警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミミガタテンナンショウの一覧

いいね済み
270
グリーン
城山カタクリの里で、出会えた個性的な山野草達♪ (上)シラネアオイ(白根葵)。   キンポウゲ科(シラネアオイ科)シラネアオイ属、1属1種。 以前は群生地が多くあったそうですが、盗掘などにより一時は減り、最近、流通し始めたとのこと。優しい色で、なぜか気になるお花で、調べてみたら私の好きなキンポウゲ科でした💜 (下左)フリチラリア、バイモユリ、アミガサユリ(編笠百合)、ヨウラクユリ(瓔珞百合)。 ユリ科バイモ属、半つる性多年草。 茶花、観賞用に大変人気があるそう。漢方薬としても優秀とのこと。 どうして、このような模様ができるのか、不思議です。 (下右)ミミガタテンナンショウ。 サトイモ科テンナンショウ属、多年草。 マムシグサかウラシマソウかと思いましたが、暗紫色で、たくさんの白条(白いスジ)が縦に入り、仏炎苞の口辺部が耳朶(みみたぶ)のように張り出しているので、ミミガタテンナンショウだと思います。 「仏炎苞(ブツエンホウ)」は筒状の花のように見えるものが変形した葉で、仏炎苞の中の長い花は「肉穂花序(ニクスイカジョ)」というようです。 仏炎苞をもつ花を咲かせるものにはサトイモ科の植物が多く、ミズバショウもそのひとつ。水芭蕉とは随分イメージが違いますね。 見慣れてくると、スタイリッシュで格好いいかも…😆 変異が多く区別が難しいとのこと。 テンナンショウ「天南星」は中国で夜空に広がる星のことで葉が広がる形に由来するそう。素敵な名前です。花に気を取られ、葉は撮れていません…🙇 🏷トリトンさんお帰りなさい❣️
134件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部