警告

warning

注意

error

成功

success

information

こまりねこさんのセッカタマシダ,あきこさん,ネフロレピスペチコートの投稿画像

2025/06/21
シシガシラペアの1年の成長

セッカタマシダ(シシガシラ)
ネフロレピスペティコート

オランダシシガシラの一種
ローズテールオランダのあきこ

大きくなりました。
2025/06/21
こんばんわ。🌜🌝

シダ が涼しげですね。🌿🍀

ガラスの水槽 素敵✨️(*ˊ˘ˋ*)✨️
2025/06/22
こんばんは😊

遅くにすみません

あきこちゃん、大きくなりましたね😍
オランダシシガシラなんですね
金魚さんの飼育は難しいと思うけど、素敵に育ててますね💓
こぐちゃんはいたずらしませんか?

水槽は夏場に涼を演出してくれますね🌿✨

うちの5匹の金魚は和金らしいです
食欲が旺盛すぎていつもパクパクしてます
エサが足りないのかなぁ
痩せてはないけど(笑)
2025/06/22
@pizza1210 さま
おはようございます😊
夏はシダがすくすく育ってくれて 涼やかで嬉しい季節です🌿🌿🌿
ガラスの水槽、褒めていただきありがとうございます😊😊
2025/06/22
@くーちゃん さま
おはようございます😊😊

あきこ、ずいぶん大きくなりました。
グーグル先生によると、ローズテールオランダはオランダシシガシラの一種だと教えてもらいました😁😁

和金ちゃんたち、食欲旺盛とは大きくなりそうですね~
すごく長生きして、いっぱい卵を産むイメージがあります😊😊
この先、どうなるか楽しみですね😊😊

水槽の中って退屈で 食べることだけが楽しみなのか、あきこもすごく欲しがります

くーちゃん家の和金ちゃんの登場もお待ちしてます😌

こぐちゃんも他の子たちも水槽に興味ナシですが、常備してるバケツの水はいつも飲んでます。
自分のお茶碗の水より、よく飲んでいるかも😸😸😸
2025/06/22
@こまりねこ さん♪

おはようございます😊

ニャンズあるあるなんですね
うちのルナもバケツの水好きです!
なぜか手を突っ込んで濡れた手を舐めて水分補給😽
手についた水は美味しいんでしょうか😻

卵を産んでたくさんになったらどうしよー💦と思い、うちの金魚、調べてみたらリュウキンでした😅
和金も三角しっぽがいると画像みて早合点しました😆
2025/06/22
@くーちゃん さま
琉金でしたか😊😊
美しいって思って拝見させていただいてました😊

写真の真ん中あたりに写っている赤い子、特に綺麗なしっぽですね
土佐金のようなひらひら3つ尾で✨✨✨


ルナちゃんは濡れたお手々のお水を舐めるんですね😊
お上品だわ💕

なぜ猫って、自分のお水よりバケツのお水が好きなんでしょうね~😁
謎ですね😁😁😁

研究してみたいものです😁
2025/06/22
@こまりねこ さん♪

すごい!
こまりねこさん、よく見てますね🤗
それに詳しいんですね✨

真ん中でカメラ目線の子でしょ
あの子だけしっぽがヒラヒラしてるんです
金魚をたくさん育てている方から職場にいただいたのでたぶん健康的な子ばかりです

金魚はあんまり育てたことないので、いろいろ教えていただきたいです😊

なぜに猫はバケツの水が好きなのか
研究課題ですね

もしかして、ご飯はたくさん炊いたほうが美味しい!に匹敵するのかしら🧐

なあんて、いろいろ考えるのも楽しいかも🤗
2025/06/25
@くーちゃん さま
金魚 去年の今頃から始めた超初心者です😅😅
耳年増だけです😅

猫も金魚も、健康的なのが一番ですね😊😊
そばにいて安心します😊
もちろん植物も😊

こちらこそ、教えていただきたいのでよろしくお願いします😊😊

猫の水問題。。。
大切な20年前のノベルティマグカップを とうとう猫にとられてしまったので、ぜひ共同研究チームを立ち上げていただきたいものです😂😂😂
2025/06/26
金魚鉢ステキ😍
酸素もたっぷりで大喜びですね!

ところでこまりねこさんはネフロレピス ペンジュラ?ペンデュラ?知ってますか?
長ーく伸びるネフロレピスです。
2025/06/26
@10ten… さま
ネフロレピス ペンデュラ
タマシダが長くなったような姿ですね😊😊

ずっと前に持っていたシダで 今は売られていないものがあって、枯らしてしまったんです。

名前も、どこで買ったかも覚えて無くて、手当たり次第に探していたのですが、その時にお店で「とにかく大きなシダなんです」って伝えると、ペンデュラを教えてくれて、見たことがありました。
迫力があって、素敵なシダですね😊😊

金魚のあきこは そろそろ水槽が小さくなったようで 鉢増しじゃなくて、水槽増ししないと。。。と頭を抱えています😁😁
2025/06/26
@こまりねこ さん
私持っていて、昨年あまりの元気の無さに株を3つに分けて植え替えたんです。
とにかくこっちでは育ちません。
で、こまりねこさんに差し上げたくて考えてたんです、結構前から💦
どうしましょう?
お返事待ってます。
どちらでも大丈夫です。

金魚ちゃんはとにかく食べてでかくなりますから(❁´ω`❁)
広い水槽、喜びますよ😊
2025/06/26
@こまりねこ さん♪

大切なマグカップとられたの?😅
共同研究チーム👍✨
2025/06/26
@10ten… さま
え!!!
私で大丈夫でしょうか。。。

シダを枯らしてしまった経験あるので、アドバイスお願いしながら育てていきたいです😊

考えてくださってたってことが とても嬉しいです😊😊

住所はいかがいたしましょうか?
ほとんど職場でおりますので、そちらの住所をコメント欄に記入させていただいてもよろしいでしょうか?

金魚、、、
大きな水槽って大変ですよね😅😅
こっちも沼です😁😁
2025/06/26
@こまりねこ さん
ペンジュラ、とても丈夫です。
私がノコギリでノコノコと根鉢を3等分にしてもダメにはなりませんでした。

こまりねこさんのネフロレピスを見る度に「ペンジュラ育てて欲しい、きっとすごいことになりそう」って思ってたんです😅

住所はどこでもいいです。
こまりねこさんの手元に届くのであれば。
クロネコヤマトで送ります。

ちなみに、葉っぱはちょこっと出ているだけなので💦
立派なペンジュラでは無いんですけど。
元気といえば元気です。
鉢ごと送ります。
よろしくお願いします( ᴗˬᴗ)
2025/06/26
@こまりねこ さん
スクショしたので消して貰っていいです(*´ `*)
ありがとうございます。
天気をみてお送りします。
着払いなんてそんなことできませんから。
勝手に押付けてるの私なので😂
2025/06/26
@10ten… さま
お気遣いありがとうございます😊😊
消去しました。

何もかもお言葉に甘えさせていただきます
よろしくお願いいたします

わくわくして待っています!
ちなみに、うちのクロネコ🐈‍⬛はクロネコヤマトのお兄さんに、めちゃめちゃ媚びます😁

では、おやすみなさい🌛🌛🌛
巨大なシダの夢を見そうです🌿🌿🌿
2025/06/27
@こまりねこ さん
マタタビ入れちゃおうかなぁ笑笑

それではおやすみなさい( ᴗˬᴗ)
快く引き受けてくださってありがとうございます😊
2025/06/29
@こまりねこ さん
夜分遅くにすみません。
明日発送しようかと思っているんですが、職場はいつお休みだったりしますか?
2025/06/29
@10ten… さま
こんばんは🌛🌛
ほとんど職場で寝泊まりしておりますので、いつでも大丈夫です😊😊

楽しみですありがとうございます!
2025/06/29
@こまりねこ さん
わかりました!
夜遅くにお返事いただいてありがとうございますm(_ _)m
2025/06/29
@10ten… さま
おはようございます😊
こちらこそ、ありがとうございます!

楽しみにお待ちしてます🌿🌿🌿
2025/06/29
@こまりねこ さん
今日のお昼に発送しました。
火曜日、時間指定なしで送りました。
暑いので無事に届くか心配です。
何かあったら遠慮なく教えてくださいm(_ _)m
手紙も何も入れずに、ただ植物だけを発送して、あとから色々思い出すという使えない人間ですがよろしくお願いします🙇‍♀️
2025/06/30
@10ten… さま
おはようございます😊
暑い中、荷造り発送。。。
それだけでも とても感謝です

暑さや仕事で、ちょっとへこたれ気味の私にとって、めちゃめちゃ嬉しい出来事です😊
明日、🐈‍⬛たちと🐈‍⬛ヤマトを楽しみに待機してます😊😊
2025/07/01
@10ten… さま
今、届きました!
とても丁寧な梱包に感激してます!

すごく元気な状態で、新聞も土も湿った状態で空気穴で蒸れてる様子もなく。。。

こちらで大きくなってくれることを祈りながら、お世話させていただきます😊

取り急ぎ、ご連絡までに。。。
2025/07/01
@こまりねこ さん
よかったですー☺️
暑いのですごく心配してました💦
よかった、無事に届いて、連絡までいただけて感謝しています。
どうかよろしくお願いします🙏
昨年株分けしたばかりなので、しばらく群生するまではそのままでもいいかと思っています。
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️!
2025/07/01
@10ten… さま
かしこまりました!
しばらくこのままですね。

この子は、どういう場所で過ごしていましたか?
一応 今は水槽のそばの室内(ガラス越しですが、ほぼ直射日光当たらず)に置いて、しばらくしたら外の日陰で過ごしてもらおうかと思っているのですが。。。

そして、GS に掲載してもよろしいでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします😊
2025/07/01
@こまりねこ さん
はい。
よろしくお願いします🙇‍♀️

ある程度湿度のある風通しのいい明るい日陰です。
植物って難しいですよね💦
みんな同じようなところが好きなんだもん。
南側の屋根付きベランダの、洗濯物を干しているところで過ごしていました。
お水はなるべく切らさないようにしてましたが、ある程度乾燥しても放置でなければ大丈夫なようです。
雨には当てませんでした。

他のふたつは外の軒下の雨が少し当たる日陰に置いているんですが、何の違いか、育ちがあまりよくありません。

他のネフロレピスもベランダに置いている個体は育ちいいですが、部屋の明るい所に置いている個体は育ち悪いです。

そんな感じで育てていました!
こまりねこさん、腕と勘がいいので大丈夫です!
教えることなんて何も無いです。
でも、調子が悪くなったりしたらいつでもお声がけ下さい( ᴗˬᴗ)。

ここに載せても大丈夫です。
よろしくお願いします😊
2025/07/01
@10ten… さま
ありがとうございます。

とりあえず、様子を見ながら育てて行きたいと思いますが、あまり置き場所変えたら負担になりそうで、迷い中です😅😅

また ご相談お願いするかと思いますので よろしくお願いいたします😊😊

GSにしばらく管理する場所も一緒に掲載しますので、気になるところがあればおっしゃってください😊😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。 育成記録なので、自宅の植物のみで、植物園の情報などはみどりのまとめに。

キーワード

植物