警告

warning

注意

error

成功

success

information

plant hunter アンジュさんのお出かけ先,おもしろい,山野草の投稿画像

ママコノシリヌグイ
日本の植物の名前の中にはなんてひどい😭💔というのがいくつかあります😅
ヘクソカズラ、ママコノシリヌグイ、ワンちゃんのなんとか😱💦
その代表的なふたつの共演です😃✌️(後ろにあるのがヘクソカズラ)
自然観察会をして子ども👧にこの名前を教えるとき、困ってしまいます😅
2020/06/19
こんばんは😃

確かにヘクソカズラは、綺麗な花なのにかわいそうだよね!
だから、言葉にしない😆
@樹鈴 さん
こんばんは🌙😃
なんて名前つけるんだろ😅
ヘクソカズラは学校の先生の要望で名前をサオトメカズラにしようという案が持ち上がったがダメだったそうです❤️
2020/06/19
@plant hunter アンジュ さん

そうなの?😳
つけた人に聞いてみたいね😁
@樹鈴 さん
ママコノシリヌグイも今子供たち人権の問題でまま子、まま母の説明がしにくい😅
観察会でもシンデレラのお話から始めています😭
2020/06/19
アンジュさん
こんばんは。
ママコノシリヌグイは以前、他の方が投稿されていて、名前の由来を調べたことがありました。

尻ぬぐいというのは人の失敗の後始末をする…という意味の方だと思ったので、継子の尻ぬぐいをしてあげる継母さん…???と思ったのですが
実はこんなに可愛いのに小さな棘だらけで
憎い継子の尻をこれで拭く😱…という意地悪な名前だと知って
なんて名前!?気の毒な…と思いました😆でも触らないようにしよう!と思えます(人間側からの意見ですね😅)
今は人権にかなり厳しくなっているので、本当に名前の説明がしにくいですね。言葉も使いにくくなっているのではないですか?

ヘクソカズラはやっぱりにおいが…。
可愛い花なんですけど、一回嗅いだことがあると、見るたびに「触らないぞ!」…と思ってしまいます。もうにおいは忘れているくらい長いこと嗅いでいないのに。

でもワンちゃんのなんとかは痛くもないし臭くもないのに可哀想に…😝と思ってしまいます。
@もちっこ さま
ありがとうございます😆
そうなんですね😃
以前に投稿された方があると
私たちは名前にこだわらないけどその反対に名前を知る喜びも伝えたいのです😆
児童虐待にも通じるこの名前は子供たちにはちょっとという感じでした😅
ワンちゃんのなんとかは他にもイヌノヒゲ(ホシクサ科)イヌノハナヒゲ(カヤツリグサ科)などもあり、どの部分の髭だろうとうちのワンちゃん眺めてしまいます😅
こうしてみると名前って色々あるので面白いのかもしれません😆
2020/06/22
@plant hunter アンジュ さん
はい。分かります。
名前がわかるのは嬉しいし、
それに対して愛着が湧きます。
伝えやすい名前だと良いんですけども😅

でも、変わったつけられ方をしていても
和名の方が好きですね。少々問題ありの物もありますが😣理由がわかるというか…。
学名のカタカナ読みはなかなか覚えられません😓
@もちっこ さま
変わった名前は名前を覚えてもらいやすく、説明しやすいというのもあります😆
時代によって人の意思にも変わってきたのでその事を説明すれば良いと思います😅
私も学名は苦手です😁
でも外国の学者とお話しするときは必要です😆
まあ、そんな機会はありませんが😅
2020/06/22
@plant hunter アンジュ さん
本当に、ママコノシリヌグイなんて
花の姿は忘れても、名前は
「あっ、どこかで聞いた!」と思いそうです。
同時に、棘があるんだった😲…ということも。

ハキダメギクは牧野富太郎博士が付けた…とはよく言われますが、他にはどんな方が和名を付けていらっしゃるんでしょうね☺️

でも、アンジュさんなら外国の学者さんともお話ししそうだ…と思ってしまいましたよ!😄
@もちっこ さま
いえいえ、そんな外国の学者とは格が違います😅
よく大学の先生が外国のかた、をお連れしているのでたまに話すことがあるくらいです☺️
もちっこさんならわかると思いますが学名の最後に命名者の名前を入れています😉
MakinoとかMaxim.とかその人が概ね和名もつけたんだと思います😆
もちろん、新種の発見者とは別でその種を確定した先生です😣
ただ、新種を発見した人の意見は考慮されるかもしれません☺️
新種、発見したいです☀️
2020/06/23
@plant hunter アンジュ さん
おはようございます😃
そうなんですか?知らなかったです😊
あ、でも恐竜になりますがフタバスズキリュウなどはそうですね!!星もだ⭐️!

学名はほとんど見たことがありませんでした。
はじめのヒペリカムとかオキザリスとかそこまでしか…😆そのあとが発見者名なのですか!
ハキダメギクを見てきます😆

…あ、ハキダメギクは和名でした😝
@もちっこ さま
おはようございます👋😃☀️
ヒペリカム、オキザリスは属名となります😉
例えば、四国と九州に生えるタカネオトギリ😄
Hypericum shikokumontanum
Makino
学名でヒペリカムが属名、シコクモンタニウムが種名、マキノがメイメイ者となります😅
ネットなどでは命名者 省くこと多いです☺️
この場合種名の意味は四国の耶麻にあるくらいの意味ですかね😅
あ、学名はラテン語です☀️
しかし、タカネオトギリ、愛媛県の絶滅危惧種になってなかったんですね😆
高知ではなっているのに✨
決めた本人がこれですから…
(-_-;)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
29
2024/04/25

燃えるように咲く霧島ツツジの、長岡天満宮へ。

2024年3月、梅を見に出かけた長岡天満宮。目にした霧島ツツジが咲く季節の写真💘。4月には絶対行くぞ!!と誓って🤭 2024年4月25日晴天🌞、行ってきました〜✌半分位散ってる木もありましたが、まだまだ綺麗でした💓
いいね済み
32
2024/04/25

浦賀の渡し

小さな渡し船で行き来する 東と西の叶神社 路傍の植物にも癒されました🌿
いいね済み
10
2024/04/25

その辺の花忘備録 2024年4月〜

その辺の花など。植物以外もある。

場所

キーワード