
2019/11/21
203回いいねされています
おはようございます✨🙋
〈サラセニア〉
和名:瓶子草(セイシソウ)
忙しい時間の中に、少しでも「憩い」の時間があると良いですね🎵けど、お家以外の所で あまりリラックスし過ぎの言動は「ちょっと変人」と勘違いされちゃうかも…気を付けて❗(^o^ゞ
花言葉「憩い」「ちょっと変人」…
( *´艸`)クスッ♪
●分類:サラセニア科、多年草❗
●草丈:15~80㎝程❗
●花期:3~5月頃❗
●花色:赤、ピンク、黄、緑❗
○葉が筒状の 食虫植物❗
○葉の表面には密線があり 昆虫を誘き寄せる❗
○葉の筒内は 毛が下向きに生え滑りやすく、一度入ったら出られないような仕組み❗
○底部には消化酵素を含む液が分泌❗
何と❗不思議でよく出来てる植物ネ“(゚_゚*)フムフム ξ
2019/11/21
@みけ さん💗
おはようございます✨👋😉💕
今まで〈食虫植物〉を見ても撮ろうとは思わなかったですけど、先月〈ムシトリスミレ〉がとってもキレイなお花を咲かせているのを見て撮ったんです!でも お花だけ見るといいのだけどその下の葉の部分には小さな虫が沢山 付いていて、とっさに思いましたが、
「あなたをお家にお迎えするのは良いとしても、虫も飼うようなもの…それも生きてない虫…ホント!無理です❗ゴメンナサイ‼」
(´▽`;)ゞ
因みに私は 獅子座のO型ですが おおざっぱが見えるときがあるそうです!( ´ー`)フン!笑
遡って見てくださって、ありがとうございま~す🍀ヽ(*´▽)ノ♪
2019/11/23