GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/04/11
302回いいねされています
ゴールデンレトリバーに憧れて
挿し木から2週間、片方は変化が見えてきたブルーベリーのコビルとブルークロップ
まあん
こんにちは😊凄い❗これだけあると壮観ですねブルーベリーの挿し木も やってみたくなりました😊
いいね!1
@まあん こんにちは、2、3カ月です。今度、試してみてください。
erieri
@ゴールデンレトリバーに憧れてさん2ヶ月先新芽が動き出すのが待ち遠しいね🌱
2020/04/12
[@id:998726] こんにちは、有難うございます。収穫は、早くて来年だと思います。
2020/05/23
いいね!0
越冬できる宿根草のハーブとこぼれ種からのハーブを主に栽培しています。
【観葉植物&鉢セット】オオタニワタリ(アスプレニウム)
ディスキディア ロング陶器鉢
GreenSnapオリジナルデザイントートバッグ2
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
18
mimi
3
そうし
0
ちょこ
美しい花色を持つクレマチスはつる植物の女王と称されるほど人気があります。ここでは、そんなクレマチスの挿し木方法や適した時期、その後の管理方法、失敗しないコツなどについてご紹介します。 クレマチスは挿し...
パキラは観葉植物の中でも人気があり、初心者の方でも育てることが出来ます。 パキラの増やし方にはいくつか方法がありますが、今回は挿し木での増やし方や時期について詳しくご紹介していきます。 パキラを剪定し...
ガジュマルが少し大きくなってきたな、もっと小さくしたいなと感じたら、剪定した枝を使って挿し木でガジュマルを増やすことができます。ここでは、ガジュマルのおすすめの増やし方「挿し木」の方法や時期について詳...
ブルーベリーは6月から9月にかけて、青々とした果実を収穫するフルーツです。栽培も容易で、家庭菜園として庭木にしている家庭も多いです。季節によって可憐なお花、果実の収穫、紅葉まで楽しめますよ。 今回はそ...
育てているローズマリーを挿し木で増やしてみませんか。ここでは挿し木の方法やおすすめの時期、失敗しないコツをご紹介していきます。 挿し木に成功したら今よりもっとローズマリーを増やすことができます。これか...
ラベンダーは挿し木で増やすことができます。今のラベンダーを増やしたい方にはおすすめの方法です。 しかしどうやったらいいのかわからない方もいますよね。ここではラベンダーの挿し木の方法を紹介していきます。...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ