警告

warning

注意

error

成功

success

information

黒兎さんの小さな庭,ミニバラ グリーンアイス,ロザリアンの投稿画像

2020/06/02
おはようございます😁
昨日わかった衝撃の事実。


息子の中学校、給食なかった…

だって、学校のプリントに、今週はお弁当です。6月は牛乳がありません。て書いてあったのが先週よ。
しかも、募集要項みても入学案内見ても、弁当のベの字もないのよ。


これから毎朝、さらに早起き確定❣️
2020/06/02
おはようございます😃
すごい 衝撃の事実Σ(゚д゚lll)ですね💦

きっと息子殿は黒兎さん お手製のお弁当の方が, 給食よりずっとうれしいですよ〜☺️

早起き生活, 早く慣れるといいですね😊
2020/06/02
@meg さん🐰✨
お弁当食べ終わって、デザートに手を伸ばした瞬間に連絡が来て。やーーーん💦💦
朝の早起きは慣れてるんです。
ただ、朝のGSタイムがちょっと移動して、
今の時間帯だと通勤バスなんで、パケ死ぬなーって🤣🤣🤣
あと、お弁当がおこちゃまメニューに振り切るのと、お弁当箱忘れてきた時用に予備のお弁当箱と、…何より食費がっ痛いっ‼️😂
2020/06/02
@黒兎 さん
そっかぁ💦 画像だと通信量多いですもんね😵

男の子はたくさん食べるからビックリしますよね❗️我が家もこれから部活が本格化するのでお弁当1個じゃあ足りないかもです😅

たくさん食べて元気に育ってくれれば嬉しいですが, エンゲル係数上がりまくりですー😂

朝 早起きしてさらにお仕事に行かれる黒兎さん, 尊敬します✨✨✨
2020/06/02
黒兎さん、おはようございます。
かつて 我が家の子供達がサッカー バスケをしていたころ、1ヶ月に10キロの米を消費しておりました。早朝 すごい量の弁当をつくるかみさんをながめながら、「あいつらの体は、かみさんがつくってる」 改めて 凄いことだと、、、
黒兎さんのコメントで、突然思い出しました(^^)
お母さん がんばってください❗
2020/06/02
@meg さん🐰✨
男子、細っこいのによく食べます。
megさんのとこは運動部なんですね💖
お弁当2個、早弁用とお昼用かな😁
うちの息子は、水泳しかしてなくて、
今月から活動再開なんです。
泳ぎ出したら、また食べるなぁ。
「ボクのおなかはブラックホール」って、
この間言ってました…((((;゚Д゚)))))))
仕方ない、我が家の庭もSDGsにシフトします💚
2020/06/02
@goyoumatsu さん🐰✨
1ヵ月に10キロ、分かります❗️わかります〜〜‼️
米10キロ買うと安心だけど、重いので5キロを毎回買ってます。
そうすると、無くなるのがめちゃめちゃ早い😭
このあいだかったやん。。。と、いつも思います。

昨日、息子用の新しい弁当箱を買いました。
既に我が家で一番でかい…
私の予想では、息子の最終形態は身長2m(真剣)なので、食べて食べて食べ尽くされるなぁ😂
世のお母さんは大変だ。
でも、空っぽのお弁当箱を見るのは、うれしいもんです😁
がんばりまーす❣️
2020/06/02
@黒兎 さん🥰
よく食べますよね〜‼︎
感心するやら呆れるやら😅 受験〜休校中は動かないのであまり食べませんでしたが, これからまた掃除機の様な吸引力で食べることでしょう😁

息子は中学で始めた卓球を高校も引き続きやっています。8月には大会もあるのでやる気十分✨ですよ〜😁
うちに帰ってからおやつと称してもう一食食べます...それで夕飯も普通に食べられるのナゾすぎる😑

水泳はお腹空きそうですね‼️ 体力の消費が激しそう😳
栄養のバランスも考えつつ食事を作る, 当たり前かもしれないけど, 結構大変な作業ですよね😌
お母さん業, 頑張って行きましょう〜╰(*´︶`*)╯♡
2020/06/02
@meg さん🐰✨
ほんと、よく食べるしよく寝るしで、自粛中に身長同じになってた😂
自粛開けのスイミング、正直不安な面もあるんだけど、本人が希望するので…
でも、きっと筋肉も落ちてるし、疲れるだろうなぁ😅
本人曰く「運動と勉強、セットの方が、オレに向いてるから」ですって。
まー、頑張ってもらいましょう💪✨

お兄ちゃん、高校生なんですね❣️
それはもう、食べ盛りですよね、きっと。
大会、頑張って〜〜💕💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
126
2025/01/21

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
71
2025/01/10

神アパートの小さな庭で⑧

長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。神(=大家さん)とは仲良し。
いいね済み
38
2024/12/06

ユーレカレモン

2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
2020年4月、いただいたカタセタムの育て方を探すうちにGSの住人に。九州のめんたいこ県で生まれ育ち、宇宙ノオンセン県の森の中の小さなお庭で薔薇と宿根草と果実、「秘密の小部屋」では蘭とシダを育てていました。が。今春、故郷のめんたいこ県に出戻り、マンションのベランダーで再デビューしました😂 蘭沼とシダ沼に生息、サボとセントポーリアの沼にも片足突っ込んでます(多いね インスタも黒兎デス🐰✨

場所

キーワード