warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,北海道,美しく青きドヨウの投稿画像
佐助さんの家庭菜園,北海道,美しく青きドヨウの投稿画像
いいね
225人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
佐助
2025/05/31
①釣鐘水仙
ヒヤシンソイデス ヒスパニカ
🏷️土曜日は紫の花
参加します✨
②実家シリーズ🏠
諏訪神社の花手水見に行けました🤗
🏷️美しく青きドヨウ
参加します✨
③小樽水族館のペンギンさん
🏷️トリの日
参加します✨
④佐助のオケツ
🏷️オケツの日
参加します✨
⑤本日の収穫
今日は山のハタケに出動。
お庭に植えるのは危険すぎるので鉢とプランターに突っ込んでいた山ワサビを放流してきましたが、写真撮るの忘れた~💧
山ワサビの根っこ、鉢底から飛び出してた!😱
飛び出した部分は折るしかなかったので、心ならずも収穫😅
めっちゃセミ鳴いてた‼️
夏の暑さでした🥵
ホントはもっと早くに上に行きたかったんだけど、なんだかんだでGW以降行けなかったんだよね~。大丈夫かなあ💦
雑草の中で長~く伸びた三つ葉は、お浸しにすると美味しいです😋
🏷️さびの日
参加します✨
水名月
2025/06/01
こんにちは☁
とっても美味しそうな三つ葉とワサビですね~😋🌿✨
佐助くん🐈⬛も興味津々な様子ですが、どんなに美味しそうに見えても、さすがに猫さんはワサビは食べちゃ駄目ですよ〜🙅💦
えっ?そちらはもう蝉が鳴いているんですか?😲
北海道はもう夏が来た⁉️
佐助さんも佐助くん🐈⬛も熱中症にならないようくれぐれもお気を付けてくださいね🙏💦
いいね
1
返信
佐助
2025/06/02
@水名月
さん、ありがとうございます😺💞
北海道は夏来ましたよ~☀️
だって20度あったら夏だから‼️🤣🤣🤣
いいね
1
返信
水名月
2025/06/15
@佐助
様
20℃あったら夏ですか⁉️😲
こちら茨城県では今の時季20℃以下だと「寒い」と言って、職場では足もと暖房つけてる人もいますよ😅
ひ弱な県民性がちょっと恥ずかしいです⤵️⤵️
いいね
1
返信
佐助
2025/06/15
@水名月
さん、道民はチョコレートと一緒で25度で溶け始め、27度もあったらドロドロですよ~🤣💦
昔は、日中は真夏日とかでも夜は20度切って、うっかり窓閉め忘れて寝たら寒くて目が覚めるとか普通でしたが、最近は熱帯夜が続くのが普通になってきちゃってツライ~😭というひ弱っぷりですよ🤭💧
いいね
1
返信
水名月
2025/06/29
@佐助
様
25℃で溶けちゃうんですか?😲💦
大変‼️佐助くんとお鈴ちゃんも溶けちゃう〜💦💦
『虎のしましまバター🧈』ならぬ『北の猫々チョコレート🍫』ですね🤭
今年の夏は十年に一度の暑さが到来するとか🥵💦
佐助さんも佐助くんもお鈴ちゃんも、ドロドロに溶けちゃわないようくれぐれも気を付けてくださいね🙏
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
120
2025/07/18
みどりの裏庭ポタジェ2025
今年も素人みどり🔰の野菜作り始動しました。 冬までの作業と収穫を来年のためにまとめておく自分用の備忘録。時々更新します。 ✳凡例✳ 写真上の文字色 : 野菜→白🤍、ハーブ→水色🩵、花→ピンク🩷、料理→オレンジ💛
29
2025/07/18
グリーンカーテン2025
毎年恒例の食べられるベランダ園芸
7
2025/07/18
キャロライナリーパー
今年のチャレンジは唐辛子栽培🌶 いろんな品種をやる予定ですが、まずはキャロライナリーパーとジョロキア~
家庭菜園の関連コラム
2025.07.15
アボカドの育て方|種を土に埋めるだけ?鉢植えの用土と配合比は?
2025.06.10
唐辛子の育て方|種まきや苗を植える時期は?剪定や芽かきの方法は?
2025.06.10
落花生のコンパニオンプランツ|混植すると相性の良い・悪い野菜は?
2025.06.10
落花生の育て方|種まき時期や苗の植え方は?種の向きが発芽のコツ?
2025.06.05
メロンの育て方|初心者も家庭菜園できる?プランター栽培向き品種は?
2025.06.04
ズッキーニの栽培|プランターのサイズは?支柱の立て方や収穫時期は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
佐助
北海道の田舎でぼちぼちとやっております。 花より団子とばかりに庭は畑、もとい雑草畑と化していますが、ほんとうは花も好きです。 年々秋冬の片付け&維持管理が大変になってきて、お外に放置で越冬できるものだけ‼️ と、縮小していたのですが、GSを始めて多肉熱再び😅 ちなみに耐寒ゾーンは5bラシイです❄️(PWさんのサイトのマップによる) 🌱 野菜遺産プロジェクト に参加させていただいております。 随時、みどりのまとめを更新していきます。
場所
家庭菜園
キーワード
北海道
美しく青きドヨウ
オケツの日
土曜日は紫の花
さびの日
トリの日
めんこい❤
ヒヤシンソイデス ヒスパニカ
🏷️土曜日は紫の花
参加します✨
②実家シリーズ🏠
諏訪神社の花手水見に行けました🤗
🏷️美しく青きドヨウ
参加します✨
③小樽水族館のペンギンさん
🏷️トリの日
参加します✨
④佐助のオケツ
🏷️オケツの日
参加します✨
⑤本日の収穫
今日は山のハタケに出動。
お庭に植えるのは危険すぎるので鉢とプランターに突っ込んでいた山ワサビを放流してきましたが、写真撮るの忘れた~💧
山ワサビの根っこ、鉢底から飛び出してた!😱
飛び出した部分は折るしかなかったので、心ならずも収穫😅
めっちゃセミ鳴いてた‼️
夏の暑さでした🥵
ホントはもっと早くに上に行きたかったんだけど、なんだかんだでGW以降行けなかったんだよね~。大丈夫かなあ💦
雑草の中で長~く伸びた三つ葉は、お浸しにすると美味しいです😋
🏷️さびの日
参加します✨