warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
アガベ, 樹木,樹木の投稿画像
さくら餅子さんのアガベ, 樹木,樹木の投稿画像
樹木
アガベ
いいね
144人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
さくら餅子
2025/06/19
木曜日は木🏷️
モダンな木曜日🏷️
木漏れ日の木曜日🏷️
樹木見上げ隊🏷️
ユーミンの日🏷️
などで投稿させて頂きます♪
先日用事で
暑い暑い名古屋に行ってきました
ささしまライブは
私が名古屋に住んでいた頃は
貨物置き場の跡地で
寂しい場所でした
面積があるので
シルク・ド・ソレイユの会場になったり
愛知万博の会場の一つに
使われたりしました
その後開発が進み
今では大学、中京TV、企業ビル
映画館、飲食店など
賑やかな場所になりましたが
名古屋駅から一駅離れているのもあり
なんとなく落ち着いた雰囲気もあります
ビルの合間の植栽もおしゃれな雰囲気
こんな感じの場所
好きだな〜☺️
ユーミンの曲をランダムで聴いていたら
「気の早い半袖で来てみた」
という歌詞が耳に残しました
猛暑続きの今週
半袖が当たり前の季節です🥵
体調を崩さないように
気を付けて過ごしましょうね🍹
耳に残った歌詞の曲
分かった方はみえますでしょうか?
都会のOLの
失恋したっぽい…?な曲です
「ランチタイムが終わる頃」
1999.2 作詞作曲 松任谷由実
PEARL PIERCE 収録曲
3pic目は
今日のお花🏷️のアガベたち
暑い季節は
アガベたちの季節のよう🪴
葉っぱに波型に残る
葉の重なっていた跡の模様が好き😊
tano
2025/06/19
こんにちは😃
餅子さんは、ささしまに住んでいらっしゃったの😵
今の名古屋、オサレになりましたもんね
私も、ささしまのホテル「THE STRINGホテル🏨」に泊まって事を思いました🤗
いいね
1
返信
ユックン
2025/06/19
よさ
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/19
@tano
さん
こんにちは☀️
ささしまに住んでる方はあまりいないと思いますが…💦
ここから自転車でも行ける範囲に住んでました
勤務先もこの辺でしたよ🏢
今は高速道路も通り、だいぶ景色が変わりましたね
ホテル、素敵なところですね
宿泊する機会がないので、ホテルには詳しくなくてすみません〜😅
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/19
@ユックン
さん
ありがとうございます😊
いいね
0
返信
tano
2025/06/19
@さくら餅子
さん💕
そうでしたか。
ささしまには、済めませんよね😂
マンションはあったような🤔
昔の面影が全く無くなって・・・
名古屋駅から、徒歩で行けるのも魅力ですよね😃
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/19
@tano
さん
マンションはあっても、一般の家族が住むような物件ではないと思いますね〜😅
笹島まで歩いて行けるような場所には、戸建ての民家も小学校もありますけどね
今なら不要になって手放すにしても、高く売れそう🤩
いいね
0
返信
Mint
2025/06/19
@さくら餅子
さん
1992年より前に発売されたパール•ピアスに収録されてます
今から43年前も前なら、今みたいな気候ではなかったでしょうね😌
北海道も半袖ですもん
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/19
@Mint
さん
1992年ですよね〜💦
この歌の歌詞を見ると、1999年になってるんだけど、どういうことなんだろう?🤔
今から43年も前ですか!
びっくりね〜😅
フクシアが第一弾の花が終わって、第二弾の蕾が沢山付いてたんですが、最近の暑さでチリチリになってしまいました😂
本州の夏を越すのは難しいと書いてあったので、こちらでは一年草扱いってことかな?と割り切りました😓
いいね
1
返信
ポポラス
2025/06/19
ランチタイムが終わる頃…は
まさに東京でOLしてたから、この気だるい雰囲気感じてました(笑)
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/19
@ポポラス
さん
こんばんは⭐️
このまま早引きして、どこかでまったりしたいような気持ちになることありましたね
私の職場のランチ仲間たちは、コーヒーじゃなくて食後のアイスを毎日のように食べてました
懐かしいわ〜🍦
いいね
1
返信
トモ
2025/06/20
おはようございます
ユーミンの曲はドラマがあって
四季の表現素敵でそれぞれの季節が
懐かしく思い出されますが
最近の気候
なんだか変で😓
美しい四季
なくなってしまうのかしら😞
いいね
1
返信
チャツネ
2025/06/20
やっぱり、グリーンがある場所は
いいですね😊
私がアップしたお寺も苔蒸す感じで
良かったでしょ💚
京都のような趣きがありますが、津の
円光寺というところです!
小さなお寺ですが、色々なお花が植えられていて、一年中楽しめます😄
またググられて、ぜひ行ってみてくださいねー
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/20
@トモ
さん
こんにちは☀️
この曲、実際にユーミンも、オフィス街の混んでるランチのお店にでも行って、考えついた詩なのかもしれませんね〜
今週のこの暑さは、特別に異常なんだと思いたいですが、日本らしくないですよね😓
春や秋をもっと満喫したいし、6月はは雨の風情を感じたいですよね☔️
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/20
@チャツネ
さん
そうなんです
野山は勿論だけど、ビルの合間に木が植えてあると、ホッと落ち着いた気持ちになりますね
建物に合うように樹高の高い木で、実際はもっと素敵だったんだけどな〜😅
円光寺、本当に京都の古寺みたいな雰囲気がありますね
津も広いけれど、こちらから行くにはまだ近い方みたいで、ホッとしました
最近とても暑いし、今年はもう行けないと思うので、覚えておいて来年にでも行ってみようと思います
ありがとうございました☺️
いいね
1
返信
らなたん
2025/06/20
さくら餅子さん🩷
名古屋 こちらよりも気温🌡は
高めですかね〰️🥵
久しく名古屋に行っておりませんが
時代と共に洗練された都会の雰囲気に
ガラリと変わりましたね🤗
近代建築とグリーンの融合が
田舎では見られない光景です🐸
愛地球博🌍は
モリゾーとキッコロでしたっけ🤣
安室奈美恵がテーマ曲を歌ってたような🤭
「ランチタイムが終わる頃」
暫くぶりに聴いてみましたよ♪
都会のOLの昼休みが👀に浮かびますね
別れた彼の姿をランチ中にも
捜してしまう…未練がまだあるのかナ😅
🐸の独身時代は…
お昼は不味い社食🍴ばかりだったので
景色の良い公園で食べる🍱や
お洒落なランチが羨ましかったワ〰️🙄
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/20
@らなたん
さん
そうですね
日によって違うけど、名古屋は最高気温が
高めな日が多い感じはありますね🥵
最近名古屋に出掛ける用事が続いたので、ちょっと幾つか写真を撮ってきました
高層ビルも増えたけど、東京や大阪との差は大きいですね
ビル群があっという間に終わってしまうもの😅
ビルと植物のバランス取れた配置は、建築物の完成予想図そのままという感じ
まだ新しいのもあって、本当に綺麗でした🌳🏢
私が勤めていた会社は、女性はほとんどお弁当持参でしたよ
たまーに気分転換で、近くに食べに行ったことはあるけど、限られた時間で焦りましたね💦
近くに公園があったので、食後のコーヒーならぬアイスクリームを毎日食べに行っていました
ユーミンの描く世界とはちょっと、いやいやだいぶ違う、庶民的なOLやってました😆
そうそう
愛地球博🌏モリコロと、安室奈美恵の記憶が繋がりません
安室奈美恵は、ひょっとしたら沖縄サミットの時の曲でしょうか?
サミットにテーマ曲ってのも、なんか変な感じだけど😅
いいね
1
返信
らなたん
2025/06/20
@さくら餅子
さん🩷
天気予報を見ると
「名古屋はこんなに暑いのか〰️🥵」
と驚かされるコトがあるけど
静岡も近年は沖縄🌺より気温が
高い日🌞もあったりで
日本全体🗾の気候が🌍地球温暖化で
狂い始めていると感じる今日この頃…
(ノᗝ˂。)ダハ〰️
間違えちゃった‼️恥ずかしい〰️っ
そうでした
安室奈美恵の歌は
“沖縄サミット🌺”のテーマ曲でした💦
愛地球博はYOSHIKI作曲の
なんかよくわからないテーマ曲でした
愛地球博の会場は今はジブリパークに
なっているんでしたっけ?!
モリゾーとキッコロはどこに行って
しまったんだろ😅
いいね
1
返信
さくら餅子
2025/06/20
@らなたん
さん
そうなんですよね😓
息子夫婦にちっちゃい孫っちが名古屋にいるので(私の実家)、あんまり暑いと心配になってきます
小学校が遠くて、徒歩で30分掛かったから、暑い日の登下校に今から心配してます
自分が小学生の頃の暑さとは、明らかに違うからね🥵
線状降水帯や超大型台風も、冬の大雪も、みんな温暖化の影響ですよね😰
愛地球博の頃は、子供がまだ小さかったのもあり、テーマ曲があったとかはあんまり記憶にないんだな〜💦
ジブリパークもそうだけど、今もその横にモリコロパークは残ってるんですよね
そこに行けば、モリゾーキッコロもいるんじゃないかな?
その辺りの市は、以前は野山が広がる田舎だったのが、今は住宅やお店がいっぱい建って、若い家族たちの人気の町に様変わりして、住みやすい町ランキング上位(一位とか)に常に入っているという…
今も野山は広がってはいるけどね🌳🌳
ジブリパークが出来たから、ますます人気が上がったでしょうね〜
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
0
2025/07/17
ミクロソリウムプンクタツムの記録
ミクロソリウムグリーンフレームは最近植物店で見かける様になりました。こちらはグリーンフレームだと札がついていたのだけど、どうも違う。 調べて調べてプンクタツムでは無いかとわかってきました 買った時の様にまた大きく育って枝分かれする様に復活させたい
1
2025/07/17
ポトスタワーをつくってみる!
モンローさんのポトス ステータスに憧れて、垂らすだけではないポトスの仕立てにチャレンジ💪 2024年7月スタート🙂
20
2025/07/16
ヒスイカズラの挑戦‼️
熱川バナナワニ園で一度観て衝撃を受けたヒスイカズラに挑戦‼️
観葉植物の関連コラム
2025.07.10
室内におすすめの観葉植物30選!GreenSnap独自の最新データ
2025.06.10
観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増やし方は?
2025.05.30
フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内がいい?
2025.05.30
フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やりや土は?
2025.05.29
フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替え時期は?
2025.05.29
フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え時期は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
さくら餅子
無言フォロー、交流がなくいきなりのフォローは、リフォロー致しかねます🙇♀️ 宿根草多めの庭と、軒下で多肉植物を育てています。 花は見るのも育てるのも楽しいですね💐 多肉歴はただ単に長いだけの2016.1〜😂 自己流が多く、詳しい方の育て方を参考にさせていただきたいと思います。 2020年8月9日から、ムーミンの日🏷を始めました。 四季で各一回づつ(年4回)ムーミンの日🏷を開催してきましたが 2024.6月より毎月9日開催に変更 主催を降りることにいたしました 詳しくは「みどりのまとめ」をご覧ください よろしくお願いします🥰 since 2019.7.15🍀 キュンキュン乙女倶楽部会員 多肉ラボ©️会員 たにおたくらぶ会員 斑入り見つけ隊♪ 会員No.30 全国オヤジ連合会 会員No.73 餅子 https://instagram.com/nekochanmonaka?igshid=YmMyMTA2M2Y=
キーワード
樹木
コラージュ
お出掛け先
今日のお花
おでかけ先
ビルの谷間
多肉ラボ©
GSミニモニ。
たにおたくらぶ
バラと夢CLUB
餅子のアガベ
半分そら
ユーミンつながり
ユーミンの日
ユーミンつながりの皆さんに感謝
木漏れ日の木曜日
木曜日は木
樹木見上げ隊
コラージュ仲間達
モダンな木曜日
餅子のお出掛け
ささしまライブ
植物
アガベ
樹木
投稿に関連する植物図鑑
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
投稿に関連する花言葉
アガベの花言葉|意味や由来は?花は咲くの?
モダンな木曜日🏷️
木漏れ日の木曜日🏷️
樹木見上げ隊🏷️
ユーミンの日🏷️
などで投稿させて頂きます♪
先日用事で
暑い暑い名古屋に行ってきました
ささしまライブは
私が名古屋に住んでいた頃は
貨物置き場の跡地で
寂しい場所でした
面積があるので
シルク・ド・ソレイユの会場になったり
愛知万博の会場の一つに
使われたりしました
その後開発が進み
今では大学、中京TV、企業ビル
映画館、飲食店など
賑やかな場所になりましたが
名古屋駅から一駅離れているのもあり
なんとなく落ち着いた雰囲気もあります
ビルの合間の植栽もおしゃれな雰囲気
こんな感じの場所
好きだな〜☺️
ユーミンの曲をランダムで聴いていたら
「気の早い半袖で来てみた」
という歌詞が耳に残しました
猛暑続きの今週
半袖が当たり前の季節です🥵
体調を崩さないように
気を付けて過ごしましょうね🍹
耳に残った歌詞の曲
分かった方はみえますでしょうか?
都会のOLの
失恋したっぽい…?な曲です
「ランチタイムが終わる頃」
1999.2 作詞作曲 松任谷由実
PEARL PIERCE 収録曲
3pic目は
今日のお花🏷️のアガベたち
暑い季節は
アガベたちの季節のよう🪴
葉っぱに波型に残る
葉の重なっていた跡の模様が好き😊