warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マイコレクション(16)センペルビウムの一覧
投稿数
99枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
60
さくら母(はは)
🏷️センペルンルン木曜日 ✅レッドオデッティ (Red Oddity) で参加します 子株モリモリ 色は夏色 2️⃣が紅葉時の 美しいルビー色 さてここからはおしゃべりタイムですm(_ _)m 暑いですねえ テレビで 「熱中症予防のため 我慢せず エアコンをつけましょう』 って よく放送しとるんじゃけど あのなaaaaaaaaa うち エアコンないんじゃけんど 隣のトトロ、、 もとい 隣の隣のこうじくんちもエアコンなしやで ないもんは つけとうてもつけられへん 我慢もへったくれもないんじゃがのう エアコンあるのが当たり前の世の中に いつなったんじゃろ アナウンサーさん 『エアコンがある方は 我慢せず利用しましょう ない人は 我慢せずすみやかに購入しましょう 購入費用 一部国で補助します』 (笑)😅🤣🤣 なんて事はないか テヘヘヘヘ、 、(・・*)ゞ テヘ (〃 ̄ω ̄〃ゞ あっ うち ダイソンの羽なし扇風機は2台 ありまするよ 涼しくなるまで それで我慢しとこ!
61
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 四国も梅雨入りしました 多肉たちにとって試練の季節☔️☔️ʃ 🏷️日曜日はセンペルに 滑り込みセーフ✌️ 、、、のはずが送信エラーでやり直し、、 あらまあ 日付またいでしもたʅ(◞‿◟)ʃ ✅ゴールドダスト錦 ✅メテニアナム錦 (メッテニー錦) ✅レッドオデッティ (綴化?) で参加 梅雨入り 私もジメジメ 大嫌い だってムカデがあちこち出没するんやもん 、、ってぶりっ子してるけど 最近 でっかいムカデ 5匹は成敗しちまったぜよᕦ(ò_óˇ)ᕤ ごめん 熱湯浴びせの刑、、 近所のコウジくん曰く 「かわいそうに、、なんで成敗するん???』 だって 私愛用の長靴に潜んでいて いきなり噛みつくんやもん 超痛いんやもん 今日はムカデ対策の薬とか買うてこなあかんなあ ʅ(◞‿◟)ʃ
55
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル マイセンペル特集2025 ③ 今回は ✅デカっぽい子特集 手のひら2つ分くらいの子もおるよ ↖️ジプシー(綺麗) ↙️シュガーシマ➖ 子株20 個位独立させた 右上から時計回りに ①p.ブルーアイス ②ド忘れ(後で〜) ③ ジェラミア ④ファジラー ⑤ラウンドロビン ⑥ゆめな(たぶん) ⑦モモエ (tectorum ‘Oddity’) ⑧ジョビバルバ ヒューフェリー・ミドリ ↑ どうやって株分けするか悩み中😩 みんな 子株も親指以上に育ったので そろそろ独り立ちせなあかんな〜 忙しくなるな〜 📝いつものおしゃべり 昨日UPしたてっちゃんの倒れかけた✅ムギ稲木 今日見たら 暑い中 てっちゃん頑張って ちゃんとおこしとんなさった(訳:おこしていた の丁寧語?) てっちゃん お疲れ〜〜 手打ちうどん 楽しみじゃのう
57
さくら母(はは)
5月になりました 朝夕はまだまだ寒いです うちの 良い色のセンペルたち他です センペル特集2025 1️⃣✅セロン 2️⃣✅ラウンドロビン 3️⃣✅百恵 4️⃣✅オロスキタス モンゴリアン 5️⃣📛名札落ちさん ※名前を教えて下さい ✅セロンはウォーターマーククッキリ!綺麗!ホレボレです💕 ✅ラウンドロビンは赤銅色 と言うか ホンマこ良い色になってきました 子吹きもハンパないです ✅オロスキタス モンゴリアンはお気に入りの一つ この冬にだいぶ☆彡にしてしもたけど モリモリ増える予感‼️ ーーーーーーー 以下 くだらんおしゃべりです みたくない方はスルー して下さいませ🙇♀️ 先日 運転免許証の更新に行ってきた 2度目の出頭 (4/19 投稿済み) 手数料が1番安いマイナカードと一体型にした 交番迄も20 分と遠いけど 免許証発行迄の道のりは更に遠かった〜〜〜🥺 まず マイナカードの暗証番号を忘れているので その変更手続きのため 町役場へ出向いた なんかよーわからんけど カードそのものの期限切れ寸前だったとかで その更新もせなあかんかった なんかよーわからんけど 暗証番号は5つほど設定せなあかんかった 絶対忘れるので 全部同じに設定した 全て完了するまでに20 分以上要した スマホで時間をつぶした 続けて 更新できたマイナカードを持って ちょっと離れた交番に出頭した 先約がありかなり待たされた 待ってる間 指名手配犯の展示を何度も良くみて 時間をつぶした 早く捕まっちまえ と思った 行方不明の方の展示も見たが 早く見つかったら良いねと思った 自分の番になり 書面に書き込んだり 新生マイナカードを何度も機械に通したり タブレットみたいな画面の契約書?規約書?に目を通し よく読まずに 書面に同意したり 結構 良い加減だし 面倒だった 視力検査は 当てずっぽうで 上! 右!と答えたが やはり 当たる確率は低く かった😂見えなかった 眼鏡👓条件付きになってしもた なんかよーわからんけど また違う端末で暗証番号を設定した 普通 確認のため二度入力するけど ここは一回こっきりだった もし間違ってたらどうなるんやろ かなり不安だった 最後に写真撮影して マイナカード一体型のデメリット→紛失したら大変困る と言うような事を強調した説明を聞いた 私の前の手続き者さんは この説明を聞いて 普通の免許証発行に変更された 担当者さんが はい これで終了です と言った アホな私は あのー 免許証を頂いていませんが、、 担当者は笑って言った マイナカードをお渡ししましたよ そうだった マイナカードが免許証になったんじゃった なんかよーわからんけど ふと 以前の免許証が 運転免許証らしいなと思った マイナカードの写真が五年くらい前の 今よりかなり若げな写真なので そこは良き良き💕 マイナカードをなくさんように気をつけよう と心に誓った‼️
58
さくら母(はは)
✅Red Oddity レッド オデッティ 5️⃣4/23 コロッと丸まっていた子が 1️⃣4/29 最近 葉と葉の間が広がってきた、、 あら 徒長!? 水のやりすぎ!? いえいえ 待望の子吹き 子株発生❣️ キャッ 嬉しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 私に子株はもう100%できまへんがʅ(◞‿◟)ʃ うちのセンペルたちは 子株ラッシュ!ラッシュ!ラッシュ! そんなに増えて増やして どうすんじゃい😂 、、、、、、、、、、
73
さくら母(はは)
センペル特集2025 ② 🟥赤っぽい子 色々です 情熱の赤❣️ みんな良い色ね でも もうちょっとずつ 紅葉がさめてきている子も〜〜 そのうち みんなミドリンリンになって 私みたいに 私は誰⁇ と言う子も出てきそう 消えそうなラベルは描き直さなくちゃ と思いついつも忘れて 私は誰⁇あなたは誰⁇状態なんよ。゚(゚´ω`゚)゚。 ↖️レッドオデッティ ↗️ ↙️酒井 ↘️ あら 早速 あなたはだーれです😅
64
さくら母(はは)
マイセンペル特集2025 ① ✅ラウンドロビン 編集が進みませぬ 途中であいすみませぬ とりあえずマイ超お気に入りの ✅ラウンドロビン をUP致しました 中⬅️は 2021/7/10 入手時の様子です その後22年 23年〜そして今年 4/20 現在の様子が⬆️です (笑) よく見たら 全写真の鉢が同じなので 2021年から本日に至る約五年間 、、植え替えしてない って事が判明致しました😱 ♪それにつけても 多肉はロ・ビ・ン⤴️ 私にぴったりの良い子です ほぼほぼ放置でも 毎年 こんないい色に紅葉してくれるし 毎年 子株いっぱい増えてくるし〜 四季折々 いろんなお姿を見せてくれるし〜〜 もう60株以上には増えたかな ♪(v^_^)v 日付などまた 編集致します 今日はおねむ😴💤なので またの機会に整理致します m(_ _)m では皆様 おやすみなさいませ
52
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 🏷️センペル月間 シュガーシマーが とっても美しいです ちょっとシルバーがかった色合いや モケモケが大好き❤ 芯どめしていた株に 子株いっぱい発生中です\(^-^)/
63
さくら母(はは)
☘️バニラシフォン ⚫️アトランティス ⚫️セダム と寄せてみました 5枚目 子株いっぱいのバニラシフォン 斑入りが可愛いね
51
さくら母(はは)
🏷️センペル月間 🏷️マイセンペル図鑑2024 お気に入りのひとつ センペルビウム ☘️ジェラミア☘️ の色の変化が素晴らしすぎて、、 秋の色も今の色も イトなつかしき 昨年秋 上京のおり訪ねた「川崎のタナベフラワー」さんにてゲット❣️ 🏷️マイ ジェラミア もどうぞ ↓入手時秋色➡️R5/10/22 ↓早春色① ➡️R6/4/11 早春色② ➡️R6/4/21 春色①➡️R6/4/28 (子株発生) 春色②③➡️R6/5/7 (全く別人) ここ ↓初夏色➡️ R6/17 2ポットの違いが面白く不思議 夏色➡️R6/7/7
49
さくら母(はは)
センペルシリーズ(1)赤 🏷️センペル月間 🏷️マイセンペル図鑑2024 ↖️キャラメル(Caramel') ⬆️メイタイム(Maytime) 5月に相応しい名前じゃのう でも この単語は造語だそう、、、 映画の題名とか、、、 見過ごしたり聞き逃す事の多い人生じゃけど このセンペルから 単にメイタイム🟰5月の時間 じゃない事、、、言葉には深い意味が隠されている事もあるんだ って事を教わった なんちゃって🤪単純に 『5月の時』だったりして、、 この子にやっと子株発生❣️ GS友さんのメイタイムは 襟巻き状に子株が発生中だとか、、、 いいないいな うちの子も そんなお姿になって欲しいなあ ↗️クランベリーカクテル この子は小吹き優秀😍 (赤というより深い紫色) さて私のお気に入りベスト10にランクインの 🦁🦁🦁🦁🦁🦁 ➡️レッドライオン 正真正銘🟥❤️🛑🔴🔺♥️ 結構株も大きくなり 子株ランナーもピョンピョン もうには植え替えせねば、、、 ↘️レッドオデッティ ↙️ジェラミア 🏷️マイ ジェラミア をぜひご覧あれ〜〜 変身するセンペルは多いけど この子の色は格別 特別じゃ❣️ 🏷️マイ ジェラミア もどうぞ ↓入手時秋色➡️R5/10/22 ↓早春色① ➡️R6/4/11 早春色② ➡️R6/4/21 春色①➡️R6/4/28 (子株発生) 春色②③➡️R6/5/7 (全く別人)ここ ↓初夏色➡️ R6/17 2ポットの違いが面白く不思議 夏色➡️R6/7/7 お客様がきたのでUP途中だったが 大事件発生の報告だった(´༎ຶོρ༎ຶོ`):(;゙゚'ω゚'): UP 整理途中です m(_ _)m
37
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 🏷️センペルンルン月間 ・三枚目 ✅ゴールドナゲット の芯止めその後〜他で参加 ーーーーーーーーーー ・一枚目2枚目 今日の ✅日本翁草 観察経過 おおおおおおおおおおおー なんじゃこれ〜〜〜 朝は普通だったのに 昼頃見ると な な なんとなんと ヒゲヒゲに、、、 ・四枚目 ✅ジェラミア 待望の👀子株出現❣️ 🏷️マイ ジェラミア もどうぞ ↓入手時秋色➡️R5/10/22 ↓早春色① ➡️R6/4/11 早春色② ➡️R6/4/21 春色①➡️R6/4/28 (子株発生)ここ 春色②➡️R6/5/7 (全く別人) ↓初夏色➡️ R6/17 2ポットの違いが面白く不思議 夏色➡️R6/7/7 ・五枚目 ✅ラウンドロビン が、、も すごい事になって来た やっぱ 大型種だった、、、 デッカ! モリモリ!!
39
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 🏷️センペル月間 お気に入りのせんペルたちで参加します ↖️カーサ もとい サーガ 同じような✅カーサ も居るので 名前 いつも迷います ↗️ジェラミア ↘️Osasempfuji(バニラシフォン) ↙️誰⁇ みんないい色やなあ 四季折々 いろんな色で楽しませてくれてありがとう😊 ーーーーーーーーー ↗️のジェラミアの円形は 昨年10月 それが 今はこんな色に、、、 本当不思議だべ もとい 不思議だな 🏷️マイ ジェラミア もどうぞ ↓入手時秋色➡️R5/10/22 ↓早春色① ➡️R6/4/11 早春色② ➡️R6/4/21 ここ 春色①➡️R6/4/28 (子株発生) 春色②➡️R6/5/7 (全く別人) ↓初夏色➡️ R6/17 2ポットの違いが面白く不思議 夏色➡️R6/7/7 ーーーーーーーーーーー ↘️は みんなバニラシフォン なのに こんな色の違いがあるなんて 面白いね ところで ↙️のお二人さんは誰だっけ どなたかご存知 ないですか〜〜〜 上 下
54
さくら母(はは)
🏷️センペル月間 寄せ植えで参加します 久しぶりに寄せ植えを楽しんだ 鉢は コーナンさんの裏手の見切り品コーナーから救出してきました 🚑ピーポーピーポー ふふふ 半額以下❣️ 5枚目ピックは 今 マイブームの temu ❣️ 海の向こうの国のサイト ということで最初ちょっと心配だったけど 口コミなど参考に コンビニ決裁で少額 注文してみた まあ 包装は丁寧とは言えなかったが 商品は無事に 割とスムーズに1週間内には届いたと思う 商品も画像通りで問題なしだった なにしろお安いのが嬉しい 可愛いうさちゃんと🟣💗のピックは 100個600円くらいだったかな もう 電化製品以外 あれこれ3、4回 利用している💮 雨だけど 増えすぎたセンペルで センペル丼 いっぱい作りま〜すᕦ(ò_óˇ)ᕤ
37
さくら母(はは)
🎁 タニ友から頂いた 初めまして〜〜 ようこそ🤗の子たち ↖️イエローグリーン ↗️ グリッグズサプライズ 百恵ちゃん似( ◠‿◠ ) 子株モリモリ ♪ ➡️レッドウェスト 子株 ↘️メイタイム ↙️レッドウェスト 親株 ・初めまして ばかりの子たちです ・イエローグリーンは情報がないの で センペルかジョビさんか不明 ご存知の方 育ててる方いらっしゃったら いろいろ教えてください ✅三枚目のレッドウェスト 大好きな色合い❤️ ウォーターマークも素敵💓
43
さくら母(はは)
🏷️センペルンルン木曜日 🏷️センペル月間 その②は ちょっと大型中型種で参加します 一枚目 ✅クランベリーカクテル 子株いっぱい 2枚目 ✅ラウンドロビン ランナー子株いっぱい 発生中 3枚目 ✅ラズベリーアイス 良い色です この子もランナーいっぱい❣️ 4枚目 アンさんから頂いた ✅レッドライオン🦁 待望のランナーがちょこちょこでてきたよ 嬉しい❣️❣️❣️ 5枚目 ✅ジェラミア ゴージャスさん😁 昨年 上京した時 タナベフラワーさんで購入した子 当時の画像は10/22 UP記事をどうぞ〜全く別人になりました 子株発生を首 長くして🦒待ってるんだけどなあ 子株発生の気配なし😫 その後子株発生❣️ 🏷️マイ ジェラミアでどうぞ ↓入手時秋色➡️R5/10/22 ↓早春色① ➡️R6/4/11 ココ 早春色② ➡️R6/4/21 春色①➡️R6/4/28 (子株発生) 春色②③➡️R6/5/7 (全く別人) ↓初夏色➡️ R6/17 2ポットの違いが面白く不思議 夏色➡️R6/7/7 ーーーーーーーーーー 今日は仕事があったので できなかったセンペルさんの植え替えを 今やっと終えた あははは 5ポットだけね 今から コーヒータイムにしようっと😅
31
さくら母(はは)
🏷️センペルンルン木曜日 🏷️センペル月間 参加しま〜す【その①】 ーーーーーーーーー ⭐️もっかモリモリ子吹き・急成長中の小型センペル ↖️↗️小雀(コガラ) ちょっとモケモケ系 ↘️雪牡丹 こちらもチョイモケ❣️ ↙️は オロスキタス属 ✅モンゴリアン こちらもモリモリ生長中❣️ ーーーーーーーーー (๑˃̵ᴗ˂̵)余談🤭 たくさん育った原種チューリップ🌷(蕾付き)を〇〇で販売した 購入してもらった方から 「可愛い花が咲きました」と 開花した原種チューリップ🌷数種の写真とともに とても嬉しい連絡を頂いた ーーーーーーーーーー 超超嬉しくて 花には全く!全然!興味のない旦那に 『わざわざ写真撮って連絡もらったんよ』と報告すると 『ええ話じゃのう」 と一言❣️ 結婚して以来 旦那から褒め言葉などほとんど聞いた事はなかったような、、 、、、少しお酒🥃🍶が入っていたせいだったか、、、😅🤪 少し ええとこある旦那様じゃのう(笑)
50
さくら母(はは)
🏷️センペル月間 ✅赤ちゃんラッシュ その② 5枚中 ①ギャラクシースター ②へスター ③④⑤ バニラシフォン 全員 修正なし! サーモンピンク っていうのかなあ 渋い濃いめのピンク🩷 こんな色になったの初めてかなあ 素敵😀 ④枚目画像右あたりに真っ白い (クリームっぽい)コンマイ子 発見❣️ 元気に育っておくれ🙏 🥁🥁じゃじゃじゃじゃじゃーン 可愛いさ投票No.1は誰だ🤔 みんな可愛いけど やっぱ ギャラクシースターが1番かな いや バニラシフォンさんも捨てがたい いやいや へスターだって負けてないね んんんんん、、、、、 考え中🤔 結果発表! 可愛いさNo.1は 全員ダーーーーーーー ♪───O(≧∇≦)O────♪
45
さくら母(はは)
🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️センペル月間 🏷️モケモケセンペル ⁉️教えて下さい 小雀とコゲラについて 《同じような投稿その2》 前UPでは 大きさがよくわからなかったので再UP!! ⬅️オロスキタス属 モンゴリアン 📝親指寄りちょい小さい ⬆️鳥類 コスズメ 1円玉より ちょい大きい ➡️センペル属 【小雀】 モケモケ系 📝ほぼ1円玉や親指くらい ーーーーーーーーーー 🚑緊急報告🚑 今の今まで【小雀】ちゃんの事を チュンチュン『コスズメちゃん❣️ 』と呼んでました 😅あちゃ〜〜 小雀 【コガラ】でした 小雀(arachnoideum subsp. tomentosum) 😅😝🥺🙇♀️🧐😩🥺 調べてみました ⭕️コガラ(小雀、学名:Poecile montanus (Conrad von Baldenstein, 1827) )は スズメ目シジュウカラ科コガラ属に分類される鳥類の一種 だそうです、、、、 鳥類に詳しい方 解説 お願いいたしまする、、、、、、、
45
さくら母(はは)
🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️センペル月間 《同じような投稿その①》 ✅コンマイ子 (通訳:ちっちゃくて可愛い子🩷) ↙️小雀(センペル) ↘️モンゴリアン(オロスキタス) ⬆️チュンチュ子スズメ(鳥類) うちでもっともコンマイ子です 可愛くて可愛くて〜╰(*´︶`*)╯♡ 驚く事なかれ 1円玉よりコンマイ子達🐜 (4枚目参照❣️) ⚠️⚠️ 今の今までコスズメちゃん と呼んでました 😅あちゃ〜〜 【コガラ】でした 【モンゴリアン】はお迎えして3、4n年目かなあ 他のオロスキタス属の子と一緒で 冬の間 地上部がなくなるので なんとなく放置気味。゚(゚´ω`゚)゚。 今年は小雀ちゃんと どっちがモリモリ育って 増えてくれるかな 楽しみ😊
47
さくら母(はは)
センペルビウム Osasempfuji(オサセンプフジ) 流通名 バニラシフォン すっかりセンペルたちが動き始めました ランナー 子株ラッシュ❣️❣️ 4枚目 うちんちの子たちです 5枚目 再度 満開のソメイヨシノ登場です
44
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 🏷️センペル月間 その③は カラフル ✅センペル丼(2024/3/31) これから どう育って行くか 楽しみ😊楽しみ😊
39
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 🏷️センペル月間 その②は〜 赤っぽい子シリーズ❣️ ↖️ロートコップ ⬆️ガイジャスター ↗️レッドエース ➡️ジュディーローズ ↘️カフェ んん?赤っぽくありまセンペル ↙️レッドライオン🦁 以前 センペルの貴公子様からのおまけ品、、、として頂きました😊 ⭐️今年も縦斑が入ってきた、、予感❣️ ーーーーーーーーー 夏にはみんな 緑ンリンになるんかなあ センペルマイ図鑑 作りたいなあ仕上げたいなあ
38
さくら母(はは)
🏷️日曜日はセンペル 🏷️センペル月間 その①は〜〜 子株ピョンピョンの ✅バニラシフォン ピンクっぽい白い子株たちが葉の隙間から 顔を覗かせています 🩷可愛い🩷
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
99
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部