警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハッピーフライトさんのお出かけ先,登山,季節の花の投稿画像

~ 白駒池🫧とにゅう⛰️で見た植物と景色✨① ~


蓼科山登山の後は「にゅう」という山を登るためにスタート地点となる苔と紅葉で有名な白駒池にやってきました🚗💨

「にゅう」って面白い山の名前ですがその名前の由来は山の形が、①刈り取り後の稲を円柱形や円錐形に積み上げる稲わらの「にう」の姿に似てるから、②頂上の岩峰の姿が人の乳房に似てるから、という説があるそうです🙂

最初は白駒池散策だけにしようかと思ってましたが「にゅう」という山の山頂からの景色が絶景というコメントが多かったので池から片道1時間ほどかけて登ることに👣

先ずは白駒池に向かって出発です🙋
白駒池自体は何十年かぶりの訪問で正直ちょっとどんなところか忘れかけていました😅
入口から入るやいなや癒やしのコケの世界が待っていました✨

 1〜3枚目:コケ ※もののけ姫の世界が広がります🤩
 4枚目   :白駒池までこのような木道を歩きます👣
 5枚目   :道路からの白駒池の入り口🚶
2025/06/13
おはようさん🤗 次待ってますね😅🤭🤗
@たま! さん


おはようございます😃
そういうことですね😅💦
ネタに困ってしまってます😂
2025/06/13
@ハッピーフライト たん!
無理しないでよ😅🤭🤗
2025/06/13
おはようございます😌

森林浴、癒されています(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

今日も良き日になりますように✨
@Fu花 さん


おはようございます😃

コケの森の中木道を歩くのはとても気持ちいいです😊
木道を歩く足音も楽しかったです🎶
目で楽しみ耳で楽しみ🤭

今日も素敵な一日を❗🤗
2025/06/13
今日行かれたんですね@にゅう!!
苔に囲まれた森を抜け
歩く時間サイコーに癒されますよね。
途中ぬかるんでませんでしたか、
その湧水も森の恵み✨
また訪れたい好きな山の
1つになりました~⤴

次回も楽しみです⛰️
@Sachi さん

今日じゃなくて先週の木曜日で、蓼科山を登ってそのまま白駒池に移動して登りました😅
そしてにゅうを登り終えたら入笠山に移動し登ったということです😄
私の投稿の仕方がわかりにくいですね😅💦
その日も前日が雨だったのでグチャグチャでしたよ🤭
2025/06/13
晴れた白駒池ってこんなに明るいんですね〜☺️苔もキラキラ✨

私が行った時は、霧雨混じりの曇り空だったので、苔の森が暗すぎて😳幻想的を通り越してちょっと怖かったです💦

やっぱりお天気良い日にリベンジしなくちゃ😤
@すもーる さん


白駒池は素敵な池ですね✨
ちょっと曇ってるほうが幻想的だしもののけ姫の世界らしくていいかもですよ🤭

リベンジ是非してください😉
私はこの苔の森を歩いて今度は久しぶりに青木ヶ原樹海を歩きたくなりました🚶😅
苔のある森の世界は植物の呼吸を感じられる神秘的な世界です🥳

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/07/13

ひまわり🌻と朝顔の種子を蒔き育てる

4\22にひまわりの種子を蒔き、朝顔の種子を3/25 4/11に蒔きました。
いいね済み
50
2025/07/13

ペチュニア テヌートモニターNO.96

豊明市場×GreenSnapオリジナルブランド 「三ツ星品質」モニター 当選のお花が 届きました
いいね済み
7
2025/07/13

セントポーリア葉挿しに挑戦

セントポーリアインディアナが元気すぎるので、 葉挿しにチャレンジしてみます(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

✈️本日もハッピーフライト便にご搭乗いただきまして誠にありがとうございます✈️ 私の父がかつて花屋をしていて、私も学生時代には花屋でバイトをしていたこともあり、花🌹やグリーン🌱に興味を持ちながら生活してきました🎶 毎週末に我が家の小さな庭と部屋の観葉植物の手入れをするのが息抜きの一つとなっています😉 男❓年齢❓ということもあるのか🤔なかなか花やグリーンのことでお話し出来る人がいないのでGSでいろんなお話しが出来ると嬉しいです🎶 仕事柄いただいたコメントへのお返事が遅くなることもありますのでご了承くださいませ🙇 また、無言フォローのフォローバックは申し訳ありませんが遠慮させていただきます🙏 2021年11月からテイクオフ🛫してます

場所

キーワード