警告

warning

注意

error

成功

success

information

charkunさんのナナカマド,ナナカマド,ライラックの投稿画像

2025/06/09
今朝の街路樹🌳
去年 見つけた近所のライラック💜🩷こんなに 濃いピンク色🩷だったかなぁ🤔
ナナカマドも 満開🤍
まだ 八重桜🌸咲いています💕💓
2025/06/10
charkunさん

こちらもたのしく見せていただいていまーす🎶💕🤗
ピンクのライラック濃い色合いでインパクトありますねー🩷😍
最近全くライラックの時期に行けなくて残念です😆💦
ナナカマドも、満開で秋に真っ赤実になるのも楽しみですよねー╰(✿´⌣`✿)╯💕

八重桜もまだ元気に咲いていて、ピンクのお花に囲まれていると幸せ気分になれますねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💞👌
ご自宅のお庭のお花達もいろいろ咲いてきて、見せていただきました🎶💕🤗👌
アンドロサセ サルメントーサ🌸って
サクラソウに似ていますかー🌸(o^^o)
こちらの投稿で、ちょうど2,800回目だったのですネー( ◠‿◠ )V

🌹💐2,800回投稿おめでとうございます💐🌹
これからもお元気でステキなお花達、景色に沢山出逢われてくださいませ🤗
そちらの風景、お花を見せていただけるので、とっても楽しみにしています🩷いつもありがとうございます🥰
2025/06/10
@六花 さん♡
こんにちは〜☀️

ライラックのお花 北海道札幌のイメージですよね〜💕
去年 すぐ近くに 咲いているのを 発見❣️探してみると 結構 あちこちに ありました〜🤣
ピンク🩷と紫💜といっても 濃淡で 色々 楽しめますね〜😍 

アンドロサセ サルメントーサは 
ヒマラヤの高山植物で 7〜8センチのサクラソウ科のちっちゃなお花🌸です。
あっという間の100picで 全く 数えてませんでした😅

こちらこそ〜💕
いつも 見て下り コメント
ありがとうございます🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
40
2025/07/17

コットンキャンディー

コルク付け 肥料:液体肥料(隔週) 置き場所:南窓際 管理:霧吹き(毎日)
いいね済み
18
2025/07/17

キセログラフィカ

肥料:熟成堆肥を葉の間、液体肥料を薄めて 置き場所:南窓付近 管理:霧吹き(夏は毎日)
いいね済み
5
2025/07/17

ミクロソリウムプンクタツムの記録

ミクロソリウムグリーンフレームは最近植物店で見かける様になりました。こちらはグリーンフレームだと札がついていたのだけど、どうも違う。 調べて調べてプンクタツムでは無いかとわかってきました 買った時の様にまた大きく育って枝分かれする様に復活させたい

観葉植物の関連コラム

室内におすすめの観葉植物30選!GreenSnap独自の最新データの画像
2025.07.10

室内におすすめの観葉植物30選!GreenSnap独自の最新データ

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.06.10

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増やし方は?

フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内がいい?の画像
2025.05.30

フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内がいい?

フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やりや土は?の画像
2025.05.30

フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やりや土は?

フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替え時期は?

フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え時期は?

2020.6〜主に、実家の父がお世話してるお花や家庭菜園 自宅 職場の庭 お出かけ先などを、投稿しています。 皆さんの素敵な投稿に癒され、皆さんの植物愛に、感動しています🤗 家業の為 12時間位 職場にいるので、コメントが 遅くなったり まとめて良いね をご理解ください💕 耐寒性ゾーン 6a になります😆 iPhone📱撮影 コラージュはしますが、写真そのものは 加工していません。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ナナカマドの育て方|植え付けや植え替え、紅葉の時期は?
ライラックの育て方|鉢植えの植え替え時期はいつ?挿し木で増える?

投稿に関連する花言葉

ナナカマドの花言葉|花や実の特徴、シンボルツリーにぴったり!
ライラックの花言葉|色によって怖い意味もある?種類、花の香りの特徴は?