warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ニリンソウ(二輪草)の一覧
投稿数
148枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
294
Mオレンジ
『初夏を迎えた上高地に咲く山野草』 📷上高地🌿にて🐒(6月7日) 2年ぶりの上高地です( ˶'ᵕ'˶)و お天気☀にも恵まれ、とても良い1日を過ごしました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍊
26
バジル
とても、小さく咲いていた ニリンソウがフキの下に。
87
maro
ヒョウタンボク(瓢箪木)の赤い実 花が白色から黄色に変わり、白色と黄色が同時に見られることから、キンギンボク(金銀木)とも呼ばれる。 山では、赤い実をつけた時しか、ヒョウタンボクとわかりません。 ③桃色がかったニリンソウ(二輪草) ④⑤コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)
76
maro
ニリンソウの花咲く場所 たくさんのニリンソウと出会えて感激でした。とても静かな空間でした 5月28日撮影
39
charkun
ひと足 遅れましたが 🏷️白い水曜日に 参加させて頂きます🤗
70
かすいず
ミドリニリンソウ ニリンソウの先祖返りと言われています。 毎年、見ていますがニリンソウの見頃後半に開花、花弁の形も色々です。
89
花紀行
💕お庭の白いお花全員集合🎶🎶 僕も白いからお仲間に入れて🐑🎶🎶
46
XV
昨日の白山山麓の谷川沿いを山野草を求めてウォーキングの続きで見慣れた山野草ばかりです。 ①ニリンソウ ②ユキノシタ ③ラショウモンカズラ
44
かすいず
ニリンソウ 同じ市内でも桜🌸の開花が1週間ほど遅い地域。 その地域でも花達の開花が遅い場所で花が咲き始めました☺️ 同じニリンソウでも水辺のニリンソウがキレイなのは気のせいかな😅
185
まゆりん
山間の川沿いで出会いました🌿 1・2・3 チャルメルソウ 葉に見惚れていたらお花をアップに撮るのを忘れてしまいました😂 4 ニリンソウ 川のすぐ傍で🤍✨ 5 ニリンソウ 3輪目のツボミが付いていました😄
305
ゆるりん
GW息子達はお父さんと赴任先 私は12年ぶりに1人の休日〜 久々にゆっくりできました😁 毎年母が水仙買っては植え、すんごい種類あっちこっちでのびのび育ってます💞 5枚目は、マイビーチ\(^o^)/ 生まれ育ち毎日遊んだ海〜〜 大好きな風景。私の生家からパシャリです🌈
13
熊だよ!
棒ノ折山へ行ってきました。友人と一緒だったのと、ゴールデンウイークで結構な人がいて、ゆっくり止まって写真がなかなか取れず。 でも、天気に恵まれ、可愛いお花を見つけながら登る白谷沢はとても気持ち良かったです。
26
オリオン
モンタナ今年お迎えしました。 奥はシラーカンパニュラータ ニリンソウ
66
あなな
知り合いの実家で咲いていたニリンソウ(二輪草)❇️🤍🤍❇️ 知り合いは、「何でこんな所に…?🤔」と不思議がっていました😅 茎が途中で二股に分かれて、二輪ずつ咲くんですね🤗
71
さっち
こんばんは〜🌃🎶 黄色いカタクリも咲き始めました♡ 去年株を移動させたので 少し小さくなりました。 ⓶は二輪草で今年は異常繁殖‼️ 他のお花の上にも覆いかぶさって咲き始めました💦 その年によって🌱勢力の違いが、あるのかしら??
111
マリン
ニリンソウ キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 ニリンソウの花の直径は、1.5〜2.5cm 花弁はなく、白色の花弁に見える部分は、萼片。 萼片が花弁の役割を担っています。 萼片は倒卵形〜楕円形で、数は普通は5個ですが変化があり、6〜7個のことも珍しくはありません。 萼片の裏面は淡紅紫色を帯びることがあり、まばらに微毛が生える。 ニリンソウの花は両性花。 中央に雌しべを9個前後、その周囲に多数の雄しべをつけます。 外周部の葯は裂開し白色の花粉を出す。 雌しべの柱頭は淡黄色で、やや膨らむ。
76
HaRu
ニリンソウ 今年もカトラ谷の二輪草群落を見に行きました😃 丁度見頃で多くの登山者がこれを目的にここへ来られます😊
19
ケニチ
地元の野草園散策 白色まとめました。 写真①崑崙草/コンロンソウ 写真②岩八手/イワヤツデ 写真③紅葉苺/モミジイチゴ 写真④白山吹/シロヤマブキ 写真⑤二輪草/ニリンソウ
118
mK
今日も爽やかな☀️ いよいよGW突入🎶 私は🌱の小さな内に 花壇の草抜きを頑張りました💪😅 花壇には 1️⃣ 栂池クレマチス八重青系 今年も沢山の蕾を付けていましたが 今日二輪開花していました🩵 ワクワクルンルン🎶 2️⃣シーラカンパニュラータ ピンクが見当たらなかったのですが 咲き始めていました🔔 釣鐘状が とっても可愛い😍 3️⃣ シーラカンパニュラータ 青紫 こちらはピンクより 先に 可愛い花姿を見せて くれていました😍 4️⃣ニリンソウ 仲良く二輪 やっと咲き始めました♡♡ 5️⃣ ヤマシャクヤクの花後 日本のツノの様な実 あの 独特な色合いの種が 見れるのは いつか? もっともっと増えて欲しい ヤマシャクヤク🤗
39
みにこ
1.北野天神の鬱金桜🌸 終わりに近く、ピンクになっていました ピンクの🌸じゅうたん(3枚目) 2.トトロにカブトが!サイズぴったり! 4、ニリンソウも終わりに近く 5.境内のタンポポは日本の固有種
28
啓
4.21 ☀️だ! 今日行かなくては! ①ツボスミレ スミレ科スミレ属 ✾花言葉✾ 純粋、誠実、謙遜 ②アズマシロカネソウ キンポウゲ科シロカネソウ属 東白銀草…ですが関東地方では咲いていないそうです 日本固有種で本州の岩手県・秋田県から鳥取県岡山県にかけての日本海側に偏った地域に分布し、温帯林の林床に生育する ✾花言葉✾ 希望 ③ニリンソウ キンポウゲ科イチリンソウ属 ✾花言葉✾ 友情、協力 ④山桜…いい加減でごめんなさいm(__)m ✾花言葉✾ あなたに微笑む 葉っぱの感じで決めてる(^o^;) 今日はちょびっと遠征…今の私には(・・;) やることいっぱいあるけど此処は晴れてないと歩いてお恥ずかしながら滑る(・・;)転ぶ(・・;)アハ(・・;) 入口付近だけで帰るつもりが… 少し此処に慣れて来ている・・・ 1番楽な一回り出来ちゃった(・・;) 少しユトリ持って出る予定だったのに… 取り敢えず先ずは白組さんです♪
80
ひろさん
三重県 三多気の桜の奥の新福院へ…😄😄 参道脇ににりんそうがたくさん😄😄✌️✌️
26
バジル
ニリンソウはあちこちに たくさん咲いていました。
159
kiki
①②カタクリ(片栗) ①遅れて咲いてきた我が家の数少ないのが1週間程前から咲いています。 ②直ぐご近所さの群生している片栗🌸 今は空き家になってしまい少し減って来ている気がしますが、この3倍は広がっていて見事です😍 ③ニリンソウ(二輪草) 裏がピンク色で可愛らしい品種です。 密集し過ぎたせいか中心部に蕾がなく…😟 そろそろ株分けが必要です。 ④今日のお花🌸ガーベラ 今咲いているのは↙️のミニのみで他の子は開花までもう少し🤏 過去picです。 ⑤オステオスペルマム・ホワイトコンチェルト 越冬が難しいので今年は止めようと思いましたが、お迎えしてしまいました☺️
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
148
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部