warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
再生野菜の一覧
投稿数
529枚
フォロワー数
22人
このタグをフォローする
133
ベノベノム
2月中頃に植えたジャガイモ、葉がモリモリです😊
41
nanairoF
こんにちは😃 肥料を上げたら答えてくれました。お花が沢山咲きました。 🍓ワイルドストロベリー🍓 小松菜🥬に、また蕾が見えました。さっそくカット✂️しておひたし作りました。 今日も楽しくお元気でお過ごしくださいね♪
18
ヒンナ
暖かくなってきたので少しずつお外に🌱 収穫楽しみ
184
とん ことり♪
💚💛小松菜♪💛💚 スーパーで買った根付きの小松菜🥬 微かな期待を込めて根元を植えてみました😉 ひとつの根元の5箇所から新芽が出て、途中の降雪にも耐えスクスクモリモリ育ち、数日間の留守の間に可愛らしいお花が咲き始めてました🌱🌿🌼✨✨✨🤗💛🎶 ちっちゃな蝶々みたい🥰💛 🏷️月曜はビタミンカラー 🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️つぼみに魅せられて に参加させてください
31
まみこ
コレなんだかわかりますか? 普通に買った小松菜です。 しかも食べた後 2週間でかなりボウボウ もちろん最初は根なんかありません。 今は根っこもチラホラ 恐るべし小松菜🥬
72
かぶれちゃん
2025.4.4☀️(4℃~10℃) 種まきと再生野菜の万能ねぎ 半分は去年ダイソーの小ネギを種まきをして半分はスーパーで購入した万能ねぎを植えて育てました😊 何度も収穫して冬場はそのまま放置 暖かくなりまた成長してきました✋ 薬味に使える万能ねぎはプランター栽培がオススメです✨ こらから万能ねぎを購入した際は再生野菜おすすめですよ(*´ω`*)
158
natsumenobaba
おはようございます😊 我が家のリトルミィ、元気に育ってます😆 ちょんまげ(芽🌱)が出てきました〜✌ 根は細く長いです。ちょっと太い主根から、細い側根が出てます。 水栽培したヒヤシンス🪻より、細くて長いです。ヒヤシンス🪻は主根だけだった(と思う)。 今日から来客&結婚式💒の為、しばらく休みます🙏。 (2025/3/26撮影)
303
佐助
①小ねぎの再生栽培 牛乳パックひとつに1把分の小ネギを植えています。 牛乳パックの模様で 🏷牛の日 参加します。 ②雪~ びっくりするほど減りました‼️ 3/12のpicと比べてみてね⛄ ③という訳で再び鉢の発掘チャレンジ。 プランターが雪の重みでぐっちゃりと潰れています😓 ④丈夫な野菜用プランターも歪んでいます😱 去年、12月にバカみたく降って、根雪になるのが早すぎたので、埋もれたまま放置しちゃったんです💦 でも、去年は大丈夫だったんですよ。 今日はここまで。 疲れました~💧 鉢をうっかり壊さないように発掘するから、全然進まないのよ😅 ⑤🏷野菜遺産の金町小蕪 越冬してるっぽい‼️🌱
11
nasa9084
とうとう一段低いとはいえ天井に到達してしまって、自重で折れてしまっていたので切りました。おいしく味噌汁になってもらいました。
69
ner0l1
今年から好奇心で始めてみたリボベジ。 調理であまった野菜の芯をリボベジガラスで水耕栽培しています。 やってみると、芽や根が出ても、水に浸かってるところが腐ったりカビたりして、簡単ではないことに気づきました。 そんな中、なんと白菜の芯から葉が再生し、キッチンでお花まで咲かせちゃいました! 2〜3枚目は3月1日の様子。ここから一気に急成長! 白菜はいつも1/4カットを購入しますが、1/4の芯でも再生するなんてびっくりです。 花が咲いちゃったので食用にはならないけど、観賞用としても楽しいリボベジ。 是非みなさんもやってみてね!
303
佐助
①プリムラ ジュリアン 2日お迎えのジュリアンちゃん。 まだ一週間と経たないし特に変化はありませんが花の金曜日なので✨ やっぱりお花があるのはいいですね🤗 🏷️花の金曜日 🏷️黄色い金曜日 🏷️黄金色の金曜日 参加します✨ ②キャベツ 水耕って程でもなく、キャベツの芯を水に浸けて置いてあるものです🌱 黄色い菜の花が咲きますよ🌻 咲いたらサラダなどに散らして食べます😋 ③ローズゼラニウムの蕾さん💕 モフモフ、楽しみですね🎶 お花は普通のゼラニウムと比べると地味めなんですけれどね。 香りも、お花ではなく葉っぱが香ります͛.*🍃 でも、ピンクのお花、可愛いです💞 これは昨秋見切り品で購入しましたが、札は「蚊逃げ草」となっていました。 「ローズゼラニウム"蚊逃げ草"は香りの強いハーブで古くから蚊を寄せ付けないハーブとして使われています」とあり、蚊逃げ草=ローズゼラニウムであるという記載になっています📝 ローズゼラニウムの香り成分には蚊が嫌がると言われるシトロネラールが含まれているんです🦟🙅♀️ でも、蚊対策というよりかはローズゼラニウムの香りが好きなんですよ~🥰💕 コレ系、蚊連草とか蚊嫌草とか蚊取草とかとか色々ありますけど、同じものなのかなと思いきや・・・ ローズゼラニウムとシトロネラを交配して作られた園芸品種との記載があるものもあります。 こっちはローズゼラニウムとは違うと言うことか。 いやいやそもそもローズゼラニウムとシトロネラを交配って、そんなことが本当に可能なんですの?🤔 シトロネラってレモングラスみたいなイネ科の草ですもん。全然違いすぎ~る! あやしいなあ💧 あっ、ゼラニウムも一応多肉植物のうちですよね? あんまり多肉さんと思って育てることないですけど 🏷️別名同種の多肉さん 付けちゃいます✨ ②、③で、 🏷️金曜日の蕾たち 参加します✨
293
佐助
①ピンクベリー 葉挿し……というかテキトーに葉っぱをまいておいて、自然に群生したものです👍🌱 虹の玉が二粒紛れ込んでいたようです🤭 ②豆苗 コレも一種の群生でしょうか😁✨ ③サラスパ😋 今夜の一品になりました🎵🥬 🏷毎月5日は群生の日 🏷5日はごっつご機嫌 参加します✨ そうそう、ごっつごきげんって、べらぼうにご機嫌ってことですよね~。後付けですが🏷べらぼうな仲間たち も参加します❣️
37
ヒンナ
お水と肥料と日光だけでこんなにもりもり育ってくれてありがたい 美味しいし可愛いしだいすき🌱
91
mimimi
こんばんは((˶ᐢ∇ᐢ˶)ฅ👒🌱 最近はお野菜も高いので、再生野菜に挑戦中🥬 小松菜って、根っこを切った物でも2回位再生するらしいです😳 それを聞いて、試してみなきゃって( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 今は根付きで新鮮なのを売ってるから、いつもなら根元を十時に切ってお水に漬けておいてパリッとさせてから(ちなみにホウレンソウも元気になりますよ♪̊̈♪̆̈)食べてるんですけど、今回は3cm位残して✂️しました(後で調べたら5.6cm残した方が良いみたいだけど😅) 毎日お水を変えて1週間ほどで、ここまで伸びました☺️ 元気な葉っぱが可愛くて、母の部屋にカリシアと一緒に少し置いてきました🌿 外に出したら虫も付きそうだし、水だけで窓辺で育てて食べられるなら良いなぁ😍って、スゴく楽しみです🎶 どこまで育つか? またupしますね💕︎ 2.3枚目は伸びてきたチューリップ🌷の葉っぱ(๑´ლ`๑)フ°フ°プ 🏷️ニョロン(26日)の日 参加します💕︎
29
ヒンナ
水耕栽培どハマりしちゃってこんなに増えた😇🥬
70
ささりん
リボベジにチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ ①玉ねぎ🧅の芯の部分から出た芽を植え付けて4日 おお、成長している‼️ ②植え付ける時の姿 容器にちょっとお水入れてキッチンの窓辺で、毎日水換えて1ヶ月くらいです 芽を分けた方がいいのか、よく分からないのでそのまま植え付ける ③種まきしたツルなしエンドウ 食べていい🦎? 🏷I loveはちゅ ④見るだけ見るだけ👀*:.:♬と友と行った園芸店 少し前に、色々悩んでやめたはずの桃🍑を結局買ってしまった 矮性の方がいいのだけど、高いから仕方ない😔 育てられるのかなあ🥺 長い目でみよう🍑 これで場所的に花は増やせないなと固く思ったそばから、チラッと見える10鉢1080円のセール品と一緒にお迎え もう考える事とやる事が違うでしょってΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ
285
佐助
ダイソーでゲットしてきました❣️🐇 早くもイースター🐣🐰 底穴は無いのでどうしようかなぁ…🤔💭 ①トメントーサ プッシーイアーズ まだ植えてはいません。 この時期ですが✂️⸒⸒して乾かしています。 ②キャベツの芯をリボベジ中🌱 試しに入れてみたら丁度ハマった!🎶 🏷ウサぴょん祭り 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨ ③大根とキャベツ頂きました‼️ 野菜高騰の折、ありがたやー🙏✨
25
まさる
18日間水耕栽培したネギをチキン・スープに使ってもらいました🐔。
32
まさる
ネギの水耕栽培しています。今、一週間経ったところです。
229
ハジー
pick total1729 こんにちは 今日のハジー便りは ①再生野菜 キッチン出窓で水に浸けてます 👈からミツバ、長ネギ、大根、人参の頭部分からの葉が何枚か🌿 ②一昨日夜食べ終えた里芋 柚子味噌を作り絡めて😋 思いのほか柚子味噌が✌美味しく仕上がる、多めに作り何かにまた絡めて食べなくちゃ ③過去写真知人宅に行った時に📸 撮影日時は’24.1/11辺り ④テレビ番組📺から無許可で映した 女子駅伝大会 男子大学生箱根駅伝大会の選手より、女子の選手の方が声かけが盛大すぎて❣️‼️ 残念な街路樹の姿の株元には緑の植物だけか…… パンジーとビオラを植えて華やかに彩る画面無いのだろうか 神奈川県代表選手段々順位が どの選手も頑張って 順位より、走る事に参加する事が1番大事だよ📣
67
nanairoF
アマゾネスビオラ、フェアリーブルービオラ、アンティークビオラが再び咲いてきました。 4、5枚目 再生コーナー 小松菜、長ネギの再生野菜育てています。 他にも鉢植えに長ネギを再生して薬味に使っています。 根っこの付いた葉物野菜を見つけると再生してみたくなります。 🏷️青い花で新年会2025
39
nanairoF
おはようございます♪ ①沖縄から葉っぱ一枚連れてきた子宝草も紅葉し始めて来ました🍁 ②ドウダンツヅジの新芽の紅葉🍁です ③④再生チャレンジ エノキダケに可愛い赤ちゃん👶🏻発見💡✨ 楽しみ〜😁 早朝は寒い北風が吹いていましたが今7時を過ぎる頃は暖かくなって来ました。 楽しい週末をお過ごしくださいね╰(*´︶`*)╯♡
74
KAWO
小松菜🥬再生野菜に挑戦❗️ 根本5センチを土にさし込み みるみる葉っぱ🌿が再生してきて 25日後に20センチくらいの小ぶりの小松菜に成長してくれました〜
54
nanairoF
おはようございます。 蝶豆さん今日も咲いていました。 蔓が伸びて来たので行灯仕立てにしました。 再生バジルさん、すくすく育っています。さて今日はひき肉でガパオを作ります。 パイナップルセージさん、葉が紅葉して来ました。秋ですね〜🍁。 今日はどんより曇り空、今のところ、台風🌀の影響は行灯仕立てした鉢が横に倒れ、菊芋の幹が風で斜めったり程度で済みました。 今日も楽しくお元気で💖✨
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
529
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部