警告

warning

注意

error

成功

success

information

&Buyakunさんのお出かけ先,秋川散策,自然大好きの投稿画像

2019/02/25
ハンバーグの名脇役クレソンの群生
食べ頃ですが、採取せずに観るだけに、、
2019/02/25
春の恵みがワンサカですね!(笑)
クレソンは、バターださっとソテーするといくらでも食べられます😄♪
2019/02/26
@Kumachan さん
バターソテー、良いですね😃
次回には、観るだけでなく、食べられるくらい採取して来ますね🍀
2019/02/26
@&Buyakun さん❤
はい!(笑)
軽井沢に家のある隣家の方に毎年採りたてをいただきます。

しかし勝手に敷地内に侵入して川のクレソンを採ってしまう人がいるらしく困っていらっしゃいました😥💦
(庭は国有林なので川もあるんだそう)
採りすぎると次の年には収穫できなくなるそうで…。
今回、見るだけにされたのはさすがですね~✌(笑)
2019/02/26
@Kumachan さん
クレソンは、河川敷であればいくらでも採取はできますが、個人宅への侵入はいくらなんでも酷すぎますね👿
軽井沢でしたら、湧き水や小川も多いし自家栽培も簡単に出来るのにね、、
クレソンは花が咲くと無数の種が出来るので、あっという間に増殖します
凄いのは、台風で流されても直ぐに再生するところですね🌿
今回のポイントも昨年の台風で流された川原の中洲ですから驚き👀‼です
2019/02/26
国立衛生研究所なる所で、クレソン(オランダガラシ)を外来生物法で要注意外来生物に指定しています。

水辺の在来種と競合が深刻化している為で、国立衛生研究所では、積極的な駆除を促しています🌿
食用として輸入した後、瞬く間に全国に分布した旺盛な繁殖力を最早止めることはできないようです。
在来種のセリの領域を侵害していますね😫🌿

他にも外来生物は、春を待ち構えるように繁殖を繰り返しているんですよね
2019/02/27
@&Buyakun さん
勉強になります。
沢沿いの植物を見せていただき、クレソンのこと初めて知った無知な私です。
2019/02/27
@&Buyakun さん❤
秋川渓谷の中洲でしょうか?
(//∇//)♪
それなら誰が採ってもオッケーですねぇ。

軽井沢の国有林は勝手に手を入れては行けないそうで、囲い等も出来ないのでしょうね💦

クレソンが美味しい季節に、是非味わえると良いですね😄🎶
2019/02/27
@Kumachan さん
こんにちは😃✋

長野は、自然保護を推進しているので色々とローカルルールが有りますね✨ 何も足さず、何も引かずなんですよね😃

ところで、pic のクレソンの生息地は秋川の河川敷です、つまり堤防の内側です。
国の規制や個人の所有地でない限り河川敷の植物の採取は出来ます。
逆に、河川敷を利用して構築物を設けたり、農作物や植物を栽培することは国が禁止をしています。
住民が浅川(八王子)に橋をかけて強制的に撤去された事例が有ります😃

一方、個人宅でクレソン(外来生物)を栽培することは、外来生物法の対象になります。この法によると、栽培は、管理されている場所や施設以外に逸出を起こさない適切な方法で行うことが重要で、責任を持って栽培し、栽培出来なくなった場合は野外に遺棄することなく、適切な処分を義務付けています🌿
クレソンは、繁殖力が強く在来希少種への競合駆逐等のおそれがある
という🌿
河川の管轄は、国交省や地域の河川事務所です 以前河川敷で化石の採取が可能かどうかをたずねたところ、「全く問題ない」との回答でした。
2019/02/27
@&Buyakun さん❤
ほぉ~クレソンは外来種で栽培するときにはルールがあるのですね!
繁殖力が強く在来種を駆逐するおそれがあるなんて知りませんでした😓💦
ならば、毎年定期的に川のクレソンを収穫しあまり繁殖させないようにした方が良いと言うことですね。

これは、せっせと収穫してせっせと食べるのがクレソンにも人間にも良い結果となりますね~😄♪
2019/02/28
@Kumachan さん
そう言うことですが、、但し食用にするには、ちょっとした点検が伴います
野生のクレソンには、生育環境によってタニシなどの寄生が有りますので生食は出来るだけ避けて茹でる、炒める、揚げる等の加熱調理が無難です😊

とにかく繁殖力が強くて、在来種のセリの領域を侵害しているのが現状です

生食するときは、よく洗い、熱湯に2秒浸けて冷水に 
大量に食べるのなら、茹でるか炒めるでしょうね😃

Kumachan さんの言われたバターソテーも良いですよね🍴
2019/02/28
@&Buyakun さん❤
在来種のセリを侵食してしまうのは、困りましたね😖

セリは春の味覚として、昔から日本人に愛され来ましたから。

野性のクレソンを見つけたら、惜しげなく採取して大丈夫なのね!✌
お隣の方にも教えてあげますね😄♪
2019/02/28
@Kumachan さん
どんどん、ど~んと🌿
食べ放題🍴🆓✨

別名オランダガラシ、少しほろ苦いです。今も食べ頃ですが、春に立ち上がって来ますから柔らかい穂先が狙い目、清流の端や水辺の緩衝帯に必ず生息しています🌿
川辺の散策、楽しんで見ましょう😊
2019/03/01
@&Buyakun さん❤
そうですね♪
いま、修善寺に向かっています。あちらも清流があったら覗いてみます(^_-)✨
2019/03/01
クレソン、あるある🌿
狩野川とその支流の水辺に有りますよ
道中、お気を付けて😊
2019/03/03
@&Buyakun さん❤
ありがとうございます!😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
60
2024/04/25

真っ赤❤な霧島ツツジが燃えるように咲く、長岡天満宮へ。

2024年3月、梅を見に出かけた長岡天満宮。目にした霧島ツツジが咲く季節の写真💘。4月には絶対行くぞ!!と誓って🤭 2024年4月25日晴天🌞、行ってきました〜✌半分位散ってる木もありましたが、まだまだ綺麗でした💓
いいね済み
34
2024/04/25

浦賀の渡し

小さな渡し船で行き来する 東と西の叶神社 路傍の植物にも癒されました🌿
いいね済み
10
2024/04/25

その辺の花忘備録 2024年4月〜

その辺の花など。植物以外もある。
自然散策、化石鉱物音楽好き  GS に1年ぶりに復帰しました

場所

キーワード