警告

warning

注意

error

成功

success

information

よーさんさんのバルコニー/ベランダ,夕映え,レモネードの投稿画像

2025/06/06
🏷️毎月6日はカエルの日
🏷️カエル仲間
参加させていただきます✨

pic1 春に1番大きな頭をカットしたハロウィンさん💖
子株さんか5個(陰に1つあります)
より華やかになりました♪

pic2 サンシモンカナリエンシスさんは一昨年夏に棒になり、そこからの復活で今は生き生き綺麗です😍

pic3 夕映えさんは肥料あげすぎたのか、日照不足でこの春はピンクが出ませんでしたが元気です✨

pic5 レモネードさん眠そうだな💤
とごろ寝のカエルくん🐸

義母のお世話で少し忙しく、👍を下さった方々への訪問が遅れ気味です🙇
ゆっくり見せていただきます☺️
2025/06/06
こんばんは😊
キャ~アエオニウムさんがいっぱいで嬉しいわぁ😍🩷
どの子もとってもかわいいです😆💕
ハロウィンさんがとっても素敵な色になっていますね✨️
うちはあと一歩です💦

アエオさんは大きくなるし子株が出てくるから楽しいですよね🥰
2025/06/06
@sakura さん
今が1番綺麗な色だと思います🩷
夏と冬の置き場所問題により、大きな子は増やせないのですが、レモネードさんは勝手に増えるので夏も冬も放置気味です💦
2025/06/06
こんばんは🌙
サンシモンカナリエンシスさん綺麗ですね(*^^*)
棒になっても見事に復活してくれた多肉さんに励まされますね🍀
2025/06/06
@みつば さん
こんばんは♪
ありがとうございます😊
サンシモンさんは一年中緑だけど大好きなアエオさんです✨
多肉さんには癒しの他に勇気ももらえますね💖
2025/06/06
@よーさん さん

( ゚д゚)ハッ!
そうだったー😱
夏の置き場所すっかり忘れていました😂

レモネードさん放置気味でも生き生きしててすごいですね💕
2025/06/06
うちのアエオちゃん達は葉を落としてるのが多いです。
先日黒法師などを頂いたのですが、その苗はまだまだ元気そう☺️
きっとここの環境がよくないのか😭

よーさんさんのアエオちゃん生き生きしてますね😍
2025/06/06
@apple apple さん
うちの子も下葉は枯れて来ています😃
夏は完全に休眠する子と半分寝てる子といますよね💦
水やりに何時も悩みます😩
ハロウィン、凄い勢いで子株出しましたね!
家のハロウィンは冬にショボかったのですが春に急成長✨
単独株なので秋に✂️して増やしてみようかな☺️
レモネード🍋はこちらも休眠に入りつつ丸ってコンパクトになってます。
今年の春って寒暖差凄かったからアエオニウムに最適だったのかも知れませんね❤️
2025/06/07
おはようございます!
カットされたハロウィンさん❗️
子株さんがたくさんで立派に成長されていますね😍

色々なアエオニウムさん達😍
元気にイキイキしていますね💕

お忙しいと思いますが、お身体に気をつけて頑張って下さい🍀
2025/06/07
@☆多肉の気持ち☆ さん
アエオさんの生命力は凄いですね✨
大きな子は心配ありませんが、小型のアエオさんの夏越しはドキドキです💓
ベランダが西側なので、過酷な夏越しとなります💦
2025/06/07
@よー さん
おはようございます♪
生きる力に満ちている多肉さんにはとても勇気づけられます✨

義母は5月に骨折して手術となり、昨日リハビリ専門の病院に転院しました💦
高齢なので回復もどこまで出来るかは謎ですが、まずは自分の健康を維持しなくてはと思います😃
よーさんも色々と大変でしょうが、多肉さんに癒しを貰って乗り越えましょう💖
2025/06/07
@よーさん
お互いに多肉さんに癒されながら
頑張りましょうね❗️
@よーさん さん🎵
西側のお庭は注意が要りますね🌞✨
私も今年は初めての環境なので遮光加減を探りながらの夏です。
真夏は小さいアエオさんは棚下に避難です♪
2025/06/07
@☆多肉の気持ち☆ さん
お引越し後、初めての夏ですね☀️
一軒家なら避難場所もありそうです✨
私は眠ってる子はいっその事室内で夏越ししようかと思ってます😃
@よーさん さん♡ॢ*‧˚
そうなんです♪昨年はカーポート屋根が付いたのは9月でしたから真夏はもう大騒ぎ💦
多肉達が裸ん坊でお空の下でした😅
思います、私も。
駄目にする位なら室内管理。
不恰好になっても直しが利くし❤️
2025/06/14
🏷️ カエル仲間                                    ありがと🙏✨ 。°*゜•。.                     


葉っぱ好きにはたまらん‼️

葉っぱの造形美💕


ゆるぅ〰︎く訪問したヨン♬                   🐸🐸🐸🐸🐸
 🌿 @H 🌿
🐸🐸🐸🐸🐸
2025/06/14
@H さん
ご訪問ありがとうございます😊

梅雨時は葉の緑が生き生きします✨
2025/06/14
@よーさん ❣️

うんうんうん♬


🐸🐸🐸

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?の画像
2025.06.10

シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説の画像
2025.03.11

バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?の画像
2025.03.06

キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

ガーデニングの始まりは、子どもの頃に母が育てていた花たちへの水やりのお手伝いでした🌹 現在は自宅ベランダと旦那さんの実家の玄関前やテラスで多肉植物を主に育てています😊 球根植物と料理用ハーブも好きです❤️ お花も好きですが、スペースの都合上皆さまの投稿で楽しんでいます✨ フォロワーの皆さま、見にきてくださった皆さまありがとうございます😊 過去picへのいいねはお気遣いなく🙇 2023年2月28日〜

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

夕映えの育て方|日当たりや水やり加減は?赤くするコツは?