警告

warning

注意

error

成功

success

information

ふじひろさんの小さな庭,ジュラシックツリー,珍奇植物の投稿画像

2020/05/27
ジュラシックツリーの枝先のほう。こちらも葉の展開が着々と進んでいます。
「一本の木にタイプの異なる5種類の葉がある」と言われていて、この葉は結構優美な感じですが、別の葉はやんちゃなユルフワ風だったり、葉も左右広がりだけでなく左右上とか上下左右など、かなりフリーダムです。
2020/05/27
はじめまして。
古代植物というものの存在を初めて知りました。
とても興味深いですね。
植物の説明も面白いです。
投稿、楽しみにしてます。🐸
フォローさせていただきました。✨
よろしくお願いしします!
2020/05/27
夏らしく涼しげ🌴
2020/05/27
@カエルくん
こんにちは^^、初めまして🐸
ジュラシックツリーに興味を持って下さったうえフォローまで…ありがとうございます😄

私も古代植物についてはぜんぜん詳しくないのですが、古さならコケやシダのほうが4億年~で遥かに先輩みたいです。
でも人間から見れば4億も2億も大差ない気もしますね(宝くじだったら別ですが(笑))

実をいうとジュラシックツリーが派手めなのはこの時期だけなんですが😅今しばらくお付き合いいただけたら嬉しいです✨
2020/05/27
@Mother goose さま
こんにちは。コメントありがとうございます^^
アップルグリーン🍏のようなこの色、きれいですよね。
しかも茎まで全部同じ色というのが面白いなぁと思いながら見ています^^
2020/05/27
ほぉ!美しい葉だわ🎵
2020/05/27
@四君子 さま
清々しくもあり、どこか妖しくも…っていう美しさですね(*´ω`*)
ジュラシック~の名の通り、夏~冬はいかつい子なんですが、今限定でたおやかしております♬
2020/05/27
これはジュラ紀からあるんですかね?
おもしろです。
銀杏も古代からありますが、街路樹がジュラシックツリーだったら雰囲気が違ったでしょうね。
2020/05/27
現在見つかっているジュラシックツリーの最古の化石は9000万年前のものだそうですが、その時すでにこの形になってるなら2億年前のジュラ紀くらいからはあっただろう、と専門家の間では考えられているようです。(壮大などんぶり勘定(笑))

ジュラシックツリーは裸子植物なのですが、雄と雌の別々の球果がつくタイプでして、これはイチョウよりも進化した形なので、イチョウは先輩ということになるようです。(シダ先輩はさらに年上w)

もしもジュラシックツリーが街路樹だったら!?
東京なんて結構なジャングル感があったと思いますよ(笑)
針葉樹で滅多に葉が落ちないので、特に秋の風情とかは…ないかも…?!
2020/05/27
@ふじひろ さん

丁寧なご説明ありがとうございます。
進化にとっても興味があるんです😊
半世紀以上前に、「ひれから手へ」という本を読んでから化石は大好きです。
あと2100年には地球はガスだらけになってるでしょうが、植物だけは進化しているでしょうね🌿
2020/05/28
@四君子 さま
私も進化とか化石大好きです~。去年いわき市のアンモナイトセンターに行ったらガチの化石掘り体験ができて血がたぎりました(笑)
そこでたった1000円でコハクの原石を磨いて持ち帰ることも出来るのですが、中から植物の根が出てきて感激しました。
福島のコハクは世界的にもかなり古いものだそうなので、ひょっとしたらジュラシックツリーとコハクは一緒の時代に居たかも?なんて思ったり…。
もしも機会がありましたら😄

古世代にもガスが充満していた高温期があったようですが、植物が全土を覆いつくして二酸化炭素を使いつくした結果、氷河期が来たというような記述を読みましたので、ジュラシックツリーあたりは2100年頃に「またか~!」と思うかもしれませんね(笑)

2020/05/28
@ふじひろ さん

琥珀といえば、なんたって岩手県の久慈でしょ!🤭
ほんとは日本橋高島屋で5月26日から久慈琥珀展の予定でしたがコロナで中止になりました。
昨年は千葉県立中央博物館のチバニアン展示室を観に行きました。
来場者は私と息子だけでした😄
話が飛びますが、秋田県の黒俣山に消えるUFOは散々目撃しています。
大湯環状列石(大湯ストーンサークル)の近辺です。
ジュラ紀の頃はどうだったんでしょうね!👾🐛
2020/05/28
@四君子 さん
週に一度の出勤に出ておりまして遅くなりすみません~💦
久慈!そうか、琥珀は東北と思ってましたが岩手でしたね?!
チバニアン~実はまだ未見です。地層や大理石を見ると、何か入ってないかとそっちばかり気になるたちです😅日本橋の三越の階段とか(笑)
秋田県の黒俣山なるものを知らなかったので調べました。そしたら最近見た「未知との遭遇」を思い出しました。
人がピラミッド状に削った山だそうですが、縄文人もえらいこと考えたものだなぁ。何となく会ってそうですよね。あっちの人達と。
ジュラ紀も縄文時代もロマンですねぇ~😆
2020/05/28
@ふじひろ さん

お仕事お疲れ様でした😄

地層、面白いですよね❗️
秋田から青森にかかる地域の地層や、花崗岩とかから明らかに1万年以上前の形跡ですよね。
子供のころ、夏に遊びにいきました。
岩館海岸の岩場に普通に化石みたいな物があったような記憶があります。
そのうちまた、八峰白神ジオパークに行ってみたいです。
2020/06/27
やっぱり、背骨がキ、キ、キ、キ、とのびのびしてる感じです。
2020/06/28
@Chaco さん
不思議なことに、若葉の頃はバラバラと勝手に動いているのに、時間が経つにつれてこうして揃ってくるんです。
最後に姿勢を正すような姿に微笑ましさを感じています😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
20
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
いいね済み
90
2024/04/23

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
■熱帯植物、多肉、シダ、エアプランツ、宿根草etc…色んなタイプの植物を少しずつ育ててます。どんな子も育てていると発見があって面白いです😊 ライフワークはスキューバダイビングと5匹の飼い猫いじりです ■オーストラリアの原生地にも100本ほどしかない化石植物のジュラシックツリー(ウォレマイパイン)の生長記録をつけています。(ジュラシックツリーは1994年に発見→→乱獲を防ぐため、2006年頃から日本でも苗の販売が行われました。世界最古の種子植物と言われています) 

場所

キーワード

植物