警告

warning

注意

error

成功

success

information

ふぇるめーる さんのお出かけ先,コミヤマカタバミ,ちいさな花の投稿画像

コミヤマカタバミー小深山酢漿草、小深山傍食-(カタバミ科)

カタバミの葉や茎を噛むと酸っぱい味がするので酢漿草。
暗くなると葉が折り畳まれたようになる姿が、片側(傍)の葉が食べられたように見えるから傍空(カタバミ)とも言われているようです🌸

美しい🌸🌸

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
2
2023/06/08

県立相模原公園&相模原麻溝公園①

アジサイの見頃かなと思い行ってきました。菖蒲園も見頃でluckyでした🙌たくさん写真撮ったのでまとめました。
いいね済み
2
2023/06/08

県立相模原公園&相模原麻溝公園②

写真が載せ切らなかったので②になりました。
いいね済み
26
2023/06/08

2023年初夏の紫陽花咲くローザンベリー多和田に行って来ました💕

梅雨の晴れ間。この春行けなかったローザンベリー多和田に行きました。この春は孫2が誕生したり、河本麻記子さんの講演を聞きにワールドローズガーデンに行ったり、なかなかローザンベリー多和田へ行くタイミングが合いませんでした😅 バラのハイシーズンを少しずらしたこの時期は、ガーデンを訪れる人も減っていて、ゆったり散策出来ました🌿 お手入れされてるガーデナーさん達と会話を楽しみ、お庭作りの思いや工夫を教えていただき、胸踊る時間を過ごしました💓
山野草が好きです。 図鑑や皆さんのページを拝見しながら少しずつ学んでます。 よろしくお願いいたします♪

場所

キーワード

植物