴れて☀️暖かくなりました。
昨夜も3回トイレ介助あったのですね。
三時間ごと大変ですね。
寝不足は頭もボーっとしてきますよね。

今日は業者の方が玄関や階段を見に来られたのですね。
感じの良いイケメンさん良かったですね。
実家でも、階段に手すりつけました。
あとは、一階の和室もフローリングにしてベッドを置こうとしたのですが、ベッド購入まではならず、結局、まだ二階で寝ています。

介護は大変ですが、親孝行ですもんね。
特に、鈴音さんはお家が遠いので、こういう事がなければ、ご両親とそんなにずっと居れませんよね。
後々振り返った時、良い思い出となるように、これからも出来るだけ、前向きに進められてくださいね🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

和室に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

和室のみどりのまとめ

いいね済み
75
2019/09/07

目黒雅叙園 百段階段 和のあかり展

ボタニカルと灯りのステキなコラボが沢山でした〜✨🕯💡

和室の関連コラム

観音竹でシックなインテリアガーデン作ろう!の画像
2017.02.07

観音竹でシックなインテリアガーデン作ろう!

和風な空間にもマッチする人気の観葉植物とは?の画像
2016.10.28

和風な空間にもマッチする人気の観葉植物とは?

2022.8.25スタートの初心者です🔰 きっかけは、万年青(オモト)購入。 観葉植物・多肉植物・塊根植物など、色々な子をお迎えしています♪ 全く詳しくありません💧 無言いいね!お許し下さい🌿 携帯は、iPhoneSE(第2世代)です。 基本的に加工はなしです。 植物以外の趣味 ⭐︎YouTube ⭐︎食べ歩き ⭐︎お出掛け ⭐︎ネットショッピング 得意技 ⭐︎あれは何に似てるとか、あの人は誰々に似ているとか、具体的に出す事です(ᵔᴥᵔ) 旦那と植物達とぬいぐるみと暮らしています。 色々あって専業主婦をしています。 〜2025年〜 ある程度の植物さん達がいるので、あまり増やさないと思います🙇‍♀️ 同じ子の登場が多くなります🪴

場所

キーワード

植物