警告

warning

注意

error

成功

success

information

serendipityrumiさんのキンシバイ,キンシバイ,ビヨウヤナギの投稿画像

2025/06/16
植栽のキンシバイ(金糸梅)(1〜3)と
ビヨウヤナギ(未央柳)(4、5)が
花盛りです。
ヒペリカムと言う名前も投稿で見られ、毎年混乱していましたが、ヒペリカムは属名なのですね。
今年ようやく、キンシバイとタイリンキンシバイ、ビヨウヤナギの区別が判りました。

どれもオトギリソウ科オトギリソウ属。
キンシバイとビヨウヤナギは中国原産の帰化種。タイリンキンシバイは園芸種。
漸く混乱が解けました。早く調べればすっきりしたのに(笑)



2025/06/16
おはようございます
混乱します ビヨウヤナギも未央柳が美容柳とも書くんですね 最近コボウズオトギリも知りました ヒペリカムいっぱいありますね
2025/06/16
@うさこ さん

おはようございます☀

漢字表記は色々あるのが多いですね!
オトギリソウ科は種類がたくさんあり、園芸種迄作られ、育てやすく人気があるのでしょうね。歩道の植栽、殆ど世話されないのに、ビヨウヤナギもキンシバイも毎年見事に咲きますから。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植栽に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

植栽のみどりのまとめ

いいね済み
100
2025/04/16

お花見といえばチューリップでしょ

今春は桜の開花とお天気の相性が悪くフラストレーションもやもや。そんな時に馬友さんがオランダみたいに綺麗なチューリップを見に行かない?と誘ってくれ昭和記念公園デビューしてまいりました。
いいね済み
19
2025/01/18

🌿Vol.10 紅葉 黄葉 2024 2025秋冬🍂

昨年の秋はいつまでも暖かかく 平年より平均気温2℃高かったようで 季節の移り変わりは半月の差があったそうです 紅葉が見頃を迎えるのも遅く 師走の気忙しい時期と重なり じっくり堪能というより駆け足でした 葉の色が変わるのを待っていた木もあり 年明けになりましたが 「みどりのまとめ」にしてみました   ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🍁✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
いいね済み
12
2024/12/24

コミュニティガーデンの冬春花壇づくり

初めて花壇のデザインに挑戦!デザインから買付け、植栽までと一通りやってみた記録です。

植栽の関連コラム

目隠しにおすすめの庭木15選!枯れない丈夫な常緑樹はどれ?葉を茂らせるコツは?の画像
2021.12.09

目隠しにおすすめの庭木15選!枯れない丈夫な常緑樹はどれ?葉を茂らせるコツは?

コキアをセンスよく飾るには?庭を鮮やかに彩ろう!の画像
2017.02.17

コキアをセンスよく飾るには?庭を鮮やかに彩ろう!

植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(5)  ガーデニングに関することなら  なんでもそろう安行。  生産者さん直営店では、  お買い得品もたくさん!の画像
2016.12.02

植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(5) ガーデニングに関することなら なんでもそろう安行。 生産者さん直営店では、 お買い得品もたくさん!

肥料や水やりのポイントって?ハイノキを育てよう!の画像
2016.11.22

肥料や水やりのポイントって?ハイノキを育てよう!

水やりから肥料までこれで完璧!アオダモの育て方!の画像
2016.11.18

水やりから肥料までこれで完璧!アオダモの育て方!

白い花も綺麗!南天のご紹介の画像
2016.10.25

白い花も綺麗!南天のご紹介

2025 7月 プロフィールカバー画像はアガパンサス アイコンは夏椿 何年も投稿されていない方のフォローを外させて頂きました。 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです

キーワード

植物