警告

warning

注意

error

成功

success

information

ツバキさんのナキリスゲ,ナキリスゲ,器とお花のフォトコンテスト2018の投稿画像

2018/10/15
大きな木の下にあって
ずっと気になってた草
だんだん穂みたいなのが
出てきました💚

2018/10/15
う〜ん…まったくわかりません。😅💦
調べるカメラで撮ってみては⁉️
2018/10/15
@カズヤ さん
調べるカメラってGSの?
2018/10/15
@ツバキ さん

拡大してみたら 穂が出てる❣️
なんなのかしら❓😊
2018/10/15
@ツバキ さん
そうです‼️試してみてはどーでしょう😃
いろんな方からもご意見きますし👏
2018/10/15
@カズヤ さん
GSの人工知能ご存知ですか?
2018/10/15
検索もワードがわからないです😵
@ぴろ さんへ
2018/10/15
@ツバキ さん
穂がでるということは、イネ科の植物じゃないっすかね😅
2018/10/15
@カズヤ さん
ありがとうござます😊
イネ科の植物ですね!
カモガヤかな?
2018/10/15
気になると調べたくなりますよね😅
答えが知りたい🙌
2018/10/15
@カズヤ さん
巻き込んじゃいましたね😂
ありがとう❣️
2018/10/15
すてきな投稿ですね!
フォローさせていただきました!
2018/10/15
名前は分かりませんがいい雰囲気ですね❗
好きです😄
2018/10/16
@ひろ さん
ありがとうござます✨💕
よろしくでーす😊
2018/10/16
@くまちゃん さん
ありがとう😊💕
私は草が好きだなぁと
改めて思いました😆
2018/10/16
@ツバキ さん

わからない子でも
気に入って飾っているのなら
それはそれで良いのでは❓
名もなき 自然の中に存在する草❣️

きっと 飾ってくれて
ありがとう😊って言ってると思うんだ〜(^。^)
2018/10/16
@ツバキ さん
草をも愛おしく思う気持ち、わかります😄
私も、雑草にときめいています💕
2018/10/16
名前を教えて!タグに回答しました。
「ナキリスゲ」かも!
2018/10/16
これはあんまり自信ないです。
2018/10/16
@阿南田零 さん
ナキリスゲ🔍検索してみました!
ナキリスゲのようです‼️
やっぱり頼りになるなぁ😊
ありがとうござます🙇‍♀️
2018/10/16
@ぴろ さん
うん!ありがとう😊✨
名前は人間が勝手に付けたものだものね、草は自分の名前知らないはず😆
2018/10/16
@こでまり さん
手をかけずに咲いてくれる草大好きです😍自立してる👍
2018/10/16
イネ科の野草は活けて映えるの多いですね。
美しいです💚‼️
2018/10/17
@ツバキ さんへ
ナキリスゲ美しいですね。
このように活ける技術があるのは羨ましいです。フォローさせてください。
宜しくお願い致します☺️
2018/10/17
@oto さん
イネ科ということさえ知らずに毎日見てたのですが、周りに沢山あるので少し生けてみました💚 今の季節はイネ科の植物が道端でにも色々あるのでワクワクしながら歩いてます😆
2018/10/17
@オキザック さん
ありがとうござます!
生ける技術はまだまだです😅💦
まとめて挿しただけです😆
2018/10/17
@ツバキ さんへ
自然の身近な植物をこのように花瓶にいれ飾るとまた違った味わいがでて新鮮な感覚です。とても素敵な趣味だと思います。
私も試してみます。でも雰囲気のある花瓶を持ってません!まず探してみたいと思います😊
2018/10/18
@オキザック さん
あはは🤣先ずは花瓶ですか。
いい花瓶が見つかりますように🙏
2018/10/18
@オキザック さん
いきなり あははなんて言ってごめんなさい🙇‍♀️、真面目な方なんだなあって思ったら、微笑ましくて😊
2018/10/18
@ツバキ さんへ
いえいえ、むしろあははと笑ってもらえてウケたーと思ってましたよ😃
トトコさんの投稿に素敵な花瓶が多くでてくるので(笑)😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
54
2023/03/29

🌷我が庭の春🐇

みっか見ぬまのお花かな 3月28日 待っていました お花たち 咲き始めました 春 って いいね
いいね済み
5
2023/03/29

牧野植物園 3月28日

4月から始まる朝ドラ「らんまん」💕 博士の記念植物園に行って来ました。
いいね済み
24
2023/03/29

寿長生の郷にて…桜満開🌸友達とお花見散歩🌿

今日は快晴で青空の下…友達を誘って 満開の桜を沢山撮って🤳見てきました🌸 寿長生の郷は梅の花を見に沢山の方が来られます。 桜の花も何種類もあり自然の中にイキイキと綺麗 に咲いていました🌸のんびり♪ほっこり♩ 春は特におすすめします♫♪

花のある暮らしの関連コラム

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみようの画像
PR
2022.10.31

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみよう

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?の画像
2022.08.02

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!の画像
2022.07.15

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!

庭に咲いた花や身近にある花を手作りの花瓶に挿して自己流で楽しんでいます🌿 自身の花器と花の記録です。

キーワード

植物