warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
アルストロメリア,ユリズイセン,百合水仙の投稿画像
♬ちぃさんのアルストロメリア,ユリズイセン,百合水仙の投稿画像
いいね
125人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
♬ちぃ
2025/06/14
今日、2つめの投稿です。
🏷️水辺の風景
6月6日 新宿御苑にて
① ユリズイセン
たぶん、アルストロメリア・プルケラ
② 蕾が四方を向いてます。
③ ガオッ!と
なにかが口を開けてるみたい😮
④ アオサギがパクッ!
⑤ 動きを止めて、
スタンバイ中のアオサギ
アボカド
2025/06/14
おはようございます。
場所の名前は知ってますが、行くことはありません・・
美しい風景を見せて下さりありがとうございます。
また、お願いします🙇⤵️ね
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/06/14
@アボカド
さん
おはようございます☺
コメント有難うございます♡
赤い花と池を一緒に写したら、いい感じになりました♡
池の側に咲いててくれたのも良かった🍀
アオサギは新宿御苑で見ることが多いです。
でも群れないで、いつも1羽ですね〜☺
いいね
1
返信
sachiko
2025/06/14
珍しい色のユリズイセンですね〜
名前の通り色合いは
アルストロメリアに
似ていますね🧐
個性的な色です♡
アオザギさんが可愛い🎶
獲物を狙っているのですね〜
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/06/14
@sachiko
さん
有難うございます♡
このユリズイセンは、初めて見る花で、本当に個性的な色と形でした☺
新宿御苑の案内ではユリズイセンの名前で紹介されてました。
普通のアルストロメリアもユリズイセンと呼ぶんですね。
アルストロメリアも御苑内に沢山、咲いてましたよ♡
アオサギに限らず、水辺でジィ〜ッと獲物を狙ってる姿は、こちらもジィ〜ッと見てしまいますね♪
いいね
1
返信
のんたん
2025/06/14
@♬ちぃ
さん おはようございます☔️
このお花はアルストロメリアの原種のお花ですね❣️
普段花壇では見られない赤が綺麗な色ですね❤️
以前佐鳴湖周辺にも咲いていました😍
おとなしめの花で風情がありが原種っぽいですね👍
アオサギさん、久しぶりに見ました😍
以前は池の上の木の上にいたんですが😩
最近はカワセミの幼鳥が何羽か来てましたよ👍
いいね
0
返信
たま!
2025/06/14
@♬ちぃ
たん!
こんにちは🤗 いっぱいありがとうございます🥰💕🤗
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/06/14
@のんたん
さん
こんにちは♪
コメント有難う\(^o^)/
そう、アルストロメリアの原種のようです。
佐鳴湖でも見れてたんですね。
模様も素敵ですよね✨
木の上のアオサギも、池をジッと見つめてて、魚とかが見えた瞬間にパッと獲りに行くんでしょうね。
カワセミも木の上から水面に行って、元の場所に戻るのが速いこと😲
カワセミの幼鳥を何羽も見たの?
いいなぁ🩷
いいね
0
返信
のんたん
2025/06/14
@♬ちぃ
さん
コメントありがとう〜😊
別の場所にカメラマンがいて、川の近くの枝に、3.4羽見ました😍
5羽くらいいると話してましたよ👍
撮ったけど、私は携帯だから大きく撮れないですね😩
いいね
1
返信
Emu
2025/06/14
♬ちぃさん♪
こんにちは😃
こちらもアルストロメリアなんですね♬
赤いからか、随分雰囲気が変わって見えましたが、良くみたら模様がアルストロメリア❣️
新宿御苑、アオサギがいるのですね⤴︎
3回程行きましたがその時は会えませんでした💧
野鳥、逞しいです👍😉🎶💕
いいね
0
返信
♬ちぃ
2025/06/14
@Emu
さん
コメント有難うございます♪
新宿御苑の案内には、ユリズイセンとしか書いてなかったから、調べてみたらアルストロメリアの原種のようだったんです☺
新宿御苑でアオサギを見ることは、たまにあります。
池や周りの何を食べているのかまでは分かりませんが……。
新宿御苑に限らず、川とかでも、アオサギって1羽でいるところしか見ないなぁ😲
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
41
2025/07/17
まいど ロータスポンド 👣 蓮池 2025
朝9時半から2日間講習 👣 その前に市内を散歩
67
2025/07/16
No.661 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月⑤ 2025/0716 曜白朝顔富士の紫、ハス、シラサギカヤツリ・・・
7月中旬、真夏のような日々もちょっと一服。咲き続けた曜白朝顔、夕方には花殻摘みをしてたけど、種を付けさせてみよう。
9
2025/07/16
私の近所で見られるさくら・桜・サクラ🌸
私が歩いて見ることの出来る近所の桜🌸をまとめてみました。
花の関連コラム
2025.07.15
朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?
2025.07.08
サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?
2025.07.08
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?
2025.07.02
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
花の関連コラムをもっとみる
♬ちぃ
自然観察が好きです。
キーワード
赤い花
新宿御苑
山野草
つぼみ
多年草
マクロ撮影
野鳥
野鳥観察
水辺の風景
つぼみ好き
ユリズイセン科
アルストロメリア属
アオサギ
100均マクロレンズ
野鳥のいる景色
ツボミ
蕾 つぼみ
サギ
とり
池♡
植物
アルストロメリア
ユリズイセン
百合水仙
アルストロメリア 原種
アルストロメリアプルケラ
原種アルストロメリア・プルケラ
投稿に関連する植物図鑑
アルストロメリアの育て方|植え替え時期や増やし方は?
投稿に関連する花言葉
アルストロメリアの花言葉|花が咲く時期や種類は?いつの誕生花?
今日、2つめの投稿です。
🏷️水辺の風景
6月6日 新宿御苑にて
① ユリズイセン
たぶん、アルストロメリア・プルケラ
② 蕾が四方を向いてます。
③ ガオッ!と
なにかが口を開けてるみたい😮
④ アオサギがパクッ!
⑤ 動きを止めて、
スタンバイ中のアオサギ