警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのお出かけ先,ヤマボウシ,★ 食べて遠くへ運んでシリーズの投稿画像

2020/01/14
★ 食べて遠くへ運んでシリーズ

ヤマボウシ 山法師

ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木

お花の季節は 6~7月。
白くヒラリと 花びらのように見えてるのは 総包片 なんですって。
淡黄色で小さく球状にたくさん集合し ちょこんと真ん中に 乗っかって見えているのがお花。
投稿を拝見して 覚えました。

この お花のお名前 知っていたのに 何故か 去年 撮影しそびれてました。よーし 今年こそ!

実は 9月~10月頃に なります。マンゴーのような甘さで 美味しいらしいです!

あ~ こっそり 食べちゃえば 良かった。
でも よそ様のもの… ダメですよね。
今年は 勇気出して、
「1粒 味見させて下さい」って お願いしてみようかなぁ

撮影 2019年 10月半ば
2020/01/14
こんばんは!今日もお疲れ様でした😊

山法師に、こんなかわいい実がつくなんて❤️❣️
街路樹で、あ!山法師!と思うと、ミズキの白だったりするのは、同じ仲間なんですね!何を今更ですけど。
マンゴーのように甘いというのも気になります😆
2020/01/14
のんちゃんさん
お帰りなさい。
綺麗なヤマボウシの実🥰😍
高い所で実るので、撮りづらいです。上手に真上から撮れましたね。
まだ食べてみたことありません。

ヤマボウシのお花は、季節になると結構見ることができますよ。
2020/01/14
お花は大分県で見たよ✨💡実が美味しいのね😍キニナルゥー
2020/01/14
@ゆめかむ さん
ただいま~ こんばんは。
ありがとうございます
かわいいし、そのうえ 美味しいんですって! 食べてみた~い。

ヤマボウシと ハナミズキ
よく似てますよね。
ヤマボウシの総苞片は、ヒラっとした先っちょが 尖ってて、
ハナミズキの総苞片は丸っこくて 先っちょが 窪んでるんですよね~
2020/01/14
@ターちゃん さん
改めてこんばんは。
ただいま~

そうなんです。高い所で 実りますよね。
ラッキーな事に この木、まだ 植樹されて 間もないようで 背が そんなに高くなかったんです。 近くの 腰の高さ位の 花壇に 登ったら いい高さで !

お花、よーく 見てました。
あちらこちらに 植えられてますよね。 それなのに 撮ってなかったんです。
はじめまして の お花を撮るのに 夢中になってたのかも しれません。 なにせ 知らないお花だらけですから…
2020/01/14
@さとの っち
おかえりー おつかれちゃん
見た事あるのね~ コチラでは あちらこちらで 植えられていて よく見かけるよ。
実、食べてみたいね~
今度の秋は 得意技の ニコニコで 味見させて貰っちゃおうっと。
2020/01/14
@のんちゃん さん
若いヤマボウシなのに実がつくなんてラッキーですね。
新橋で実がいっぱいつくヤマボウシが並んだ街路樹があります。でも色がイマイチでした。
何年か前に一個だけ実のついたヤマボウシがあり、撮ったことがあります。ヤマボウシのお花をは良く見ますが、実はなかなか見つけられません。
2020/01/14
@のんちゃん さん、参考にして今年はしっかり観察します😆
2020/01/14
@ターちゃん さん
ホント、ラッキーですよね。
この木に 2粒だけでしたけど。食べられちゃったのか?
2粒しか 実らなかったのか? 分からないですが…

新橋駅の SL 広場から ガード下 沿いの 通り かなぁ?
ターちゃんさん、色んな所 ご存知ですね! さすが!
2020/01/14
@ゆめかむ さんも 実を 見つけられると いいですね~
ターちゃんさんが、仰ってますが、 お花は よく見かけるのに 実は、なかなか見つけられないそうです。
私も なんとなく そんな 印象です。
何故かなぁ~? 見つけた ヤマボウシの木、観察してみますね。
2020/01/14
@のんちゃん 得意技の😋ニコニコ!
目に浮かぶゥー🥇
2020/01/14
@さとの っち でしょでしょ
2020/01/14
のんちゃんさん
パナソニック汐留美術館に行った帰りに出会いましたよ。東新橋で、SL広場の反対側の昭和通りでした。
スマホで撮ったので、撮影場所まで分りました😆
2020/01/14
@ターちゃん さん
スマホ撮影って 便利ですね。(反面 怖いことも…)
なんとなく 場所 想像出来ました。あの辺だなぁ~
普段 行くことないですが、覚えて おきます! ありがとうございます。
2020/01/14
@のんちゃん さん
ついでの時に。
2020/01/14
@ターちゃん さん はーい
楽しいおしゃべり いっぱい
ありがとうございました。

おやすみなさい。
明日も 佳き1日を
2020/01/14
@のんちゃん さん
こちらこそ色々思い出して楽しかったです。
おやすみなさい😴💤
2020/01/15
@のんちゃん さん、おはようございます。
小鳥かな?うちのミズキにもヒヨドリ達がたくさんきます🤣

今日も、お気をつけて行ってらっしゃいませ!良い一日を✨
2020/01/15
@ゆめかむ さん
おはようございます。
きっと、そうかも。小鳥たちの ご馳走ですね。
見つけられなくても、それなら 許しちゃう~

ありがとうございます。
行ってきます。今日は早上がりー るんるん
2020/01/15
おはよ♪😊
ヤマボウシに
普通のと 常緑ヤマボウシとあるみたい
私は今年 常緑ヤマボウシにもお目にかかり  このpic は、わからないけれど 常緑ヤマボウシに似てるなぁ😃
2020/01/15
@海の月 ちゃん
こんにちは。
常緑ヤマボウシって言うのが
あるのね~ 知らなかった~
この写真、10月に撮って それ以降 ここに行ってないから… どうなったかなぁ?
常緑ヤマボウシなら、葉っぱが 残ってるんだよね。
ちょっと 面倒な場所だけど、気になるぅ~ 見に行こうかなぁ
教えてくれて ありがとう!
2020/01/15
@のんちゃん

私はたまたま、普通のヤマボウシと常緑ヤマボウシが向かい合って 植わっていて ちょと両方がの葉っぱたけが違うって思ったの。で、ビックリしたの。
また、何処かで 出会うと思うよ💚
2020/01/15
@海の月 ちゃん
向かい合っていたら、見比べ易くていいね。
うん。ありがとう。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
1
2023/03/30

イングリッシュブルーベル

球根から育てる。
いいね済み
6
2023/03/30

チューリップ🌷の恋もよう日記

ベランダで育てる初チューリップ🌷日記
いいね済み
25
2023/03/30

寿長生の郷にて…桜満開🌸友達とお花見散歩き🌿

今日は快晴で青空の下…友達を誘って 満開の桜を沢山撮って🤳見てきました🌸 寿長生の郷は梅の花を見に沢山の方が来られます。 桜の花も何種類もあり自然の中にイキイキと綺麗 に咲いていました🌸のんびり♪ほっこり♩ 春は特におすすめします♫♪

花の関連コラム

メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!の画像
PR
2023.03.27

メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!

アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?の画像
2023.03.27

アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヤマボウシ(山法師)の育て方|花が咲かない原因は?紅葉させるコツは?

投稿に関連する花言葉

ヤマボウシ(山法師)の花言葉|種類や由来、ハナミズキとの違いは?