警告

warning

注意

error

成功

success

information

junmamaさんのイタドリの花,どうだんつつじ,ぶどうの木の皮の投稿画像

2019/12/03
こんにちは😃 今日は晴れています☀️

もう12月 紅葉シーズンもそろそろ終わり
押し花(葉❓)の紅葉で今シーズンの締めといたします🙇‍♀️⤵︎
2019/12/03
素敵な作品ですね🍁✨
2019/12/03
@よし さん こんにちは🌞

ご覧いただきありがとうございます😊
2019/12/03
押し葉の紅葉素敵ですよ🍂🍁
和紙を使って奥行きを出されてるんですよね?いいですね👍️
2019/12/03
@花音 さん こんにちは🌞

ご覧いただきありがとうございました😊
けっこうたくさんの和紙を使っています

花音さんのクリスマスの押し花も素敵でした
私は、本来可愛い押し花作品が好きなんです💕
2019/12/03
@junmama さん
私も可愛いのが好きです💕
私が押し花を習っていた20代の頃、押し花といえばまだ若い人には地味なイメージだったから、とにかく可愛らしい小物とかフレームとかばかり作って一生懸命アピールしてましたよ😅
今はレジンアクセサリーも流行ってるから押し花も華やかなイメージになりましたよね💖
2019/12/03
@花音 さん

そうですね
以前は、結婚式のブーケ💐を押し花にするのが流行った時期もありましたね
最近は押し花を趣味にしている方も高齢化してますね
さっきも、いつも見ている関西ローカルの番組で
「いきなり日帰りツアー」というコーナーがあるんですが、そこで町を歩いていたおばさまたちが
無料で日帰りツアーに連れて行ってもらって、
「どこでお友達になったんですか?」と言うお約束の質問に「押し花教室で」と答えてらっしゃいました
これには、オチがあって「今、先生のお宅に介護のお仕事で行ってます」
おばさま自身もひ孫があると答えてらっしゃったのにお元気な方です
2019/12/03
@junmama さん
趣味を持たれてる方々はお元気ですよね😃
人生100年の時代だから私も、もう少しで折り返しです。元気に長生きして人生楽しみたいと思います😁
junmamaさんも素敵な作品、たくさん作って下さいね🎶
2019/12/04
こんにちは✨😃なかなかいいですよ🙆
2019/12/04
@花音 さん

ありがとうございます😊
2019/12/04
@ぶいがん さん

ご覧いただきありがとうございました😃
2019/12/06
わざわざ出かけなくて素敵な紅葉狩りができますね〜🍁
しっとりした風景画大好きです😍🎶
2019/12/06
@みどり玉 さん こんばんは🌠

ご覧いただきありがとうございます😊
元々、絵が苦手な私は風景画が苦手です😥
2019/12/06
@junmama さん
ご謙遜‼️こんなに素敵にされてるのに😍
2019/12/07
@みどり玉 さん おはようございます😃

かなり添削入ってます😅
いやいや、これは素敵ですね‼️
しっかりした幹に陰影も入っていて、紅葉を見事に引き立たせています。
2019/12/08
@天空のバラの五線譜 さん こんばんは🌠

ご覧いただきありがとうございます😊
かなり、先生の添削入ってます
@junmama さまへ
すごい達人の先生についておられるのですね🎵
いい師の元でトレーニングできることが一番ですね❤️
2019/12/08
@天空のバラの五線譜 さん

この先生は、静岡県掛川市在住です
私の所属している「ふしぎな花倶楽部」という団体ではインストラクターの資格を取得すると(誰かに教えているか否かにかかわらず)年数回あるセミナーに参加できて、色々な地域在住のインストラクターの中から本部にセミナー講師と認められた方々が全国を回ってくださるという、まことにありがたい仕組みになっています

なので、作風の違う講師に教わる事ができるという訳です
また、ご自身がセミナー講師をされている方でも
ご自分にない作風や技術を求めて他の講師のセミナーを受講されるようです
@junmama さまへ
さすがに兵庫県姫路市ですね❤️💕🌹
よい先生を迎えるシステムが出来上がっており、市民の皆さんの文化レベルが高いと感じました。
2019/12/08
@天空のバラの五線譜 さん

いえいえ、私たちの所属する押し花団体は姫路市とは関係なく全国的な組織で、
姫路にある支部のようなものです(グループリーダーと言います)

ちなみに、会長は横浜在住でテレビの「プレバト」という芸能人が俳句や華道、料理、水彩画、ちぎり絵などに挑戦する番組で押し花に挑戦する回があって出演されたり、テレビ東京やNHKの「趣味の園芸」にも時々出演されたり同じくNHKの「みんなの歌」のタイトルバックには長年その作品が使われています

手芸関係の出版社でヴォーグ社という会社(元は編み物の本の出版で有名な会社)と杉野押し花研究所という会社が提携しているので、年4回押し花の雑誌も出ていますし、優秀なインストラクターの作品集も沢山出ていますよ

話はそれますが、みんなの歌という番組はずいぶん長寿番組ですね
私が小学生だった頃からずっと放送してますものね 60年近く放送しているのかな

@junmama さまへ
とても懐の深い大きな組織なんですね。そこでトレーニングされているわけですから、すごい経験を積まれているのですね❤️

みんなのうたは、1961年開始ですから、58年も経つようです。私が6歳になる年から始まったようです。
私は、小学校3年生から5年生まで、広島少年合唱隊におりましたので、みんなのうたで出てくる歌は、よく歌いました。8月6日には平和公園で隊の一員として歌いましたし、東京オリンピックの時は、広島県庁前で、聖火ランナーが来るときもオリンピックの歌を唱っていました。

あの頃、感動したのは、ウィーン少年合唱団が広島公園で唱った歌声は忘れられません。エーデルワイスや野バラなどの歌はとても素敵でした。
2019/12/08
@天空のバラの五線譜 さん

市の合唱団に入れた天空のバラの五線譜さんがうらやましいです
私の実家は亡き父曰く「姫路の北海道」つまり市の外れにあるので(私が5歳の時昭和の大合併で姫路市に編入)合唱団に入りたくても入れなかったんです
当時、市内の小中学校の合同音楽会があるといつもこの児童合唱団も参加していて、「あれに入るのにはどうしたらいいんだろう?」とうらやましく思っていました
ずいぶん歳をとってからこの合唱団の入団条件を広報誌か何かで見たとき市の中心部の近くて通いやすい子供だけが入れることを知って「アァ、どうせ私は入れなかったんだ」と変な話ですがなんかホッとしました

そうそう、中学生の時姫路にウィーン少年合唱団が来た時私も友達と聴きに行きました
あの頃流行ってましたね 少女フレンドだかマーガレットだかの表紙にも出てましたね
小中学校時、あれほど歌が好きだったのに何故か今は全く歌いもしなければ、聴きもしない不思議で仕方ありません
@junmama さまへ
私は今でも歌が好きです。高校の時は、二年生の時にフォークバンドを組みボーカルを、三年生の時はロックバンドを組みボーカルをさせていただきました。
社会人の時は、カラオケに二次会としてよく行ったものです。
今は、ドライブの時に、CDにあわせてよく歌っています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

いつも「いいね」やあたたかい 「コメント」ありがとうございます😊 フォローさせて頂いてる方以外の投稿もできるだけたくさん拝見しようと思っています なので大変恐縮ですが、一日あたりの投稿数が極端に多い方、植物(花、木、野菜、果実等)よりそれ以外の投稿の方が多い方はフォロー致しかねます どうぞご了承下さいますようお願い致します🙇

キーワード

植物