warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
目指せローメンテの一覧
投稿数
120枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
5
mimimi
花壇の中に落ちてた何かの卵… ツンツンしたら思ってたより殻が薄くて すぐにクシャッと壊れました。 他の場所にモグラではない謎の穴も見かけたことがあって これはもしやヘビの卵ではないかと… 蛇はモグラを食べるらしい! 我が家の庭も新たなフェーズに突入か…?!
15
mimimi
我が家のバラで1番早く咲き始めたジュリアさん。 今年は去年と違って理想の花色で咲いてくれた‼️ この花は花持ちが悪いから1~2日で散ってしまうけど… 去年の秋から今まで例年より気温が高いのが関係あるのか? それまでそんなに気にならない程度だった アブラムシが異常な量で発生してて バラ全部に留まらず、ほとんど虫害がないホスタまでやられてる。 新発売の益虫には害がない、ベニカナチュラルスプレーを散布してるけど全然被害がおさまらない…
38
mimimi
白花イブキジャコウソウとラベンダーグロッソは花芽がたくさんあがってきたところ。 色々なグランドカバーを植えているけど リシマキア類は割と日差しが強いところは苦手なのが多いし クローバーは背丈が結構高くなるのでそれ自体でワサワサしてしまっている。 その点イブキジャコウソウは地際でしっかり密に広がってくれるし 有名なクリーピングタイムより日本原産のこちらの方が蒸れに強いらしい。 すごいスピードで増えすぎることも無く コントロールもしやすい優秀な植物👍
19
mimimi
ゲラニウムサンギネウムアルバ 去年の秋に植えて初めてのお花‼️ こんもり育つらしいんだけど うちのは結構地面に近いところで広がってる。 今後もう少し草丈高くなるのかな??
21
mimimi
セントーレアブラックスプライト開花! もともと買おうと思っていたブラックボールも購入しました😅 ブラックボールのほうは高温多湿に弱いとあるのですが もしブラックスプライトと同じような性質なら うちの庭でも大丈夫じゃないかなと思うんだけど。。 関東の方のお庭で沢山咲いてる画像もみたことあり。 誰かわかる方教えてくださーい💦
13
mimimi
リクニス プチヘンリ こんなに繊細そうな花なのに意外に丈夫で こぼれ種でも増えやすいらしい。 うちの庭でも増えてくれるといいなあ。 (下の方にはドクダミが映ってる。。😅)
16
mimimi
ホスタ サガエ いい感じに大きくなってきたけど まだまだ大きくなるよね? 奥は勝手に生えてきたフキ。 馴染んでるのでそのままにしてます😅
11
mimimi
ワイルドチャービル レイヴァンスウィングの花✨ 以前一度2株植えたけど原因不明のまま両方ダメになり😓 リベンジで冬前購入→スリットで鉢増しして冬越し→この春定植‼️ 無事根付いたようで、初めてお花を見ることができました\(^o^)/ 本来黒いリーフは今は緑が強いですね😅
21
mimimi
ブルーデイジー【アズールブルー】 どのHCをまわっても今年はこの種類しか出回っていないようで ラベルではやや薄めの水色なのかな?と思っていたけど 咲いてみると以前植えたのとそんなに違いないみたい😅
15
mimimi
ホスタ ハルシオン 植えてから3年経ったけど、これがフルサイズ? 宿根草は3年目から本領発揮ときいたけど だとしたらちょっと小さいなあ? 別の場所に植えてあるサガエやジューンも 病害虫の被害もなく年々芽数は増えているけど 縦横の大きさは思ってたより小さい…
13
みー
スティパ テヌイッシマ(エンジェルヘアー) 今の季節、ふわふわしていて綺麗です 夏の水やりがしんどいので 一日中、日向の場所は…グラス中心にしようと考えてます
16
mimimi
アグロステンマ桜貝 種まきから3日で発芽しました👍 アグロステンマはこぼれ種の発芽率がよくないらしく うちの庭でも見当たらないので新たに種まき。 今年は花が咲き終わったら 種をばら撒くのではなく保管しておかないと💦
15
mimimi
ドイツスズラン咲きました😊 いい匂い~~✨✨ 色々情報を集めてかなり過酷な環境でも育つのでは?! と期待して、あえて粘土質が乾いたカッチカチの土に 自家製腐葉土だけすき込んで植えてみました。 蕾付きだったので花は咲いたけど今後の生育はいかに?!
13
mimimi
植えた時、群生したらいいなーと思ってたアジュガ、 4年目でだいたいイメージ通りになりました😊 アジュガは嫌地現象があるとかないとかきくけど これからごそっと減ることあるのかな? アジュガの周りをブンブン飛んでるチュウレンジハバチ 見つけ次第ビシッと手で叩き落としています💦
12
mimimi
ラミウムめっちゃ沢山花咲いてる😆
18
mimimi
派手で目立つ花はあまり好きではないけど ガーベラは昔から大好きな花✨ 耐寒性の強いガーデンガーベラというのが 最近でてきているけど 私の好きな従来のガーベラとはちょっと雰囲気が違うんだよなあ…
21
mimimi
芝桜、もりっもり😄 今年は気温が高かったのでもっと早く満開になるかと思ったけど なんだかんだで例年とだいたい同じくらいになりました😃
24
みー
日陰のホスタ…😌癒されます お花にハマって、あちこち植えたけど 最近は、グリーン中心のお庭に変えていこうかと思い直しています
15
mimimi
ラミウムガリオブドロンが咲き始めました。 去年から匍匐茎がどんどん伸びてきて すぐ近くのカモミールの中や土留の石垣から道路に降り始めています💦 コントロールが必要ですね…😅
17
mimimi
フォッサギラ・ブルーシャドーの花 白いポンポンかわいい❤️ 1M程度に収まる小型の白花マンサクです。 今年鉢から地植えして無事お花咲いたー✨
20
mimimi
ベロニカオックスフォードブルーこんもり❤️ 花が終わったら株分けします👍
19
mimimi
一芽しか出なかったと思ってたオダマキのこぼれ種。 自分でばら蒔いた辺りを覚えておらず、 思ってたのと違う場所にいっぱいでてました‼️ ただこの近くにはお隣さんちの普通のオダマキがこぼれ種でたくさん生えているので うちのブラックバローなのかまだ判別出来ず🤫
10
mimimi
一昨年の秋に植えたバプティシアペンデュラアルバ。 虫か何かわからないけど春前に地上部が折れていて 去年1年はそのままだったので諦めていたけど ホスタの移植をしていたら新芽を発見‼️ 根っこは生きてたんだねー😂 この黒軸は雑草ではないはず。 今度はメイン花壇に植え替えて成長を見守りたいと思います^ ^
29
mimimi
ビオラ ラブラドリカ 大きくもならないし増えもしない かといって消えるわけでもなく。 植えたこの場所あんまり好きじゃないのかなあ。。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
120
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部