警告

warning

注意

error

成功

success

information

阿南田零さんの小さな庭,キンリョウヘン、,Cymbidium floribundumの投稿画像

2020/05/17
うちの100円ナゴランと一緒に買ったキンリョウヘン、バルブが1つに葉が4~5枚新芽1本の、花終わりの見切り品スイセンみたいな小苗から6年、今年の3月末に筍みたいな花芽を見つけてから一月半、いろんな意味でやっと咲きました。

キンリョウヘン
Cymbidium floribundum
ラン科シュンラン属(シンビジウム属)
中国雲南省~ベトナム、台湾南部に自生する樹上着生性のシンビジウムです。日本には江戸時代中期に持ち込まれ、四国や九州の温暖な地域に帰化しているようです。

江戸時代にはキンリョウヘンブームもあり、様々な選抜品種が作られたようですが、同じシュンラン属でも、春蘭や寒蘭など、いわゆる東洋蘭と少し系統の異なる種であることや、選抜品ではない普通種が地味で、鑑賞価値が低いためか、近年までは不人気種だったようです。

ところが、2006年頃に世界中で顕在化した蜂群崩壊症候群(養蜂業者の飼育するセイヨウミツバチが、一つの巣丸ごと失踪したり、大量死したりする現象)により、農作物の受粉を必要とする農家に、在来のミツバチの需要が高まり、そのニホンミツバチに対して誘引効果を持つことが知られていたキンリョウヘンに脚光が当たり、キンリョウヘン自体の需要も2007年頃から急に増え、価格も高騰していったそうです。

広島県尾道市の向島には向島洋らんセンターという胡蝶蘭を始めとする洋蘭の生産販売をしている施設(公園もある)がありますが、2007年当時、センターには“不人気種”のキンリョウヘンが1000株ほどあったそうですが、件のキンリョウヘンバブルで全国から問い合わせが相次ぎ、あっという間に売り切れたそうです。

そんなキンリョウヘンですが、実は種子がかなり発芽しやすいらしいです。ラン科植物の多くは菌根菌と共生関係を結ばないと発芽できないものが多く、実生を得るには無菌播種培養という方法を使うことが多いのですが、キンリョウヘンは吊りシノブなどに種を撒いておくだけで発芽することが多いらしいです。シュンラン属には菌と共生せず、菌に依存しなくても発芽できる種があるらしいので、キンリョウヘンもその類いかもしれません。

なので、もし今年、果実が出来ればあちこちに採り撒きしてみようと思います。
2020/05/17
こんにちは😊

ナゴランが¥100❗️😲
出会ってみたいご縁です。羨ましい〜。
2020/05/17
@myaon さん
ホームセンターでスルメみたいに干からびた花終わり株の見切り品だったんですよ。連れ帰って保湿ケースに入れておいたら1週間くらいでもとに戻りました😁
2020/05/17
[@id:267298] さん
キンリョウヘンの開花とミツバチの分蜂って開花調整しないとずれることが多いみたいですが、ちょうどいいタイミングだったんですね。arboさんのところは早かったですもんね。
ミツバチが蜂球でスズメバチを殺すのはよくTVなどでもやってますが、キンリョウヘンもダメになるんですね。スズメバチ相手のように本気で温度上昇させてるわけではないでしょうが、数の力ですね。分蜂時期と開花が重なりそうなときは気を付けないといけませんね。勉強になりました。
2020/05/19
[@id:267298] さん
せっかくキンリョウヘンもあるので、うちでもニホンミツバチの巣箱を置いてみたいですが、住宅地の真ん中ではなかなかそういうわけにもいかないので、そういうことをされてる方のお話を聞くと羨ましい限りです。
2020/06/16
凄く詳しく年代もハッキリと書かれており勉強になりました。ありがとうございます✨
2020/06/16
@TAYA's lab. さん
駄文長文にまで目を通していただき、こちらこそありがとうございます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
2
2024/04/19

mossの春ガーデン記録

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝(4月上旬〜中旬)
いいね済み
116
2024/04/18

我が家のニューフェイス水仙

今年は生協で色々水仙品種が入ったお得セットを買いました😍何が咲いたか忘れないように記録しますね💓
いいね済み
255
2024/04/17

庭改造計画 ひさびさに始動

長らくただの鉢置き場と化していたウッドデッキ。ここはひさびさに庭改造の時間かと
最近は不定期にしかGSを閲覧できないので、コメントや質問頂いても1週間程度返信出来ないことが多々あります。

場所

キーワード

植物