warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ローレルの高原便りの一覧
投稿数
104枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
50
ローレル
そのガーデン・インテリア雑貨ショップ&貸コテージは紅葉に染まった木々の木漏れ日が射し込む中に佇んでいました "クレアたちの森" みどりのまとめに紹介しています 店内に入ると先ず何本もの白樺の樹に迎えられ、まるで白樺林に迷い込んでしまったよう 古い納屋をDIYで改装してお洒落なショップに… オーナーの感性が光ります コテージも古家を自分達でリノベして寛げる空間に…
40
ローレル
斑入りヤマボウシ 'ウルフアイ' が紅葉しています 数日前の様子で、今は葉が枯れてきて落ち始めています 今年は初めて10輪咲きました 来年に期待!!٩(ˊᗜˋ*)و
34
ローレル
牧場通りの唐松も半分以上黃葉が散ってしまいました でも、美しい樹形だなぁ 右のモロアの森の案内のある道を入ると、電線がありません 昔ここの住人たちがお金を出し合って電線を地中化しました 山梨県、今 電線地中化計画があるそうです 是非実現して欲しい
35
ローレル
6分割picなので一覧から見てね このところ良い天気で、牧場通りを散歩して📸 大好きな風景がいっぱい❣ picの数が多いのでいいねはいりませんよ😉
30
ローレル
6分割picなので一覧から見てね このところ良い天気で、牧場通りを散歩して📸 大好きな風景がいっぱい❣ picの数が多いのでいいねはいりませんよ😉
31
ローレル
6分割picなので一覧から見てね このところ良い天気で、牧場通りを散歩して📸 大好きな風景がいっぱい❣ picの数が多いのでいいねはいりませんよ😉
31
ローレル
6分割picなので一覧から見てね このところ良い天気で、牧場通りを散歩して📸 大好きな風景がいっぱい❣ picの数が多いのでいいねはいりませんよ😉
30
ローレル
6分割picなので一覧から見てね このところ良い天気で、牧場通りを散歩して📸 大好きな風景がいっぱい❣ picの数が多いのでいいねはいりませんよ😉
45
ローレル
番外編 3分割pic 一覧から見てね 清里高原道路 八ヶ岳高原大橋 通称 '黄色い橋' から見た富士山
35
ローレル
3分割pic 一覧から見てね 清里高原道路 八ヶ岳高原大橋 通称 '黄色い橋' から
45
ローレル
ネジバナ(捩花・捩摺モジズリ) Spiranthes sinensis var. amoena Spiranthes ネジバナ属 sinensis 中国の amoena 愛すべき ガラス細工のような小さな欄 今年はピンクは咲かず、白だけだった それも1本だけ😂 増えてほしい~💦
36
ローレル
日当たりの良い所に植えたアストランティアマヨールが又咲いてます(๓´˘`๓)♡ิิ サントリナはシルバーリーフが美しい種類 挿し木で増やせます 真っ赤なのはドウダンツツジ❤️
41
ローレル
3分割画像なので一覧から見てね😉 家の前の道から📸 うちのガーデンハウスや牧場風の柵などを作ってもらったYさんと一緒に仕事されているHさんの家が見えます まるでヨーロッパのカントリーサイドのよう…
40
ローレル
3分割画像なので一覧から見てね😉 家の前の道から📸
39
ローレル
3分割画像なので一覧から見てね 家の前の道から📸
79
ローレル
ハッピーハロウイーーーン🎃🎃🎃 ガーデンハウスの中から📸 ドウダンツツジが真っ赤っ赤 コキアは茶色くなったのから抜いています
69
ローレル
ハッピーハロウイーーーン🎃🎃🎃
65
ローレル
朝目覚めた時に青空だとテンション上がります😆 ↑11℃/↓2℃ シュウメイギク(秋明菊) 学名Anemonehupehensis var. japonica 英名Japanese anemone キンポウゲ科イチリンソウ属 多年草 「淡い思い」「薄れゆく愛」
57
ローレル
階段の向こう側のクラピアk5の芝生がコキアの森と化してしまいました(遠景でゴメン) 今年の1、2月は例年より寒さが厳しく、クラピアの冬枯れからの復活も遅くて枯れちゃったかと思ったくらい😅 寒冷地には向かないのかもね😂 やっと6月に青々してくるまでにカタバミがわが物顔に増えてしまい抜いても抜いても出てくるし…もうクラピアより多くなってる🤣 コキアの森解体及びカタバミ&クラピア 一掃大作戦‼️ 更地にしてから、芝生の小道('21.8.11のpic)と同じ冬芝の種播きます 下の段のヒメイワダレソウは元気 今は冬に向けて枯れ始めているけど、雑草も少なく、暖地ほどじゃないけど高冷地でも頑張ってくれてます
48
ローレル
植えたことのないリナリアが爆発的に増えています 去年白いお花の種も飛んで来ないかな~って思ってたら、今年は白も咲きました 宿根リナリアなので一年草の方より背高さん 葉がシルバーがかっています 細長いのでどこに出てきても邪魔になりません ここの気候があっているのか庭中に雑草のごとく生えて来ます パープレアが一番多くて次がピンク 5月頃から咲き始め、今はだいぶ種の穂になって来ました ホワイトは秋も咲き続けるようで、こぼれ種からの発芽が一番少ないらしい
45
ローレル
ワイルドルッコラ(セルバチコ)の黄色い小花が可愛いです💛 一年草のルッコラと違い宿根する上にこぼれ種でも爆発的に増えるので、花壇に蔓延したものは全部抜きました 広いところに飛び火してこんもりしてるのは可愛いのでそのままに(๑´`๑)♡ 大量に抜いたものは花ときれいな葉だけを外で採り、軽く茹でて冷凍保存 何袋も❣ 冬の間のストックです
73
ローレル
秋桜 コスモス 白いコスモスが好き クリーム色とピンクの縁取りのも少し
53
ローレル
サンショウバラ(ハコネバラ) 花期は5〜7月 マイガーデンの隅で、まだ小さい株なので初夏の頃見過ごしてしまったけど、9月末にまだ咲いてくるので今日はこの薔薇に注目😃 富士・箱根・西丹沢不老山にのみ自生する高山性の原種のバラ 日本固有種で2019年に絶滅危惧種(絶滅危惧2類(VU)絶滅の危機が増大している種)に指定されました 樹高5、6mになり、幹は直径10cmの太さになる小高木 山椒に似た細かい葉 一日花で咲き始めはピンク、次第に白くなる 病気無し 耐寒性強 秋だからか花がピンクのままで白くなりません 本来ならトゲトゲの黄色い実がつく時期なんだけど… サンショウバラ、萌木の村にもあって、結構な高木になってます 今はどんな感じかなぁ 見に行ってこようかな
63
ローレル
台風が去ったのに雨が降ったり止んだり… 止み間に急いで庭に出て植え替え🏃 降ってきて家の中へ走り込む…の繰り返し😅 駐車場側から ノリウツギが色付いて来ました 斑入りミナヅキ(ノリウツギ雪化粧)は白いまま つるバラ用のアーチを設置しました
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
104
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部