警告

warning

注意

error

成功

success

information

plplpさんの部屋,ハヤトウリ,一眼レフの投稿画像

2018/12/01
ご近所さんにハヤトウリをいただきました。

はじめて触ったハヤトウリ。ペタッと優しい触感。
2018/12/01
こんばんは。
はじめまして。
ハヤトウリはマイナーな野菜ですよね。
いっぱいいいねをいただきありがとうございます。
どうやって食べるのでしょうか?
浅漬け、味噌漬け、味噌炒め、鍋、サラダ、きんぴら、肉巻きなどなど色々なレシピを教えていただきました。plplpさんはどうするのでしょう?
うちは今回は台風24号の影響で来年のタネの確保がやっとの状況です。食べられません。
2018/12/01
@Mr. マー さん コメントありがとうございます!みなさんがどんな風に食べてるのか気になってハヤトウリ検索しちゃいました😊豚肉と炒めるか、つゆに漬け込んで食べるとかが気になってます🙋‍♀️
ハヤトウリ、マイナーですよね😂今日まで知りませんでした😂😂!
2018/12/01
@plplp さんへ
ハヤトウリは売っていませんよね。
特にクセがないのでアイデア次第に調理できます。元々は中南米の食べ物なんです。なので洋風にも使えると思います。(名前は和風ですが)
2018/12/01
@Mr. マー さん 売ってるのみたことないですね〜。これをくださったご近所さんも癖が無いとおっしゃってました◎どんな食感なんだろうととっても楽しみです♪いろいろチャレンジしてみます!
2018/12/02
@plplp さんへ
おはようございます。
ハヤトウリは持った感じは硬そうですが、ピーラーで皮を剥くと大根のようにみずみずしくスーと歯が入ります。
漬物や生だとシャキシャキした食感です。
鍋など煮込むととろけてカブのような感じ。
もう召し上がりましたか?
GSでもアップされているのは数人、目撃情報も道の駅にあったと一件だけでした。
2018/12/05
@Mr. マー さん こんにちは!ハヤトウリ、やっと昨夜調理しました!包丁を入れたらスッと切れちゃったので、あー、マーさんが言ってたのはこのことかー!と思いました◎
結局クックパッドでいろいろ検索して、ハヤトウリの肉詰めにして食べました。本当に癖がなくて、大好評でした♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

部屋に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

部屋のみどりのまとめ

いいね済み
10
2024/04/16

室内の植物 2024年4月〜

錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、
いいね済み
12
2024/03/31

室内の植物 2024年3月

シクラメン、雪柳、シンゴニウム、カラテア、アルストロメリア、サンセベリア、コノテガシワ、万年青、ユッカ、キサントソーマ、サンセベリア バキュラリス、ディフェンバキア、シュロチク、ストレチア、ヒペリカム、シャクヤク、
いいね済み
56
2023/11/30

100均グッズでラックを作る🔨

植物を日向ぼっこさせたくて☀️ 100均グッズでDIY♫

部屋の関連コラム

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?の画像
2023.01.18

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめの画像
PR
2019.12.13

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!の画像
2017.12.25

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!

日陰を好む植物3選!の画像
2017.02.19

日陰を好む植物3選!

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!の画像
2017.02.01

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!

室内で育てられる大型の観葉植物の画像
2017.01.31

室内で育てられる大型の観葉植物

多肉植物ばっかりな1畳程の小さいベランダが私の庭です。(引っ越して2畳くらいに。) 多肉初心者なのに多肉を撮るためだけに一眼レフカメラを買いました。 寄せ植えしたり、鉢をDIYしたり、多肉にまつわるいろいろを載せてみようと思います。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハヤトウリの育て方|栽培のコツは?その効能は?