warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒデコートダブルの一覧
投稿数
20枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
46
Jupiter
もう薔薇の蕾でしょうか? 薔薇は薔薇でもクリスマスローズ。 カットしきれない遅咲きの蕾が まだまだ気持ちがクリスマスローズから 離れられずにいる私を慰めてくれます。 これから9ヶ月も会えないなんて長過ぎる… 薔薇のように年に2回ぐらい 咲いてくれたら良いのにな😔
42
Jupiter
手持ちのパピエブランシュ。 3月2日と8日に投稿した花と 同じ株です。 咲き始めが遅かったので、 まだまだ綺麗に咲いてくれています。 ネクタリーの花弁化が進み、 パピエdeuxのようになってきました。 嬉しい経年変化です。 新しいパピエブランシュを お迎えしたので、 存在感をアピールしようと 奮起してくれたのかな。
47
Jupiter
パピエブランシュは既に持っているけれど こっくりしたクリームホワイトと ヒラヒラの花弁に惹かれて、 花郷園マルシェでお迎えしました✨ クリスマスローズは 巷では小輪系がもてはやされていますが パピエはこんな大輪の方が華やかで、 その魅力を発揮できるんじゃないかと。 私見ですが😆 これ以上増やすと、 管理が大変なことがわかっていながら 沼から抜けられません💦
45
Jupiter
パピエブランシュのシケ花。 花になりきれなかった不完全な花で、 雄蕊雌蕊がありません。 どちらかというと嫌われる存在なのですが、 これはこれで美しいです✨ 何か他によい呼び名はないものでしょうか。 ちなみに花郷園の店主は 「不発弾」と呼んでいらっしゃいました😆
49
Jupiter
大御所の連日開花に追いつきません💦 こちらはパピエブランシュ? なんとなくグリーンにも見えるので どちらにもしないで、 見る人の解釈に委ねるとします。 スポット同士が繋がって ブロッチまでは行かないけど ネットのような模様を描いてます。 好みが別れる花ですね。 パピエの開花ラストを飾ってくれました。
55
Jupiter
今日の開花は ノンスポットのクリアなライトグリーン。 どこまで葉で、どこからが花なのか。 一見地味に見えて実はかなり個性的な 薔薇咲きのパピエグリーンです。
69
Jupiter
パピエブランシュが開花。 咲き始めにほんのりピンクが入る まるで薔薇のような花姿の クリスマスローズです。 昨日、今日と 私のお気に入りのベスト1、2が 咲き揃いました。 大好きなこの2株が開花すると シーズンもいよいよ大詰めです。
72
Jupiter
池袋サンシャインシティで開催された クリスマスローズの世界展で 出会ってお迎えした ペールピンク、ノンスポットのパピエです。 前回、農場に伺った時に、 リクエストしていたのですが、 まさにリクエスト通り、 いえ、それ以上の素晴らしい花を 用意していただきました。 波打つピンクの花弁に 盛り上がるグリーンのネクタリー。 非の打ちどころのない 完成されたパピエです。
48
Jupiter
マイファーストパピエです。 2年前、農場にお伺いした時、 懇意にしている園芸店に渡す予定で、 既に仕分けされていた株を 店主のご厚意で お迎えさせていただきました。 パピエは蕾姿の美しさが秀逸。 いっそのこと、開かないで このままでも良いんじゃないかと。
57
Jupiter
2月8日に投稿したパピエdeux。 咲き進んで少し褪色したのか、 赤味が抜けてきました。 風にそよぐ、というより、 風に立ち向かう、かのような 力強いクリスマスローズです。
59
Jupiter
1月18日に投稿したパピエノワール。 約1ヶ月でしっかりと 花弁が開いてきました。 そして見事なまでの上向き咲き。 パピエの力強い面を見せてくれる子です。
102
りえねこ
『W ヒデコート』 と手書きの札に書いてありました ↑親株の名前で、 直売所だったので それ以外の情報はなかったです 意を決してお迎えをはじめた クリスマスローズ 3つ目です🪴🪴🪴 だんだん 選ぶ感覚を掴めてきたかも🤭 イエロー系とグリーン系をお迎え済みだったので 次は白のシングル?セミダブル?で かわいいコがいたら♪なんて 考えていたのに わたしの目には このコがとんでもなく魅力的に見えて✨ これ買わなかったら 帰り道ですっごく後悔しちゃうパターンかも、と 全然わたしらしくないタイプのコだけど えいっと買っちゃいました🙌 だいじょうぶかな? やっぱりなんか違った、 てならないといいなと思う初心者でした😂
61
Jupiter
昨年お迎えした花郷園のパピエdeux。 最強寒波に蕾が萎れてしまい 絶叫😱した日もありましたが、 何とかこの日を迎えることができました😭 パピエにしては小輪なところ、 濃いめのアプリコットピンク、 ネクタリーのピンク✖️グリーン具合が お気に入りポイントです。
54
Jupiter
蕾を見ると 早く咲いて欲しいと願うのが常ですが、 この時期ばかりはまだ咲かないで〜と 叫ばずにはいられません。 昨年は1月15日に開花したパピエ。 もう10日以上も遅れてはいますが 咲き急がなくても大丈夫。 寒波が行き過ぎるのを 頭を低くして待っていてね。
70
Jupiter
クリスマスローズ3番目の開花はヒデコート。 花形が整わないことから 多くの育種家から避けられ、 異端児扱いされていますが、 私は気に入ってます。 こちらは花郷園作出のパピエノワール。 咲き始めは赤が強く、 咲き進むに従って色が濃くなってきます。 外側の花弁が緑色なのは 萼片が花弁化した名残だとか。 クリスマスローズなのに しっかりと空を向いた上向き咲き。 そんな力強さもヒデコートの魅力です。
165
じゃすみん
ヒデコートパウダースポット 蕾が開花しました💓 ダブルなのにネクタリーがあるヒデコート
192
じゃすみん
昨日のクリスマスローズの世界展でお迎えした花郷園さんのパピエ 1軒目のお店で時間をとられてしまい、すでに開展待ちの猛者の方々が落ち着いた頃にブースに行きました。 セミダブルのパピエドゥを探したけれど、予算内では好みの子が見つからず、ふと目にとまったハイブリッドのダブル。花弁のヒラヒラと蕾の開きかけが何とも可愛いじゃない💓 この株は最初パピエの札が付いてなかったのだけど、どう見てもパピエだよね?と販売員さんが貴子さんに聞いてくれたところ、札をつけ忘れたみたいでした。 その方のお持ちのパピエの画像を見せてくれて、昨年緑だったネクタリーがピンク色に少し変化してました❣️ネクタリーが大きくなってセミダブルになる事もあるらしく変化も楽しめそう♫ そんなこんなで予定外にヒデコート系を2株買ってしまったクリロー展でした😊
177
じゃすみん
今日は仕事を休み、クリスマスローズの世界展へ なんと❗️野々口稔先生にアドバイスもらって購入を決めたクリスマスローズ、 吉田園芸さんのヒデコート、パウダースポットです✨ 初めはそんな有名な方とは分かりませんでした💦 セミダブルとこちらの株を悩んで店の片隅でお店の人と話しながら座り込んでいたんです。声をかけてきたおじさまに、どっちにしょうか悩んでるんですって相談したら、 「そりゃこっちがいいよ!綺麗なスポットだしね!」「すぐに植え替えて、上のパークチップは外した方がいいよ。吉田さんにもバークチップは関東では蒸れるから良くないっていつも言ってるんだけどねー」 と何だかとても顔が広そうな感じ? お店の方がもしや?野々口先生❗️と気がつき、私の前で名刺交換が始まり、私はきょとんとしていました😲 側にいた女性にこっそりと聞いたら、クリスマスローズ界では超有名で、本を出されたり、趣味の園芸でも講師をしているような方よ!と教えてくださりました。 お家に帰って趣味の園芸のクリスマスローズ特集の雑誌を見たら、ボスニアの原生地を旅するお姿が載っていました😆 思い出に残る1日になりました💓
24
akach1111
開きかけの様子、松ぼっくりみたい!?(°▽°)
31
akach1111
ヒデコートダブル「レッドサン」 色っぽい赤色です(*´ω`*)
前へ
1
次へ
20
件中
1
-
20
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部