警告

warning

注意

error

成功

success

information

6階ベランダの一覧

いいね済み
16
Greenthumb
今年最初のウメの開花。 先週は大規模修繕時のバルコニー床工事の点検表を提出する為、4日に渡り、 植木鉢をずらしてすのこを上げ、床に溜まった枯草枯れ枝枯れ蔓を取り除き箒で履いて、 また受け皿を置いて植木鉢を戻す、 の繰り返しで、 中腰になったり這いつくばって遠い溝に溜まった土を掻き出すために肩関節が外れそうな方向に腕を伸ばしたりでくたくたになった。 こういう事でもないと、なかなかここまで掃除する気力が湧かないので、良かったが。 こうして植木を整理すると、胸算用が幾つも失敗した事を思い知らされる一方で、 この梅のように、勝手に生えてきた物が生き残っている。(╥﹏╥)カナピー 3本あったイチジクが1本になり、1本だったブラックベリーが2鉢になったが実はほんの少ししか採れなかったり。 一昨年GreenSnapのモニター応募で育てた野菜を収穫し損ねて花まで咲かせてしまった、その零れ種から育った末裔が今充実していたり。 2年元気で大きく育ったら多肉植物が突然体調不良を崩して星になったり。 室内に取り込んだパイナップルが、手すり越しに日光を求めて斜めに伸びた結果、室内でついに倒れて根が上がってしまい、1月だというのに茎を切る羽目になった。 (こんな時期に果たして発根するものなのだろうか?)
いいね済み
18
Greenthumb
貰った1枚の葉から下部に仕上げたセイロンベンケイソウ。1月につけた蕾はいつ咲くのだろう? セイロンベンケイソウは茎が2m以上にならないと花が咲かないとネットのどこかで読んだ。 去年?2年前?は茎が床に倒れてうねっていたのを立ててみたらそのくらいの長さがあったので、花が咲いた時は、なるほどねと思った。 去年は、倒れないように突っかい棒をしていたので、茎が曲がりくねってはいないので、比較的正確に長さが測れる。 2mは無いね!😆1m 50くらい? あ、2mでは、ほとんどのヒトの身長を超してしまうじゃないか!キヅカナカッタワタシ😅←あほのこ とにかく、ベランダのこの位置ならば、雪が降る寒さでも越冬できると確信した。(室内に入れる必要が無くて嬉しい☺️) ベランダの柵型の手すり側に置いた鉢は冬に枯れたから、強風にやられたのだと思う。 このベランダは南西を向いているので、植物に悪影響を及ぼすのは、ベランダを横切るように吹く風なのだが、えと、どっち風だ??? 南西に対して直角なのは…🤔 南東風、北西風(割と平気)、あと、風が建物を回り込むので南風、南西風もやばい。 うちのベランダ植物にとっての天気予報は、雨よりも風の方が重要で、それも北側から吹く風は建物が遮るからあまり影響はない。 強風警報も4から怪しくはなるけど、本当にコンクリート手摺に引っ掛けた棚からミニバラ鉢が落ちるのは(もちろんベランダ内に)、5から。 この位置は、出っ張った柱が北西風から守ってくれるし、南東風は柱にぶつかって通り抜けられないから意外と寒くならないのだろう。 けど、窓側なので、その分日当たりが悪くなるはずなんだけど? いや、太陽高度が最高度の真夏を除いて、意外と日光が差し込む時間が長いのかも。 私がベランダには決まった時間しか出ないし、室内からは見えないので、よく知らないだけなのかも。🤔 少なくともセイロンベンケイソウには、花を咲かせている以上、不足は無いらしい。 (トケイソウには、あまり花が咲かないから、不足らしい。) ベランダで最大の効果を上げるには、鉢をどう配置するか、 いやそもそも、欲望のままにではなく、陣取り合戦を念頭に置いてから、どんな植物を置くのかを考えなくてはならない、 いや、ならなかったのだ。(現在完了進行形?)😖 頭が…😵‍💫🤯… 誰か頭の良い人、代わりに考えてくれないかなあー😭
いいね済み
15
Greenthumb
暖冬なので室内に取り込んだのは12月に入ってからのドラゴンフルーツ。 去年置いておいた場所には増えたパイナップルが鎮座しているので、置き場所に困ってぶら下げてみたよ。 で、ドラゴンフルーツはサボテンの仲間とは言っても、割と水が必要だということは分かってはいたんだけど、 去年は冬に水をやり過ぎてたくさん枯らしたので、今年は取り込んでから(最低2週間くらい?)水をやってなかった。 土も外に出していた時とは違い、表面白っぽくはならなかったしね。 そしたら🫨どうよ、ドラゴンフルーツって気根を出しちゃうんだね! これ一個だけじゃなくて、全部で7鉢のほとんどに気根が出現。 細くてひょろひょろ長い葉よりも、短くても太く育った葉に出てる。 中には、1枚の稜面全てから1本ずつ、合計3本も発根している鉢もある! どうしても逆光で、写真では根っこが目立ちにくいので、それらは割愛した。 これまでに調べた、ドラゴンフルーツの育て方には一言も出てこなかった、気根てワード。😳 葉っぱから根が出たって検索しなかったら、そういう事を書いてる記事には絶対ヒットしなかったと思う。🤔 失敗したから新しい知識が手に入った…って、RPGの全面クリアを目指しているんじゃないんだから、失敗するんならそんな知識は要らない!😭 まあ、そんなわけで水をやりました。下に溢れると厄介な場所だし、下ろすと安定しないし、下から水が出るまで支えてるのは嫌だし。 このペットボトル鉢には、底穴だけじゃなくてスリット鉢を真似して胴体にも穴が開けてあるので、相当量の水をやらないと、一番下に水が届かないはず。 ううむ、しかし受け皿は足りない。 そこで、スーパーで食品を買い物した時の発泡スチロール製のトレイを敷き詰めることにした。 カッコ悪い。🥲 でもまぁ、白いトレイなので、光を下から反射してくれるというメリットもある…かな?😅
いいね済み
12
Greenthumb
2年以上前に栽培をやめたゴーヤが、勝手に生えてきた! と興奮したアレが、ちっこいちっこいちっこい実をつけていた!20231029発見。 …じゃなくて、これ、リュウキュウスズメウリ(オキナワスズメウリ)じゃない????😵‍💫 ゴーヤには縞模様は無いよね!😅 でも、元々の鉢のリュウキュウスズメウリは、こんなに葉が大きくならなかったんだけどな。 やっぱり何株も生やした3号鉢よりは、1Lペットボトルで1株の方が、大きく育つものなのか。🤔 えっと、でも、リュウキュウスズメウリも、去年花が咲かなくて種が採れなかった筈なんだけど???😳 この狭いベランダ世界の中で、何が起きているのか??? そういや、ずっと室内にある観葉植物が何かに喰われているのは、一体何が起きているの?って思ってた。 どう見ても、カタツムリとかダンゴムシとかに喰われた穴が、サンスベリアの葉っぱに開いているから。 それが、土曜日に判明した。👍 朝起きたらいきなりサンスベリアの葉に違和感を感じて、じっと見たら、デッカいナメクジが乗っかっていたんだよ! 朝イチにこんな体験!🤮 室内のゴミ箱に入れると、よじ登って出てきちゃう(😱)と思ったので、ピンセットで摘んでベランダからお外の世界へぽいっ! そのあとで気づいたんだけど、ベランダでパイナップル鉢を載せるのに使っていた100均ウッドデッキに、ナメクジが這った跡がついていた。 これがもし、金曜日に、翌日からの寒波に備えて室内に取り込んだパイナップル鉢の裏にくっついて室内に入り込んだ奴だとしたら、 コイツは窓の端(パイナップル鉢の位置)から反窓の対側の端まで床を這った事になるんだけど!😱 (もっと悪い想像は、カーテンを這った???😱😱😱) いや、待て待て、その前に、よく考えたら、コイツを見つける前にも葉っぱに穴が開いていたんだから、 まだ他にもコイツの仲間がいるのか、それともダンゴムシがいる(いた…何匹か見つけて放り出したから)のかだ、問題は。 ううむ、今後とも要観察だなぁ。😩
いいね済み
5
Greenthumb
土曜日の朝には真冬の寒さになるとの予報で、20231124金曜の夕方、収穫した、レッドメロンたち。 結局、ベランダの手摺の外側に垂れていたのを発見した実が一番大きくなり、つぎがやはり手摺側の、緑色の濃い小さいのが、コンクリート手摺の方で育てた物。 ここまで全部一応植木鉢で育てた。 残りチビ二つは1リットルペットボトル出身。 穴が空いているのは、虫にやられたと思っていた。 しかし、手摺りに珍しくヒヨドリが止まっているのを目撃したし、たまに糞が落ちてもいたので、一番大きい実に開けられた穴は、ヒヨドリにやられたんじゃないかと思う。 一番大きい実はメロンの香りがする。他のは無し。 去年のはほんのり甘かったので、今年もそんな感じだろうと思う。 小さいのはきゅうり味かな?😁 来年はどうしようかな?  そもそもちゃんとした苗を買ったわけではなく、食べ蒔きだし、お買い得値段に下がってからでないと買わないので!適正生育時期とは時期がズレる。 ウリ科は根が浅く、横に広がるので、今年使ったペットボトル鉢は別のことに回して、 今年日に当てるために台にした引き出しを逆さまにして、中にスーパーで貰える発泡スチロールの箱を乗せて植木鉢にするか? まあ、来年のことが考えられるくらい体調が良くなったのは良いことだ。
いいね済み
7
Greenthumb
どうにも上手く写真が撮れないが、メロン。知らないうちに両手で作る輪のサイズに育っていた。😳 ベランダの手すりの外に何かの枝が枝垂れているのが建物の外からは見えるのだが、いざベランダの内側から引っ張り上げようとすると位置が分からない。 そんな事を繰り返していて、昨日外から見たら下のお宅から垂れた枝が見えるくらいに伸びているのに気づいた。 位置を正確に覚えようとしたのだが、その時も伸びた枝は巨峰の枝分かれした物だと思い込んでいた。 今朝、屈んで低い位置から腕を伸ばしてみて、何かが当たるか調べてみたら、巨峰ではなくてメロンの蔓が枝分かれして手すりの外に伸びていた。 柔らかいメロンの蔓が折れないように用心しながらずるずると引きずり上げているうちにやたら重いと気づいた。 蔓が遠目に見えたよりも分岐していて、絡まっているのだろうか?とか思いながら引っ張ったら、なんとメロン様のお出ましだった! 低い位置の方が肥料が流れ込みやすいのか、他の鉢のメロンよりも先に大きくなっていたのは皮肉だ!😳 引きずり上げる時、蔓を傷つけたかも知れないので、今後もっと大きくなるか、熟すかは分からないが、期待して待とう。👍
いいね済み
12
Greenthumb
ゴーヤだよね? 生き残っているドラゴンフルーツをペットボトルに分けて植え替えたら、その一つから知らない葉っぱが生えてきた。 そばにはヨレヨレのトケイソウがあるので、数年花も咲かないのになぜここに発芽した?と疑問に思いながら育てる事にした。 なんとなく根が長くなっているだろう謎植物(いつまでも植え替えないから😅)よりも、根の短いだろうドラゴンフルーツの方が根を痛めないのではなかろうかと思って、 ドラゴンフルーツの方を移動した。 其の後、何も考えずに水をやってきたのだが、昨日、ふとこの葉っぱの形には見覚えがあると気付いた。 とにかくトケイソウの葉っぱじゃあない。アサガオでもきゅうりでもない。 しかし、ゴーヤは何年間も、収穫する前に破裂させてしまうという失敗のせいで、鉢を移動しながら(種が好き勝手な位置で落ちるから、その下にあった鉢から芽生える)、 生えてくるのを何年も世話してきたのだが、さっぱり花が咲かなくなってしまった。 数年前に、じつはゴーヤではなく台木のかぼちゃなのではなかろうか?と思い至って (ゴーヤは食べ蒔きじゃなくて、私にしては珍しく、ちゃんとホームセンターで苗を買ったものだから接木してある)、ついに株を抜いてしまった。 あれから数年経つのだが、なぜまた生えてきたのだろうか? 確か、このペットボトルの土は、ドラゴンフルーツを大事にして、新しい土を使った筈なのだが、違ったかな? 使い回しの土だとしても、タネが土に落ちたのは2年じゃきかない前のこと。 なぜ今頃になって生えてきたのだ???
227件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部