GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/06/28
33回いいねされています
りっち
夏の花と言えば…ハイビスカス🌺開花して1日で落ちちゃう💦知らなかった〜この貴重な開花を写せたっ♡ありがとうと思う開花しても直ぐ、落ちちゃうのは、なんで?何が原因なんだろう〜と、先日、育て方を開けて見たら…驚き、桃の木、山椒の木🤗笑蕾がまだあるので開花時を待ち遠しくなりました♡一輪足りとも開花を見逃さない様にハイビスカスを満喫します🌺
自然と言葉を交わす事が愉しくて💕 瑠璃色の地球を護る💖わたし、心の中を読み解けちゃうんです🤗 ガーデンカフェを目標にして、ちょっとずつ、お庭開拓しています
ベジコンテナ
【多肉植物】セロペギア コンラティ
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By アクア
1
アクア
3
空
多肉植物の代表格であるセダムは園芸店やホームセンターなどでもよく見かけますよね。セダムといってもさまざまな品種があり400種類以上あるといわれています。セダム全体の花言葉は何か気になりませんか。 この...
スーパーで必ずといっていいほど売られているトマト。実の美味しさは非常に有名ですが、実は花言葉も存在しているのです。ここでは、そんなトマトの花言葉の意味や由来のほか、花の時期や歴史、基本情報などについて...
春の訪れを告げてくれる花といえば梅の花ですよね。その香りや花だけでなく、梅の実は一般的にも食されていることから日本には親しみのある花ですよね。今回は、そんな梅の花の花言葉のほか、人気の種類・品種、平安...
カフェやセレクトショップなどによくインテリアグリーンとして置かれ、インテリアアイテムとして人気なパキラ。 今回はそんなパキラの花言葉や特徴、風水効果などについてご紹介していきます。 パキラの花言葉 P...
しだれ梅(枝垂れ梅)は、2月から3月にかけて花を咲かせる梅の品種の一つです。春の訪れを感じることが出来る植物で、見た目も日本的でとても美しい植物です。 この記事では、しだれ梅(枝垂れ梅)の花言葉を中心...
シンビジウム(シンビジューム)は洋蘭の一種です。ランの中でも、シンビジウムは丈夫で育てやすい性質を持っています。プレゼントとしても人気が高いです。 花持ちが良く、1ヶ月以上開花した花を楽しむことができ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ