警告

warning

注意

error

成功

success

information

julianさんのバルコニー/ベランダ,シロタエギク,マトリカリアの投稿画像

2025/06/22
こんばんは✨

今日は30℃で風もあり 少し涼しさを感じられました😊

4日間の旅行を終え 出発した日が37℃になるとかだったので
お花達はもうだめになっているかと諦めていましたが
一部は陽の当たらない場所に移動し 残りは軒下に入れ

紫陽花は切り戻し 100均で買ったペットボトル用の先に付ける水差し口を付けて 土に差し込み 一部は受け皿をしてお水をたっぷり入れて出かけました😉

3日目に娘に水遣りを頼みやって貰い 4日目に帰宅したら ほとんどの鉢植えが頑張ってくれて安心しました☺️

今日撮影した頑張ったお花たちを見てやって下さいね😁💛

①3年目の斑入りランタナ🤍💛💚
この子はお迎えした時のままのツートンカラーでヤッターでした💓

②冬越ししたマトリカリア🤍💛💚葉っぱが少しいたんだけど蕾も沢山で楽しみです💗

3年目のガザニア ビースト シルバーフォックス💛💗

オステオスペルマム💛🧡🩷
ちょっと花弁が水分不足でカールしちゃってごめんね😩

ミリオンベル ハンディ こんもりレモンが切り戻し後また咲いてきて良かった😉💛

③シロタエギクのお花が咲いてきてそのままにして置いても 咲き続けてくれていた🤍💛

皆 梅雨だから良いかなと旅行の計画を立てたけど 思わぬ梅雨の中休みの猛暑にも耐えてくれて 頑張ってくれてありがとう💝
元気をもらって 私も頑張らなくっちゃです😉💓

🏷️日曜ビタミンカラー♪
🏷️ビタミンカラー
🏷️いつも心に太陽を
🏷️コラージュ仲間達
🏷️イロイロ参加させて下さいね☺️

今日も一日お疲れ様でした😉
明日からは梅雨らしくなるかと思いますが 熱中症に注意されてお過ごしくださいね⚠️
2025/06/23
おはようございます♡

ご旅行だったのですね🤗
お帰りなさいです🎶

Julianさん♪
お花さんたちが心配だったでしょう🪴
娘さんの協力、お水の準備や置き場も変えていて、無事にみんな元気でほっとですね💚

可愛らしいランタンやマトリカリアさん💛

そして、シロタエギクがなんて可愛らしいお花を咲かせているのでしょう🌼🌼🌼
シルバーの葉も素敵🤍🌿

ほんとですね❣️
お花も暑さに頑張ってる✨
私もJulianさんのお花見て、今朝も頑張るよ〜の気持ちになりました😍

きっと楽しい旅に💕
ゆっくりお過ごし下さいね🍀
2025/06/23
お帰りなさーい!
北海道旅行✈️ ?
楽しかったでしょうねー。:+((*′艸`))+:。
やっぱり涼しかったですか?
お留守番していたお花達 みーんな元気で良かったです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
ランタナさん 優しいツートンカラーで本当にかわいい 3年目なんですね☺️
オステオさん うちのは元気な〜い😫 どうしたものか
2025/06/23
julian さん♪
おはようございます☀

皆、元気そうで素晴らしい✨

そして、対策を色々と考えたjulian さんも素晴らしいです✨✨✨

このランタナ、覚えています🤍💛
とっても可愛い色合いですよね♬

メアリーポピンズが日傘を皆にさしていて素敵な光景💛🤍
julianさんが帰って来て喜んでいますね⤴︎

そして、シロタエギクの葉が涼しげです💚

こちらも元気をもらえる投稿、有難うございました🥰🎶💕
2025/06/23
おかえりなさい♡

お花さんたち頑張りました
julian さんの
お花愛しっかり届いてますね🌸
2025/06/23
@autumn ͗midori さん

こんばんは✨

遅くなりました🙇
只今です😉

一部のお花は蒸し暑さで前から元気がなかったのでしかたがないなぁと思ってたので少々は覚悟していました😣

シロタエギクは本当はカットしようと思いましたが 蕾もまだついていたので そのままにしていたら 案外丈夫でした😅

ほんと蒸し暑さに負けそうですが
お花達をみて頑張れますね💪

お気遣いありがとうございます🥰💝
midoriさんも熱中症に気をつけて元気にお過ごし下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”💕︎

ありがとうございました(*๓´˘`๓)💞
2025/06/23
@カットニス さん

はぁ〜い💕
ただいまです😄

そうなんです😉北海道の利尻富士✈️と礼文島🚢へ行って来ました☺️

20℃くらいで涼しかったです😉
でも帰りの札幌は29℃で混雑してて暑かったです🥵
とはいえ出発した日 こちらは37℃だったみたいで それを考えると梅雨に避暑だった🤨🤔

うちのお花達のご心配ありがとうね💝
オステオさんは一時お花がなくてもまた準備期間を経てまた咲いてくれるのでは?!
うちのも少ししか咲いてないですが
蕾らしくものはあります😁💓
2025/06/23
@Emu さん

こんばんは✨

ありがとうございます🥰💝

出かける前は高温の想像があまり付かず
もうだめでもしょうがないと バタバタとない知恵を使ってしましたが
行き届かなかった鉢植えは残念なことになってしまいました🤣

わぁ〜覚えていて下さったんですね💓
この色は珍しくてダメかもしれないと思い2鉢お迎えしたら1鉢はご先祖返りか黄色一色になってしまい この鉢もかなと思っていたら ちゃんと元の色で嬉しかったです🤍💛💚

いや〜そんなふうに見て頂き お花たちも喜んでます💗私もです🥰💖

そうですねシルバーリーフは涼しげですね🩶🤍💓カリカリにならなくてほんと良かったです😍

元気のお裾分けができたなら良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💖
こちらこそありがとうございました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧💝💐
2025/06/23
@かもめ さん

はぁい ただいまです🥰
ありがとうございます💝
なんとか頑張ってくれて良かったです✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜💖
2025/06/23
@julian さん♪
うちの鉢植えは、朝お水をあげてもお昼には、グッタリする子もいるので、この暑さの中では上出来でしたね👏

ところで、先週、早くに植えてしまったユーパトリウムの2つの鉢のうち1つから、芽が出ました🌱🌱🌱⤴︎

今まで見たことのない芽で、いくつか同じのが揃っているので、多分そう❣️
と、思っています♬

もうひとつの鉢は今のところシ〜ンとしています💦

無事育って投稿出来たら良いな〜と思っています⤴︎

報告でした😉🎶💕
2025/06/23
@Emu さん

ね〜 ビックリでした😳
頑張ってくれました😍

ユーパトリウムの葉っぱは一見ひ弱そうなハーブの様な感じですが🌿丈夫で 種からは沢山芽が出て来るので あちこちら出て根を張るので気をつけないとです😉
うちも零れ種からの葉っぱがでてきています🌱💗
これからが楽しみですね💓
ご報告ありがとうございます(*๓´˘`๓)💝
2025/06/24
@julian さん

37℃も😂 暑すぎる〜
でも 20℃もビックリですよね!
北海道旅行✈️ 羨ましいなー

オステオさん 葉が黄色くなって 切り戻そうか迷ったけど 葉が少ないし このまま様子見でいいのかなー?
2025/06/24
@カットニス さん

オステオさんは私もまだ良く分からないのですが 調べてみたら 梅雨入り前に 剪定した方が夏の暑さと蒸れに弱いから 剪定して雨のかからない風通しの良いところに置いた方が良いそうです🧐

もう明日にでも花芽もあるけど✂️した方が良さそうです😆😅
半分から3分の1にした方が良いそうです😳
咲いてない方が株には良いみたいですね😉
2025/06/25
遅くなりましたが、おかえりなさ〜い🤗

斑入りランタナさん💛🤍ツートンカラー可愛いですね😍
我が家のは蕾が出て来ました😊どんなお花が咲いてくれるか楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Julianさんのガザニア ビーストさん!元気でいいですね〜☺️
この暑さの中、お花さん達、頑張ってくれて良かったですね!
娘さんのご協力も有り難いですね😌

私も3日間、関東方面に出かけていましたが、Julianさんと同じようにペットボトルの水差しで何とか持ちました☺️
スーパートレニアカタリーナブルーはきっと…と思い家の中で水差ししておきましたが、元気で待っていてくれました٩(^‿^)۶

お花さん達に負けないよう、私達もこの暑さを乗り切りましょうね💪
2025/06/25
@なっちゅん さん

なっちゅんさんも出掛けられてたんですね😉 おかえりなさい😁

ランタナさんはツートンカラーも良いですが黄色もくっきりとしていて元気もらえますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💛
どちらでも楽しみですね💓

前は雨には弱いと思っていたガザニア ビーストは意外と丈夫なのでそんなに気を遣わなかったけど元気で良かったです😅

これ以上長い場合では多分この暑さではだめになってたかなと 娘にも感謝です😉

ですね〜 今日も蒸し暑さでバテそうですが
水分補給しながら 頑張りましょうね( •̀ᴗ•́ )💖
ありがとうございました(*๓´˘`๓)💝
2025/06/25
@julian さん

ただいま〜です😌
ランタナさんはどちらでも楽しみです🤗

旅の疲れが出ませんように ゆっくりお過ごしくださいね^_−☆
2025/06/25
@なっちゅん さん

ありがとうございます(*๓´˘`๓)💝
なっちゅんさんもね😉💞
おやすなさ〜い(ღ*ˇ ˇ*)。o♡💖
2025/06/26
@julian さん

ありがとうございます。:+((*′艸`))+:。
2025/07/01
こんばんは🌙.*·̩͙

旅行に行かれていたのですね·͜·ᰔᩚ
この暑い中 お花さん達 凄いですね👏

涼し気なお顔で 爽やかに咲いて julianさんの帰りを 待っていたみたいですね🥰

julianさんもお疲れ様でした😊
早くも 連日の暑さで お疲れが出ませんように🤗
2025/07/01
@まーちゃん ✿ さん

こんばんは✨

ちょうど先々週 37℃になるという日に出かけて ちょっと涼しくなって帰宅して 雨が降り お水遣り助かりました☺️

と思ってたら また連日の暑さで🥵
参ってます😩
お花さんたちも暑すぎて日陰になってもすぐにはお水上げられないくらい熱がさめないです😱

予想外で家に居ても 葉っぱが焼けてしまったりとほんと今年はもう梅雨明けのようでこれからが思いやられますね🤣

まーちゃんさんもご実家の片付けなどで
お疲れが出ませんように🙏💕
2025/07/03
@julian さん

こんばんは🌙.*·̩͙

今日も暑かったですね🥵
朝に水やりしても すでに暑いので 鉢の中が蒸れそうですね💦

実家の方は もう片付けも終わり 後は業者さんの連絡待ちをしています。

木は近々ですが 家は秋くらいになるそうなので 挿し木出来そうなものを持ち帰っています(*^^*)

この暑さでは挿し木も難しそうですが 少しでもついてくれれば いいのですが…

julianさんも お疲れが出ませんように🍀.*
2025/07/03
@まーちゃん ✿ さん

こんばんは✨

ほんと ちょっと外にでると むっとして汗がじとっとしてきます🥵

ご実家の片付け🏡お疲れ様でした😌
暑い中大変でしたね😆

挿し木もすぐに枯れ枯れになっちゃいますね🤣ほんとついてくれるのは貴重ですね😉

お互いに気を付けながら過ごしましょうね( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡💖

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
90
2025/07/10

サンパティオと私【サンパティオモニター】

サカタのタネ開発品種「サンパチェンス」の妹分 ✿ サンパティオ‪ ✿ 拙い文章ですが、育てた感想等まとめていきたいと思います🍀 《基本情報(サンパチェンス共通)》 [品目]サンパチェンス [科名]ツリフネソウ科(一年草扱い) [開花時期]5~11月 [栽培場所]日なた、半日陰 [株張り]30~40cm [草丈]30~40cm
いいね済み
6
2025/07/10

バラ ミニバラ

バラの生育記録
いいね済み
18
2025/07/10

No.634 雨の雫の素敵な作品㉟2025/0710 ナツツバキ、バラ ブルームーン、アフリカハマユウ・・・・

雨粒をまとった植物の美しい事。共有したいな。

花の関連コラム

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像
2025.07.08

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?の画像
2025.07.02

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

お花大好きで 皆さんの素敵なお写真を楽しみにしています🥰 GSに参加させて頂いてから 色んなお花を育てたり素敵な花友さん達にも出逢うことができ(୨୧ ❛ᴗ❛)✧感謝感謝で4年生になりました😊 園芸歴は長いのですが SNSや撮影は初心者ですので どうぞこれからもよろしくお願いいたします🥰 2021 09 06 スタート💕

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

シロタエギクの育て方|挿し木での増やし方は?伸びすぎた株の剪定は?
マトリカリアの育て方|苗の植え付け、切り戻しの時期は?花の特徴と香りは?
ランタナの育て方|地植えで冬越しできる?挿し木や種まきの方法は?

投稿に関連する花言葉

シロタエギク(ダースティーミラー)の花言葉|花の特徴や寄せ植えの楽しみ方は?
ランタナの花言葉|花の特徴や種類は?白やピンクなど七変化を楽しめる?
オステオスペルマムの花言葉|種類や意味、初心者におすすめ?