警告

warning

注意

error

成功

success

information

TKさんの小さな庭,クワ科の投稿画像

2019/06/12
桑の実が採っても採ってもきりがないぐらい豊作です。

確か、「ドドメ色」とは熟した桑の実の色ではなかったか。
土留、つまり堤防などの強度を保つために桑を植えたことに由来するとかなんとか。
諸説ありそうですが。

最近は“マルベリー”とかおしゃれな名前で呼ばれたりしているみたいです。
あんまり美味しくないです。
2019/06/12
😺沢山ですね♪♪♪
福島は養蚕農家さんが多かった事もあり、道の駅などに桑の実ジャムや、桑の葉茶などの加工品をよく見ます😀🌸🌸🌸
2019/06/12
@にゃんこ さん
もともと養蚕地では桑葉がメインなのは勿論ですが、実は副産物だったのでしょうか?生食よりもジャムにした方が食べ易いですよね。地域の歴史を感じます。
2019/06/12
沢山!
確かに食べきれないですね。
子ども達が小さいとき、近所の桑の実わ取りに行ってました。
大好物だった子どもたちも成人し、
上の子は今ではママです。
思い出します:*(〃∇〃人)*:
2019/06/12
😺養蚕をやってた頃の大人は、桑の実をなんとも思ってはいなかったでしょうね💦
子供が食べて服を汚してくる、厄介な実くらいでしょうか😅
でも、養蚕をしなくなり、広大な土地に植えられている、桑の木をなんとか活用出来ないかと思ったのでしょう😺
2019/06/12
😺ちなみに、私の実家も養蚕農家でした。
桑畑は4千坪くらいでしょうか😅
桑の実、こちらではクワゴと言います。
道の駅で買った桑の葉茶は、幼い頃の記憶でしょうか😅
飲んで頭に直ぐ、カイコちゃんが浮かんで、「カイコの味だ!」って💦味は入ってこなかったです💦
勿論カイコは食べた事も無いですよ😅
2019/06/12
@chaco さん
子供にはちょうど良いオヤツというかオモチャというか、サルビアの蜜みたいな物でしょうか。子供の頃に桑の木が無かったのですがあれば私も食べてたと思います(笑)
2019/06/12
@にゃんこ さん
なるほど、たしかに服に付くと厄介な紫色です(笑)
クワゴって呼ぶのですね。勉強になります。
蚕を飼ってた時、飼育箱に桑の葉の香りがしてたので、桑の葉茶もたぶんそんな風味画するんでしょうか(笑)
2019/06/12
是非、飲んでみて下さい😺体には良いみたいですよ😀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
20
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
いいね済み
90
2024/04/23

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
京都洛北で庭いじりしてます。

場所

キーワード