warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ロベリア,カタバミ,かわいいの投稿画像
Kevinさんのロベリア,カタバミ,かわいいの投稿画像
カタバミ
いいね
201人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kevin
2025/06/16
きょうのお花 カタバミは オキザリスとも呼ばれ 850種位の品種が広く世界中に分布しています。
一番よく見かけるピンクのカタバミ(ムラサキカタバミ)は 南アメリカの原産で 江戸時代の末期に観賞用として持ち込まれたのだとか…。
一方 この黄色いカタバミ(オオキバナカタバミ)は 南アフリカの原産で明治時代にもたらされたようです…。
どちらも 繁殖力が旺盛で 球根(鱗茎)が散らばって 全国どこでも見かける 駆除がちょっと厄介な外来種です。😆
南アフリカ 南アメリカなど世界に分布
カタバミ科カタバミ属の多年草。
デュランサ
2025/06/16
@Kevinさん
こんばんは🌃
素敵な色合いの
カタバミ💛💛ですね
ビタミンカラーで
元気 モリモリ
見せて頂き
ありがとうございます🤗🩷🤍
今日は とても暑かったですね
明日も 同じ位
暑くなりそうです
体調にお気をつけ下さいね🐰💗
いいね
0
返信
Kevin
2025/06/17
@デュランサ さん
おはようさん。😄
今年も6月から暑い日々ですね。
梅雨なのに雨も降らず こんな日が2週間も続くのだとか…。
今朝は幾分涼しいですが 1日外出予定なので どうなることやら…。
お互い体調管理しっかり怠らず
過ごしましょうね。🤗✨
いいね
1
返信
デュランサ
2025/06/17
@Kevin
さん
おはようございます(*˘︶˘*).。*♡
昨日の夜は
なかなか 暑かったですが
幾分 朝は 爽やかな感じ😆
そう 梅雨には
毎日が ☂️雨のイメージ
お米にとっては
自然からの恵みの☂️が
あまり 降らないのも
困りますね😅💦
お出かけには
水分補給をされたり🥤
熱中症対策
大切ですかね🐰💗
いいね
1
返信
おいちゃん
2025/06/20
🏷️ 園芸種のカタバミ
以前 ピンク色は
あったのですが
🌠🌠🌠
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
17
2025/07/12
No.658 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月③ 2025/0712 サルスベリ、夾竹桃、ひまわり・・・
暑い夏、サルスベリが咲き、夾竹桃も開花。夏だね。夏に咲く花、記録しておきたいな?
77
2025/07/12
No.657 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月②2025/0709 ムクゲ日の丸、曜白朝顔、シラサギカヤツリ・・・・
暑い夏が始じまった。猛暑に負けず咲く花、記録したいな。
38
2025/07/12
白馬五竜高山植物園に行ったよ!
白馬五竜高山植物園に行ったよ!
花の関連コラム
2025.07.08
サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?
2025.07.08
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?
2025.07.02
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
2025.06.03
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?
花の関連コラムをもっとみる
Kevin
カバー画像は櫻守公園の笹部桜。 アイコンはニゲラの花。 ガーデニングや家庭菜園を楽しんでいます。街中散策の途中 見付けた可愛い花や珍しい植物も解説付きでアップしています!
キーワード
かわいい
可愛い
ビタミンカラー
黄色い花
癒し
今日の花
今日の一枚
花のある暮らし
素敵
お花大好き♡
今日のお花
アフリカ原産
きょうのお花
GS映え
南北アメリカ原産
いつも心に太陽を
月曜日には、ビタミンカラー
2020年5月同期
月曜日は元気色の花
ほんわか♥️ほんのり
花咲く乙女たち♡
愛の花♡
植物
ロベリア
カタバミ
投稿に関連する植物図鑑
カタバミの育て方|育てる前に知っておく注意点とは?種子の特徴は?
投稿に関連する花言葉
カタバミの花言葉|意味や由来は?花の特徴や種類、雑草としての対策は?
一番よく見かけるピンクのカタバミ(ムラサキカタバミ)は 南アメリカの原産で 江戸時代の末期に観賞用として持ち込まれたのだとか…。
一方 この黄色いカタバミ(オオキバナカタバミ)は 南アフリカの原産で明治時代にもたらされたようです…。
どちらも 繁殖力が旺盛で 球根(鱗茎)が散らばって 全国どこでも見かける 駆除がちょっと厄介な外来種です。😆
南アフリカ 南アメリカなど世界に分布
カタバミ科カタバミ属の多年草。