GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2015/09/28
177回いいねされています
ぽかぽかなお
素敵なアプローチですね〜(*´∀`*)グランドカバーは何ですか?
いいね!1
tupi*
こういう雰囲気大好きです(^-^)私もグランドカバーが知りたいです!
reo29
@ぽかぽかなおさん。 @tupi* さん。 ヒメイワダレソウ、クリーピングタイム、ポリゴナム、グレコマ、なんかは安くて少しの株で簡単に増えて花もカワイイですよ。
いいね!2
ショーン
素敵ですね(*´∀`)/♪たくさんイイネありがとうございます♥私もフォローさせていただきます☆
@ショーンさん、こちらこそです!
ありがとうございます!参考になります〜✨花が咲くと可愛いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
2015/09/29
@reo29 さん、今年お庭改装しているので、とっても参考になります。ありがとうございます‼︎色々と好みのグランドカバーを探している所なのですが、良いな♡と思っていたタイムが入っていましたので、来年是非植えたいと思います!
@ツピたんさん、クリーピングタイムがオススメです、春はいちめんがピンクの花に、そして薄く広く覆われ、歩くと香りも良いし!春さき、冬に枯れた所をカットするとまたキレイに広がりますよ^ ^
@reo29 さん、やっぱりクリーピングタイムオススメですね♪♪ 私もチェックしていました♡ピンクの絨毯の画像を見た時、これだ〜♡と思っていました‼︎実際に植えられている方とお話しした事が無かったので嬉しいです! 広がり方も良さそうですね(OvO) 後は雪の下で持ち越せるか…の心配がありますが、植えてみようと思います‼︎
@ツピたんさん、植えたら教えてくださいね(^O^)/
@reo29 さん 冬の間、こちらはガーデニングが出来ないのでreo29さんが植えている他の種類も色々と検討しながら、来春ご連絡しますね〜*\(^o^)/*
Half moon
わぁ〜グリーンがいっぱいで素敵なお庭ですね〜来年もこんな風に出てくるのですか?
2015/10/11
いいね!0
@Half moonさん、今年で3年目です、寒くなると地上部は枯れちゃいますけど、春になるといっぱい出てきますよ❗️
ヒメイワダレソウって初めて聞きます。きっと丈夫なんですね〜何月くらいからいつ頃までこの綺麗な状態ですか?詳しく聞いてしまいすみません😅来年お庭を作るので是非参考にさせて下さい✨
@Half moon さん、4月から10月まで葉はあります、花は5月後半に一世に咲いて、後はポツポツかな!歩いて踏まない所は20センチ以上伸びてしまうので、レンガの目地の様な所の方が良いかな!写真貼ってみますね!
是非お願いします〜あ、フォローもさせて下さいね〜よろしくお願いします😊✨
DYNA
素敵なお庭ですねっ!大好きです。😍
2016/04/11
@DYNAさんこれは昨年のものです!今年も随分葉が出てきていますよ😀
今年のお庭も楽しみにしていますね〜✨
2016/04/12
ちゃっぴい
ヒメイワダレソウ…かつてトライしましたがあまりの縦横無尽さに抜いてしまいました😁こんなにナチュラルなグランドカバーになるなら大事にすればよかったですσ^_^;ステキなアプローチ❤️なので、クリップさせていただきました🎵
2016/05/10
ちゃっぴいさんたくさんの…いいね!ありがとう😊姫イワダレソウ、放っておくと凄く伸びてしまうので、今 足で軽く踏んで来ました😁
@reo29さんあら〜そんなこともなさるのね〜😁ナルホド🤔
@ちゃっぴいさん正解かは?ですけど😅
コタロー
私の描いている感じにドンピシャ(*≧з≦)素敵❗
2016/08/01
@コタロー さん嬉しいです✨ありがとうございます😊
@reo29 さんフォローさせて頂きました。:+((*´艸`))+:。
2016/08/02
@コタロー さんこちらこそ よろしくお願いします😄
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
【多肉植物】ハオルチア オブツーサセットA
【多肉植物】セロペギア コンラティ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
33
ゆうさん
27
やまちゃん
35
春のイメージが強い「桜」ですが、じつは冬に咲く「冬桜」というものがあるのをご存知ですか?紅葉の赤と並んで、白やピンク色の花を咲かせる様子はまさに絶景です。 今回は、そんな冬桜が楽しめる、関東の名所をご...
日本の国花のひとつである桜は、日本全国に600以上もの数の種類が存在するといわれています。その中でも「ソメイヨシノ」は、日本に咲く桜の約80%を占めるほど、身近かつ有名な桜です。 今回は、そんな親しみ...
桜は日本の国花のひとつとして、世界中に知られる花であり、春の風物詩として親しまれています。日本全国にさまざまな桜の種類が存在しており、花が咲く時期や木の形も多種多様に存在します。今回は、日本を象徴する...
グアバ(グァバ)は、熱帯アメリカに自生するトロピカルフルーツで、熱帯アジア原産の「バンジロウ」やブラジル原産の 「ストロベリーグアバ」などがあります。自生しているグアバの木は、高さ10メートルになるも...
2月の花は、寒さが極まる中でも健気に咲いていて、心温まりますよね。花色は黄色や紫、白、ピンクなどさまざま。凍えそうな気温の中、彩り豊かな花々を見かけると、だんだんと春が訪れてくるようで気分も高まります...
日本の冬の寒さは植物にとっても過酷な環境ですが、中には耐寒性が高く、厳寒期の1〜2月を避ければ、苗植えや種まきをして、寒い冬の時期でも丈夫に育てられる草花もあります。 今回は、主に12月〜3月の冬に植...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ