warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
初めて見た!の一覧
投稿数
1373枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
51
遠州小町
『ヒメコウゾ』 雌花、雄花 見つけました🍃🔍👀 クワ科 コウゾ属 雌雄同株で 枝の先端の方に雌花が 根本付近には雄花がつきます‼️
295
いちご
おはようございます😊♪ ①ツバキ💗🌿 ②ミツバツツジ💗🌿 ③ユキヤナギ❄🤍 ④スミレ💜 ⑤モミジイチゴかな🍓🤔 撮影日2025.4.9 よく行く公園で 撮影しましたよ😊📱✨ 色鮮やかなツバキさん💗 美しいです💖 そのままコサージュにもなりそう🎀✨✨ 真っ白なユキヤナギ❄❄ キラキラ光って見えました✨✨ 仲良く並んで咲くスミレは 可愛いらしかったです💜💜 アカフケサクラタチツボスミレ という名前を教えて頂きました ありがとうございます😊 ⑤初めて見るお花です👀 AI判定では モミジイチゴでした🍓 名前間違っていたら 教えて下さいね😊 今日は気温が高くなるようです まだ暑さに慣れていないので 気を付けて過ごしましょうね⚠️👒🧢 いつも見て頂き ありがとうございます💕 今日もよろしくお願いします🤗🍓
69
遠州小町
『矢竹🎋ヤダケの花』& 『ムサシアブミ🐍』 初めて見た 『笹の花🎋』 竹の花🎋笹の花は 滅多に見れない花 40年〜60年 60年〜120年と言われていて 昨年は竹の花を見れて 今年も3月に見つけました🎋🔍👀 そして相次いで 『笹の花🎋』を見れて 大興奮してます‼️ イネ科と言うことで イネの花に似てますね‼️ 『ムサシアブミ🐍』でした😅💦 『マムシクサ🐍』 と間違えました‼️ カレンさん💕教えていただき ありがとうございます🙇♀️
63
遠州小町
『矢竹🎋の花』 矢竹🎋ヤダケは 名前に竹とついていますが 成長しても皮が茎(棹)を 包んでいるため 分類的には『笹🍃ササ』に 分類されます‼️ イネ科 ヤダケ属 昔は矢軸の材料として 武家の屋敷に植えられた‼️ 矢、釣り竿、筆軸、キセル 装飾用窓枠などに使われます‼️
59
遠州小町
『矢竹🎋ヤダケ』の花 見つけました🎋🔍👀 昨年1番見たい花 No.1️⃣ 『竹の花』🎋🎍 を数回見れました‼️ そして今年の3月 又々、『竹の花』を見つけて 今年も『竹の花』ハンター しなくてはと思っていました‼️ 『竹の花』を見つけたなら 『笹🍃ササの花』 を見たいなぁ〜って思っていたら とうとう、見つけてしまいました👏 前投稿のシキミ🍃とセミの抜け殻 の下にはツワブキの葉があり 写真に納めていると🤳 見っつけたぁ〜〜〜🔍👀 私の花レーダー📡📶 最近、ドンピシャで 見つけまくってます😅💦笑 ちなみに矢竹🎋ヤダケは 竹と名前がついてますが 分類的には笹(ササ)の仲間です‼️
83
遠州小町
『榊の花🤍🍃』 ちなみにこれは 榊の花🤍🍃 梅雨の時期に花が咲きます🤍🍃 花の開花は6月から8月頃 秋には実がなり 緑から黒に変化します 🟢🍃➡️⚫️🍃 榊(さかき)は字が表すように 神の木🌳と言う意味があります‼️ 語源は神様の住む世界と 私達が住む世界との境を示す 『境木🌳さかいき』 栄る木と言う意味の 『栄木🌳さかき』から 転じたと言われています‼️
70
遠州小町
『シキミの実🟤🍃』 シキミは昔から 仏教と関わりがある植物でした‼️ 邪気払いやお清めのために 使われていました‼️ 葬儀、お仏壇、お墓への お供え物として 使われていました🍃 全ての部分が有毒で⚠️ 『アニサチン』という猛毒が 含まれています‼️ 『毒物及び劇物取締法』により 唯一『劇物』に指定されて います‼️
76
遠州小町
『シキミの花と実🤍🍃🟤』 昨年10月に コスモス畑を見に行った時に 見つけたシキミの花と実🤍🍃🟤 花は数年前に初めて見つけましたが 実を見つけたのは初めてでした。 通常3月4月頃に花が咲きますが 桜の花のように 10月頃に咲いたのは 狂い咲きだっのでしょうか⁉️ 『狂い咲き』『返り咲き』 『二度咲き』『帰り花』『忘れ花』 春の花が(桜、梅、梨など) 10月、11月頃の初冬の 小春日和が続いた時などに 再び咲く、本来の季節とは 異なって咲かせた花のこと 人が忘れた頃に咲くので 『忘れ花』と言った言い方もされ 『返り花』とも書きます‼️ 実が八角に似ています‼️ シキミは全草 有毒で気をつけないと いけません⚠️ 実を八角と間違えて食べて 中毒を起こした事も あります‼️ 特に果実、実は 有毒です⚠️ 果実には毒物アニサチンが 多く含まれていて 神経毒性、胃腸毒性があり 劇物に指定されています‼️ 気をつけてくださいね‼️
100
sabrina
マンションの花壇で発見👀 ビオラの色がオレンジ色のような 茶色のような見たことがない 色でした
64
すえちゃん
初めましてのお花 💜ジャカランダ💜 中南米原産の落葉高木、和名はキリモドキ。 世界中の温暖な地域で植栽されているそうです。 青紫色がとても綺麗でした😊✨
294
いちご
おはようございます😊♪ ✾今日のお花✾ 🌵サボテン🌵色々です😊 ①キンシャチ ②キンコウマル ③リュウジンボク ④⑤大型宝剣??(AI判定です😅) 撮影日2025.2.25 広島市植物公園 サボテン温室にて🌵 撮影しました😊📱✨ 立派なサボテンたち🌵 見応えがありました😊 ④⑤大型宝剣の実でしょうか??🌵🔴 初めて見ましたよ😲 サボテン温室の中は 珍しいものばかりで 楽しく見て廻る事が出来ました✨✨ いつもありがとうございます💕💕 今週もよろしくお願いします🤗🍓
143
しむちゃん
今日のお花「オリーブ」🌿🤍 お出かけ先の HC で初めてお花を見ました 🤗💕 (過去 pic です) 🏷素敵な日曜日を✨️ 🏷日曜の白花 🏷初めて見た! に参加させていただきます🙇
95
遠州小町
『土肥🌸🍃』 『桜餅🌸🍃』 大好きな花No.1️⃣ 桜🌸 大好きな和菓子No.1️⃣ 桜餅🌸🍃
96
遠州小町
『土肥桜🌸』 伊豆土肥地方にしかない 珍しい桜🌸 紅種💗🌸 白種🤍🌸 があります‼️
107
遠州小町
『サクジロー🌸🐦』 この言葉を知ってますか⁉️ 早春になり梅や桜が咲いてくると メジロがやって来ます‼️ ピンクの色🌸と鶯色💚 相性バッチリ😆👍✨ メジロは花の甘い蜜が 大好物🌸😋🐦✨ 桜とメジロで 『サクジロー』🌸🐦 と呼ばれます❣️ 他にも 梅とメジロで 『ウメジロー』❤️🐦 椿とメジロで 『ツバジロー』❤️🐦 サザンカとメジロで 『サザジロー』🌸🐦 なんでもありですね❣️ 花好きになり 数年前にこのウメジロー サクジローを知って 桜や梅を見る時には このメジロを追っかけします📸
107
遠州小町
『土肥桜🌸』 推しの花🌸桜 先日、初めて 土肥桜を見に行きました🌸 可愛い可愛い😍桜🌸 日本一早い桜かな⁉️ 河津桜より早く開花 熱海桜🌸と同じくらいでしょうか⁉️ 初めて見た土肥桜🌸に感動✨ 🏷桜リレー 今年もいよいよ 始まりますね❣️ 私の大好きな花 No.1️⃣🌸 大好きな季節が到来します‼️ 推しの花🌸 桜の追っかけ始まりました❣️
101
ビビ⋅アン
❤️ 赤い実 ★ メギ…… 鋭いトゲが!👀初めまして (^^; ★ イノバラ…… 水辺の小さな実♡ ★ ガマズミ…… 紅葉と♪ 🚙出先にて ★ イチョウ並木 ★ 秋の街道
103
じぇっとん
1️⃣プロテア❤️セルリア💗の隣にあった💚この子はだ〜れ⁉️ 別名グリーンバードフラワー🫛ハチドリのような形の緑の花を咲かせるそうです💚 2️⃣探していた💗香るファルバラローズ💗連れてきましたヨン💗
11
アカエイ
🟨ハオルチア ベヌスタ錦🟩 これは初めて見ました。葉を突き抜けて生えている根はよく見ますが、葉から根が出ています。それも葉挿しのように切り口からではなく葉の真ん中から!この形のまま株にくっついていたのを外しました。 普段は葉挿しに使わないくらいぺちゃんこの外側の葉ですが、根がもうあるので、もしや芽が出やすいんじゃ…!と思い、土に植えてみました。 今後どうなるのでしょうか?楽しみです😃 追記 普通に芽が出る前に枯れました😉 アカエイと申します。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿するので、気軽に見ていただけると嬉しいです☺️
86
スイート
おばんです🌙.*·̩͙ 🍀 イソギク 🍀 11月初旬のpicです お花はもう少し開くかと…🌼 葉っぱ🌿が可愛いですね♪ 海沿いの町で見付けたお花 県内も見れてない処がたくさん あります( ˶°⌓°˶)
74
たなばた
エアープランツの花 初めて見ました(*˘︶˘*).。*♡ きれい✨✨✨ ルビーネックレス ながくてもりもり💚
71
遠州小町
『生姜の花』 珍しい花 生姜の花、早く咲かないかな⁉️
65
遠州小町
『生姜の花』 みなさ〜〜ん📣 食用の生姜の花って 見たことがありますか⁉️ ジンジャーリリーの花は よく見ることはあります👀 アサギマダラを追っかけして🦋 一頭も見られず帰り道 カモシカに遭遇 そのすぐそばで 農作業の帰り道の軽トラック🛻 に老夫婦に会って話しかけると なんと珍しい生姜の花付きを いただきました💕 珍しい花らしいですよ‼️ 初めて〜見ました👀✨
67
典子
おはようございます♪ 珍しい‼️ 青パパイヤが直売所にあったので 昨夜早速にお料理してみました‼️ にんじんと金平に〜😁 まあまあ👌 💚🥕💚🥕💚🥕
前へ
1
2
3
4
5
…
58
次へ
1373
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部