警告

warning

注意

error

成功

success

information

Theピンチ(´・ω・`)編集中さんのお出かけ先,長い,階段の投稿画像

ここは何処でしょう!!
(一部ヒントがキーワードの中に入っています!)
未編集
2019/07/25
こんにちは(*^▽^)ノ

土合駅じゃないですか

夏ですから
肝試しにも
いいかもね
👻⛄ヒャー
2019/07/25
@Theピンチ(´・ω・`)編集中 さんへ

ファ・ファ・ファイナルアンサー
@ウーミン(今の自分でも何がしたかったか(・∀・)ワカラン)
2019/07/25
@Theピンチ(´・ω・`)編集中 さんへ

ᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア
でも
ここは、
心霊スポットですよ。
(; ´⊙Д⊙)ゾワッ(((゚〰゚)))
山で
亡くなった人が
出るらしいです。
👻
@ウーミン えっ…えっ…えっ…2回行ったことあるけど、知らなかったΣ(゚д゚;)

去年の夏で雨が降ったあとの曇りの日に行ったので、ホーム寒かったなぁ~…❄:;((>﹏<๑));:❄

いやっ、上の絵文字ほどではないけど(笑)
2019/07/25
初めまして。テレビで見たことあるような⁉️すごいね🎵

これからもよろしくお願いします🙇⤵️
2019/07/25
@Theピンチ(´・ω・`)編集中 さんへ

夜は、ヤバイ👻
らしいです。

ここは、
結構
有名なスポットで
心霊ビデオも
見た事があります。
\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ヒェー 👻👻💨
@まつもー @ウーミン
ここは、日本一のモグラ駅です!
@まつもー @ウーミン


土合駅 - Wikipedia



土合駅(どあいえき)は、群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽にある、東日本旅客鉄道(JR東日本) 上越線の駅である。

駅構造: 地上駅(上り線)、地下駅(下り線)

開業年月日: 1936年(昭和11年)12月19日**

所属路線: ■上越線

乗車人員 -統計年度-: 19人/日(降車客含まず); -2013年-
@まつもー @ウーミン

群馬県内の普通鉄道の駅としては最北端に位置する。当駅までが高崎支社管轄であり、上り線の清水トンネルの出口付近に新潟支社との境界が設置されている。ただし定期の普通列車は全て新潟支社の車両が乗り入れており、高崎支社の担当は、隣の湯檜曽駅とともに施設管理のみとなっている(この特徴は、東北本線の高久駅・黒田原駅・豊原駅との類似点でもある)。

下りホームが新清水トンネル内にあり、駅舎(地上)から10分ほど階段を下りないと到達できないことから、「日本一のモグラ駅[注釈 1]」として親しまれている。「関東の駅百選」認定駅の1つ。
@まつもー @ウーミン

山間部にあり、上り線が地上駅、下り線が地下駅となっている。平常時は無人駅で常駐する駅員はいない。ただし後述する臨時列車の運転時には、管理駅の水上駅から駅員が派遣されて臨時窓口が設けられる。駅舎内には待合室、自動販売機、トイレなどがある。

当駅最大の特徴は、上下のホーム間が大きく離れていることである。これは、上越線の複線化の際に下りホームを地下70mの新清水トンネル内に設置したことによるもので、駅舎と上りホームのある地上と下りホームの高さは81mもの高低差がある。下りホームから駅舎に行くには、ほぼ一直線に伸びる462段の階段(長さ338m)を上り、次いで湯檜曽川と国道291号を跨ぐ143mの連絡通路に設けられた計24段の階段を上る必要がある。改札口から下りホームまでは徒歩10分程度を要するため、駅員が配置されていた時代には、下り列車については改札が発車10分前に打切られ、市販の時刻表にもその旨が記載されていた。階段の中間部付近にはベンチが設置されている。462段の階段横にはエスカレーターの設置スペースが確保されている[1]が、現在まで設置の予定はない。

下りホームは単式1面1線の構造である。かつては、通過線(本線)と副本線が設けられ、副本線にホームが設置されていたが、2008年5月から10月にかけてホーム改良工事が行われ、ホームが副本線から本線へ移され、同時に嵩上げが行われた[注釈 3]。ホーム上には、待合室の他、トイレが設置されている。

上りホームは単式1面1線で、駅舎に面する地上部にある。かつては上下で1本のホームを共用する島式ホームだったが、複線化の際に旧下りホームは待避線となり、優等列車の通過待ちに使われた[2]。その後、駅舎側の線路を剥がして1面1線にしている。ホームは駅舎に近い4両分のみが嵩上げされており、それ以外の部分は通常使用されていない。

登山者による火気使用編集

JR東日本は、当駅待合室内で寝泊まり(STB)をする登山客らがガスバーナーなどを持ち込んで食事の調理を行うなど、禁止にもかかわらず火気が使用される事例が後を絶たず、火災発生の危険があるとして、2016年4月に待合室を閉鎖したが、現在は開放されている。無人駅となった後、火気厳禁の張り紙を行いJR職員や警察が見回りをして保安対策を行っていたが、状況が改善されなかったという。

年間約200人前後が当駅で寝泊まりしていると見られ、待合室以外の駅構内に宿泊する登山客らもいることからなおも火災等保安上の問題が発生する懸念があるため、JR職員や警察が引き続き巡回し、状況が改善されない場合新たな安全対策を検討する[3]。
Wikipediaコピー致しました。長すぎますね。ごめんなさい🙏Wikipediaで読んだほうが分かりやすいかも知れませんね!(写真や地図などもあるから)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2024/04/23

宇治植物園に行ってきた

駐車場400円 入場料500円(JAF割引使用)普通は600円 温室には見たことない植物がいっぱい🪴 じゅうぶん堪能🙌
いいね済み
9
2024/04/23

その辺の花忘備録 2024年4月〜

その辺の花など。植物以外もある。
いいね済み
127
2024/04/23

舞洲シーサイドパークのネモフィラ祭り

2022年4月12日、ネモフィラ祭りを見てきました。 2024年4月22日、公園の花友さんがネモフィラ祭りに行かれて、写真を送ってくれたので記録として追加します。
🔰で、まともなコメントはしません。お気になさらず。 投稿は、1週間に1,2回を目指しますが、多分無理です(笑) (*≧∀≦*)

場所

キーワード