warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,チドリソウ,千鳥草の投稿画像
磯さんさんの小さな庭,チドリソウ,千鳥草の投稿画像
チドリソウ
千鳥草
チドリソウ 千鳥草 ちどりそう
いいね
78人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
磯さん
2025/06/17
🌿🌿🌿チドリソウ🌿🌿🌿
こぼれ種から ほとんどが💜紫色のちどりそうでした🤔
フェンスのそばに🩷ピンク色のちどりそうが1本だけ 綺麗✨に咲いてくれていました🎶🤗
このタネは 大事に採らないとネ✊
来年は ピンク色がたくさん出てくれますように🙏🙏🙏
福ママ
2025/06/17
ヘェー😘
1本だけとは なんとも貴重な⤴️⤴️⤴️
来年は もっと 沢山 ピンク🩷のチドリソウが 出てくれると 嬉しいね🎶🎶🎶
いいね
1
返信
磯さん
2025/06/17
@福ママ
さんへ🌱
去年 ピンク🩷のチドリソウが植えてあった場所からは待てども待てどもピンクは出ず 💜紫色ばかりで 遠く離れたフェンス近くから 「😮アラッ❗️こんな場所に」という感じでした😆
風のせいで 飛んでいったんだね きっと
❣️そう貴重です😍 ありがとう🎶
いいね
1
返信
福ママ
2025/06/18
@磯さん
へ🍀
おはようございます😘
朝から 暑い🥵
来年は このピンク🩷の溢れ種から 期待できるね✌️
昨日 言い忘れちゃったけど 日曜日に 木之本の妹が 鮎の甘露煮を作ったからと 取りに行った帰り 黒壁スクウェアに行って のっぺいうどん食べて ホワイト餃子を 買って帰ってきました🤭
夜 息子達が 来ると言うので 焼いて(ふつの餃子と違って 大変)出したら 喜んで 食べてくれました👍
今日は 昨日より もっと暑くなりそう😫
熱中症気を付けて 頑張ろうね😊
いいね
1
返信
磯さん
2025/06/18
@福ママ
さんへ🌱
日曜日 午前中雨☔だったね
黒壁スクウェアも 久しく行ってなく
「茶しん」のホワイト餃子🥟は 食べたこと無いので 食べてみたいな😋
地域によって今川焼とか大判焼きとか回転焼きとかいうけど「茶しん」では 【暫】っていうのよ
これは 一時 よ〜く買って食べまくりました😁
大阪では 【御座候】っていうんですよ
姫路の和菓子屋さんの商品名だけど
これも 大阪では よく食べまくりました🤣
鮎の甘露煮 義妹さん さすがに お上手なんですね
美味しかったでしょ😋😋😋
いいね
1
返信
福ママ
2025/06/18
@磯さん
へ🍀
お店の甘露煮は どうも私は 好きになれなくて 自家製の方が 美味しいよ🤭
妹は 木之本で 数人の方と 発酵食品を使ったランチのお店を やっていて 最近 NHKの取材で タレントさんがお店に来て 7月に 放送されるらしいけど 東海地方では 放送されないらしいから 残念😫
日を聞いて 教えるから 観てみて😅
茶しんというお店の名前を 知ってるのに 食べたことなかったの❓
初めて食べると 今までと餃子🥟と違って 驚くよ🤣🤣🤣行ってみればいいのに🤗
お店は 並ばないといけないけど 冷凍のは すぐ 買えるよ✌️
そのかわり 普通の焼き方とちがうけど 焼き方の紙があるから😊大丈夫👍
でも 1度は お店のを食べてみた方が いいよ🤗
夫は 「しばらく」 だと言い張る私は 大判焼きだけどウフフ
いいね
1
返信
磯さん
2025/06/18
@福ママ
さん❣️
うん!行ってみるね👌
知ってるのに あの通りいっつも素通り😆 駐停車するのに 難しいのよね
久しぶりに【しばらく】も買おうっと‼️😊
いいね
1
返信
福ママ
2025/06/18
@磯さん
へ🍀
店の前は ちょっと 止めにくいよね😅
しばらく を売ってるお店の すぐ左の道入った所に 駐車場🅿️があるよ👍
有料だけど😣
いいね
1
返信
磯さん
2025/06/18
@福ママ
さんへ🌱
「茶しん」へは 10キロほどで行ける私より100キロほど離れた 福ママさんに 詳しく教えていただくなんて 😓恥ずかしいよ〜
やはり福ママさんのご主人が いかに「🥞しばらく」を求めて長浜に通わられたか🤭
夫は チャンポンをよく食べに行ったらしい学生時代。
ありがとうございます😊🙇♀️
いいね
1
返信
福ママ
2025/06/18
@磯さん
へ🍀
近江ちゃんぽん❓
あれは 美味しいね👏👏👏
彦根で 初めて食べていらい よく食べるよ✌️
そうだ 茶しんの近くの 鳥喜多 の親子丼 有名で 美味しいよ🤗
夫が 米原に 蛍の有名な所があると 言ってるけど ある❓
いいね
1
返信
磯さん
2025/06/18
@福ママ
さん
夫が学生時代食べたのは 「茶しん」のチャンポンですよ
彦根の近江ちゃんぽん
アレ美味しいです 👍よく食べに行くよ
米原の有名なホタルと言えば
近江長岡の天野川近くなんですよ
源氏ホタルで大きいよ
私の🏠近くの黒田川も負けずに有名です
以前には 乱舞するほどホタルが🌟🌟🌟いっぱいで観光バス🚌が何台も カメラマンもたくさんかまえて来てました
最近は 少なくなりました😓
🏠の側の川にも ホタルでます
時期は5月末から6月中旬までが見頃。
🌟情緒ある美しいホタルの舞🌟
今年は見逃してしまいました😅
いいね
1
返信
福ママ
2025/06/19
@磯さん
へ🍀
茶しんの ちゃんぽん 気になるー🤔
今度 食べてみよー⤴️⤴️⤴️😘
先日の紫陽花観に行った 蒲郡の蛍は 小さいのよ 夫が 源氏蛍は 大きいから 米原の友達に 聞いてみろと うるさいのよ🤣🤣🤣
先日 高月に住む友達から 送られてきた 蛍の大きいこと 家🏠の中に 入ってきたって👏👏👏
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
17
2025/07/13
カラー
畑地性 ブラックアイビューティー
138
2025/07/08
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
137
2025/06/14
2025年小さな庭のバラの記録🌹NO2
こちらの写真は主に、バラがたくさん入った写真を☺️
磯さん
小さな庭で 毎日 庭遊びして楽しんでいます。🤗 まだまだ思い通りの庭🌿🌹🪴になるまで 随分かかるけど 頑張るね💪 カバー画像は 実母が育てた形見の🌹キングローズ 毎年 見事に咲いてくれます♥️ GSに出会い 花友さんとの繋がりに 感謝しています。これからも、よろしくお願いします。🙇♀️ ニックネーム さん付け不用です。 2020.6.17 初投稿〜休止(⁉️ GS開けても 前に進めず😖この日だけ) 2020.11.12 再投稿〜🤗
場所
小さな庭
キーワード
地植え
花のある暮らし
レンガの小道
私の庭
庭に咲く花
お花に癒されて
こぼれ種から
植物
チドリソウ
千鳥草
チドリソウ 千鳥草 ちどりそう
こぼれ種から ほとんどが💜紫色のちどりそうでした🤔
フェンスのそばに🩷ピンク色のちどりそうが1本だけ 綺麗✨に咲いてくれていました🎶🤗
このタネは 大事に採らないとネ✊
来年は ピンク色がたくさん出てくれますように🙏🙏🙏