warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
多色 ♡の一覧
投稿数
18枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
102
ichi
〈 アネモネ 〉 〜 今日のお花 〜 ◉キンポウゲ科 多年草 和名 ボタンイチゲ 花色 赤、白、青、ピンク 紫、複色 気温の下がる秋に芽を出し 春に咲き夏前に地上部を枯らし 塊根を作って休眠する 花は一重のものから八重咲き 草丈も切り花用の高性種から 矮性種まで様々な品種があります ◎全草にプロトアネモニンを含み 茎を折った時に出る汁に触れると 皮膚炎、水疱を引き起こす場合が あります
80
ichi
◉プリムラ・オブコニカ サクラソウ科 和名 トキワザクラ(常盤桜) 花色 紫、ピンク、白、藤色 サーモンピンク、複色 サクラソウ属の植物は多品種です オブコニカは 花色が豊富で 開花期が長く、日陰でも育ちます ◎かぶれやすい人は 取り扱いには 注意が必要です⚠️ 品種改良によってかぶれの原因 である プリミンをほとんど 含まない品種もあります
67
ichi
〈 サイネリア 〉 〜 今日のお花 〜 ◉キク科 和名 シネラリア 花色 青、白、ピンク、黄、茶 紫、複色 カラフルな花をこんもりと蜜に 咲かせます 冬から春の鉢花として人気です 従来のコンパクトでドーム状の草姿 に対し、直立して伸びた茎の先に 花をつける“木立性シネラリア”と いう品種があります 丈夫で戸外でも育つようです
66
ichi
⚫︎ヒヤシンス(ヒアシンス) キジカクシ科/ユリ科 球根性多年草 花色 赤、ピンク、白、黄、青、紫 春の花壇を彩る秋植え球根です 主にオランダで育成され園芸品種や 花色も豊富です❣️ ⚫︎フリージア アヤメ科 半耐寒性球根植物 花色 白、黄、ピンク、紫 オレンジ など 香りが良いお花です 品種改良が進み 多種多様です ツートンカラーや八重咲きも あります❣️ ◎気温は低めですが 晴天でした ☀️ ヒヤシンスは 今回は水栽培でも育成 しています 庭のヒヤシンスはローマン系で花数は 少ないですが 植えっぱなしで増え 手間をかけずに咲いてくれます フリージアは芳香があり 切り花と しても人気があります
63
ichi
〈 マーガレット 〉 ⚫︎キク科 多年草 モリンバシリーズ 花色 ピンク、赤、黄、白 開花期は 秋〜初夏 分枝が良く こんもりとドーム状に 茂る草姿をしています ◎モリンバシリーズは コンパクトで 花形や花色が豊富にあります 品種改良種なので 育てやすく夏越し も可能です❣️ コロナがなければ 何処かへ お出かけしたいような 天気です‼︎
67
ichi
〈 サイネリア 〉 ⚫︎別名 シネラリア 和名 フキザクラ(蕗桜) キク科 花色 青、紫、ピンク、白、赤など 花付きが良く 株もまとまりやすく 美しい花を咲かせます 冬の鉢花としてポピュラーです❣️ ◎花色や咲き方も豊富で 蛇の目咲きや グラデーション咲きなど 花弁の形や花芯の色も変化があります 寒さに強くなるよう 改良交配された 品種もあります
74
ichi
〈 スプレーマム 〉 〜 今日のお花 〜 ⚫︎キク科 多年草 別名 スプレー菊 花色 白、ピンク、黄、オレンジ 赤 など 一本の茎から枝分かれして沢山の 花をつけます 八重咲きやポンポン咲きなど花の 咲き方も色々あります ◎深夜の地震アラームに 中々寝付けず お昼寝をしていました 夜は余計 怖い思いをしますね 被害の無いことを願っています❣️
65
ichi
〈 ハイビスカス 〉 ⚫︎ アオイ科 低木 花色 白、赤、ピンク、オレンジ 黄、紫、茶、青、複色 鮮やかな花色が魅力的な熱帯花木 です❣️ 一日花ですが よく咲きます 花数は少なくなりましたが まだ 綺麗に開いてくれます ※遅くなりましたが パールパーティさんの 『ピンクの日』に参加します❣️
60
ichi
〈 パンジー 〉 〜 今日のお花 〜 ⚫︎スミレ科 花色 紫、白、ピンク、オレンジ 黄、複色、他 品種改良も進み 毎年新品種が 出ています ◎地植えでも鉢植えでも 日当たり の良い場所で育てます 色合い、咲き方も多様です❣️ 食べられるお花 『エディブル フラワー』としても人気です 暑さには弱いようですが寒冷地 以外では越冬可能です ↘️ 黄色のパンジー 笑っている ように見えませんか ( ◠‿◠ )
48
ichi
〈 スプレーギク 〉 〜 今日のお花 〜 ⚫︎キク科 (スプレーマム) 花色 白、黄、オレンジ、ピンク 赤、緑 一本の茎から枝分かれして沢山の 花をつける洋菊です ◎種類も多く 草丈も短く鉢植えに 適しています 寒さにも強いので 切り花やアレン ジメントに使えます❣️ 菊は日本原産の花ですがアメリカで 品種改良されたため “洋菊”と呼ばれ ます。 八重咲きやポンポン咲きなどがあり カラーも明るく華やかな印象です❣️ スプレーマムのマムは菊の別名です
57
ichi
〈 寄せ植え 〉③ ⚫︎センニチコウ ヒユ科 ゴンフレナ ラブラブラブ ⚫︎ペンタス アカネ科 レッドスター ⚫︎ガーデンシクラメン サクラソウ科 ⚫︎ビオラ スミレ科 ホワイトジャンプアップ イエローブルージャンプアップ ⚫︎アリッサム アブラナ科 ノースフェイスホワイト ◎少し冷んやりしてきました 午後から 雨マークも出ています
55
ichi
〈 寄せ植え 〉② ⚫︎ユーフォルビア・︎ダイアモンドフロスト トウダイグサ科 白い繊細な小花を咲かせます 花に見える部分は苞です ⚫︎ペンタス アカネ科 花色 白、赤ピンク、紫 五つの花弁を持ち星型の可愛い花を つけます❣️ ⚫︎ビオラ ソフトピンク ⚫︎パンジー フリル咲きミニパンジー ⚫︎スイートアリッサム アブラナ科 ◎お天気が回復したので ピンク系の優しい色でまとめて みました❣️
63
ichi
〈 寄せ植え 〉① ⚫︎アメリカナデシコ 別名 ビジョナデシコ 花色 白、淡桃、緋紅色、赤 紫、青紫 など ポール咲きのなでしこです 甘い芳香があります❣️ ⚫︎ビオラ スミレ科 色、形、咲き方の種類が豊富です ⚫︎アリッサム アブラナ科 花色 ピンク、白、オレンジ、黄 小花がたくさん咲き こんもりと 生い茂る姿が愛らしい植物です❣️ ◎大好きなビオラの中に 可愛い手毬 のような花を咲かせる美女撫子 定番のスイートアリッサムの白色で 引き立てた組み合わせです♪
46
ichi
〈 プリムラ・ポリアンサ 〉 〜 今日のお花 〜 ⚫︎サクラソウ科 花色 多色(黒以外は存在すると 言われるほど豊富です❣️ 別名 クリンザクラ(九輪桜) 草丈は20cmほど小さいですが 美しい花を咲かせます ◎花びらにはサクラのような切れ込み が 見られます 花は茎先に多数付き プリムラの中 では大振りの花を咲かせます♪ 花色のバリエーションが多く 楽しませてくれます❣️
47
ichi
〈 秋色 〉🍂 上段左 ⚫︎ギンモクセイ(銀木犀) モクセイ科 常緑中高木 キンモクセイより香りは弱い ⚫︎キンモクセイ(金木犀) ギンモクセイの変種といわれ オレンジ色の花が咲きます 下段左 ⚫︎ガマズミ レンプクソウ科 落葉低木 秋の山や森の中で日差しを 浴び宝石のような輝きの 真っ赤な実を 付けます❣️ ⚫︎ブーゲンビレア オシロイバナ科 和名 イカダカズラ(筏葛) 花色 白、赤、ピンク、黄 オレンジ、複色 美しく着色した部分は苞で 中心部に白色の小さな筒状の 花をつけます ◎小さな庭は モクセイの良い香りが 漂っています❣️ ウォーキングの途中 高台からの 海を見下ろした夕景です
47
ichi
〈 Happy 💌 Halloween 〉🎃 〜 今日のお花 〜 ⚫︎ビオラ スミレ科 一年草 花色 白、赤、ピンク、黄、青 オレンジ、紫、茶、複色 ヨーロッパに自生する野生種 から育種され大輪のものを パンジー、小輪で株立ちになる ものをビオラと区別していました 現在は複雑に交雑された園芸種が 登場し 区別ができなくなって います ◎ビオラが大好きです❣️ 花屋さんの店頭に並ぶと 連れ帰らずにはいられません
53
ichi
〈 ストック 〉 〜 今日のお花 〜 ⚫︎アブラナ科 和名 アラセイトウ 花色 黄、白、ピンク、紫 一重から八重咲きまであります 枝分かれせずに咲くタイプと スプレー咲きの枝分かれした咲き方 のものまで バリエーションが豊富 です ◎ すっとした直線的な花茎に穂状に 沢山の花が咲くので 豪華な雰囲気 です❣️ 花色も多く切り花としても流通して います 朝から“芋掘り”後の 畑を耕して 次の植え付けの準備をして来ました 曇り空なのでなんとか降らない内に 終わりました❣️
61
ichi
〈 ガザニア 〉 〜 今日のお花 〜 ⚫︎キク科 和名 クンショウギク(勲章菊) 花色 白、黄、オレンジ、ピンク、 赤、紫、複色 日が当たると勲章のような鮮やかな 花を咲かせます。 開花期が長く グラウンドカバーに できます。 ◎ 太陽が大好きなお花です♪ 曇りの日には開かない事もあります 数年、地植えのものは場所が適して いるのか丈夫です。 生長も早く 手がかりません❣️
前へ
1
次へ
18
件中
1
-
18
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部