warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アカシデ✽の一覧
投稿数
121枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
79
秋草
お昼前 ドッグランのベンチに座って のんびり 空と木々を眺めていました 春ももうそこまで…
81
秋草
今日はマイナス7度から 7度まで上がって 穏やかな日です お日様に照らされて お花も木々も嬉しそう!
73
秋草
1️⃣2️⃣ 昨夕黄昏時の写真に シルエットが写っていた 枝垂れ桜と 一番最初に咲き始める河津桜… 桜はみんな楽しみな冬芽を 膨らませています 3️⃣ 赤四手の先日のピンクの冬芽は 今日は新葉をしっかり開いて いるように見えました 木々も段々春の準備を していますね!
74
秋草
今日は気持ち 寒さが緩みましたが 北風は相変わらず… 1️⃣ 見上げる赤四手の繊細な姿… 下枝が無いので 間近に見られないのですが ピンクのお花のように見えるのは 冬芽なのかしら? 2️⃣3️⃣4️⃣ 斜面突端の 紅白のアメリカハナミズキ 小さな丸い冬芽が 出来ているようです これから楽しみですね! 5️⃣ 斜面のサークルベンチを 見下ろす枝垂れ桜の冬芽は いつ見ても逞しく… 眩しくて写す画面が 思うように見えません
100
秋草
1️⃣ 10日程前の青空バックの栴檀… 連日のヒヨさんの来訪で白い実が 減りはしたもののピカピカ光って とてもきれいでした 2️⃣ そして数日前には 実は殆んど無くなって 今年のヒヨさんの栴檀食堂は もう閉店ですね あとは下に落ちた実を 食べに来るかしら? 3️⃣ 先程赤四手の木を見上げて… 雪でも落ちて来そうな 不穏な空模様になりました
91
秋草
こんにちは☀ 今日は風も無く 良いお天気です 植物にも人にも 空気のカラカラが 気になりますが… いよいよ忙しい年の瀬 いっ時陽だまりのドッグランで木々を眺めていました 1️⃣ 丁度陽が木槿の向こうから… 沢山の実殻が残っています 来年又真っ白で 素敵なお花を咲かせてね! 2️⃣3️⃣ 大好きな赤四手の木… 今年は夏の暑さに水が上がり切らず 3本の幹が2本になってしまいましたが それでも今も枝と葉の繊細さで私を魅了してくれます
91
秋草
午前中風が冷たいながら デッキのステップでチロ助手と日向ぼっこしながら木々を眺めていました ☺️😸 1️⃣ ジューンベリーの幹の間から 眩しい太陽…☀ 写す木々もぼんやりとしか 見えずに四苦八苦… 2️⃣ ドッグランの中の赤四手の方へ スマホを振ると 写真には虹が 出ていました🌈 ラッキー!😄✌️ 3️⃣ 青空に赤四手の葉が素敵です この木を見上げるのが いつも大好きです 4️⃣ 庭の背景としてのヒノキ林しか 余り写すことの余り無い檜の木が 写っていましたので… 手前の木槿には未だ実殻が 残っているようです
71
秋草
前投稿でチョコッと写っていた 赤四手… 黄色やオレンジに紅葉した葉が 大分落ちました 今年は夏に水が上がり切らず 太い幹1本を失いましたが それでも魅せてくれる 大好きな木です 枝が光っていました 今日は雲一つ無い快晴です
63
秋草
1️⃣ お昼には太陽が ヒノキ林の上に上りました 2️⃣ 暖かくてドッグランの猫小屋で 過ごすつもりのチロ助手と 日向ぼっこをしていると 足元の赤まんまが 文字通り真っ赤な可愛い姿! 久し振りに写しました 3️⃣ イロハもみじの下の半日陰花壇… 吉祥草のお花が何と無く白っぽい と思って見ていると 先日何年か振りに2株咲いた…と 喜んだのに何と3株ありました! 5️⃣ 同じ花壇の藪茗荷は 素敵なブルーの実を付けながら 寒さにへたって しまったようでした
65
秋草
1️⃣ ドッグラン入口から写した木々も きれいに紅葉しています 2️⃣ アプローチの白花万作(フォサギラ マヨール)も 黄葉真っ盛り!
79
秋草
今日も秋の陽を浴びてピンクの 八重咲き秋明菊がきれいです ドッグラン内側の赤四手は この夏に段々茶色く枯れ込んで 太い幹を切らなくてはならなく なりました 水が上がり切らなかった…と 云うことでした 本来赤四手は剪定しなくとも 自然に樹形が整うと言われる 樹ですので 初めてノコギリの刃が入る事と なりました 痛々しいですが そのままにしてある様を残して… ドッグランの向こう庭の奥の イチョウの色づきは間もなく でしょう
71
秋草
雨も止んで 暮れるのが早かった夕方… ジューンベリーから 久し振りに ツクツクボウシ♫ ツクツクボウシ♫ と聴こえて来ました 夏の終わりでしょうか? 今日もお疲れ様でした 石川県の豪雨災害には 心が痛みます 1月1日の大地震の復旧も ままならないうちに… 心より お見舞いを申し上げます🙏
83
秋草
1️⃣ 日差しを避けて扉を閉めた デッキの中から… ドッグランの赤四手の 向こうに 白い木槿が咲き出して いました 🏷【額縁シリーズ】 2️⃣ 昨日 満天星に絡まった 屁屎葛には小さな蕾が 出来ていました
73
秋草
こんにちは 雨の中 色々な緑がうねるように見えるゴールデンウィーク間近の庭です デッキ角の細々として冬には折れてしまった西洋鎌柄のお花がきれいに咲いています 陽が差して来ました 雨が上がるかな?
77
秋草
利休梅下のベンチに座って… 繊細な枝々が青空に映えて とてもきれいでした 利休梅は一輪だけ開花! その向こうのジューンベリーも もう間も無く…
76
秋草
おはようございます 一昨日空を見上げて… 利休梅の蕾が咲きそうです 赤四手の新葉は赤く… 今日は雨が止むと 初夏の陽気になるとか 植物達も大わらわですね〜 本来の🏷金蕾さん(5万枚以上)に入れません…😮💨
85
秋草
今日は風が冷たいながら 良いお天気です 花粉は気になりながら デッキでコーヒータイム…☕ 1️⃣虹の帯を放つ素敵な太陽が 撮れました 2️⃣コンコン音を立てて 今日も常連の山雀さん 最近横の夫の帽子や肩や 広げた新聞に止まったり… 粘っても飛び立って 羽を広げた姿は その一瞬を逃して なかなか撮れません 3️⃣お隣りさんの満開の 白梅の手前には 未だ花殻(実殻)を 沢山付けた木槿の木… 4️⃣デッキ下の白花沈丁花は 自由奔放にお日様を浴びて 蕾も黄色っぽくなって 開花に近付いているようです
79
秋草
こんにちは 朝降り出した雪が積もり始め 先日と同じ景色になりました 雪国の方のご苦労が思われます 昨晩スノームーンを見ることが 出来て本当に良かったです
87
秋草
今日は終日雨… 午前中はデッキの扉の中で 雨音を聴きながら外を眺めていました 膝にはチロ助手 1️⃣未だ咲いていなかったお隣りの敷地の白梅が 昨日の暖かさで随分咲いたようです 2️⃣ジューンベリーの枝々には雨粒が光って… 偶には雨も気持ちが落ち着いていいものですが 数日雨になるのかもしれません
82
秋草
おはようございます 昨日は雪が解けて歩けるようになった所を ようやく庭パトすることができました 1️⃣お隣さんとの便宜上境にしている簡易柵に絡んだヘクソカズラがとても素敵でした これを写したのは初めてかもしれません カサカサの葉と白と薄茶色の実が付いていました シックなロングネックレスに出来そうな大好きなヘクソカズラさんです 2️⃣3️⃣ここに越して来た時には既に高木だった百日紅2本 向こう側は境界の無いお隣りの敷地の百日紅です 実が沢山付いています 4️⃣ドッグランの赤四手の幹の間からは夕方前の陽が差していました
102
秋草
今日は春のような陽気です 時折屋根から雪の塊が ゴードサッと滑り落ちて 身が縮む思いです 1️⃣2️⃣木々も万遍なく暖かい陽の光を浴びて嬉しそう 新芽新葉の展開も早いことでしょう 3️⃣庭の奥に行くにつれ未だ雪深く 向こうの小屋の屋根の雪もなかなか解けないかもしれません 4️⃣デッキ下の白花沈丁花の蕾は いよいよ膨らんで来ました
69
秋草
こんにちは 今日は日差しは強いものの 庭には強風が吹き荒れていて デッキでチロ助手と一緒にゴトゴトザーザー揺れる庭を眺めています 1️⃣常連の山雀ヤマちゃん鵯ヒヨ ちゃんは今日も又… 2️⃣ドッグランの木槿の木も茶色い 実殻をお花のように沢山付けて 揺れています 今ドッグランの柵に尉鶲ジョビ子さんが止まって撮り逃してしまいましたが ここにはジョビ子さんの方は珍しいです
83
秋草
1️⃣夕暮れ西に陽が傾くと どこか らかこの歌が聞こえて来るよう な気がします 「遠き山に日は落ちて」(家路) 遠き山に日は落ちて 星は空をちりばめぬ きょうのわざをなし終えて 心軽く安らえば 風は涼しこの夕べ いざや楽しきまどいせん まどいせん♪ 詞 W.A.Fisher 訳詞 堀内敬三 曲アントニン・ ドヴォルザーク 日本人の誰もの心に染み付いているかもしれませんね いつ覚えた歌だったでしょう? かねーちゃんさんの 🏷火曜日は花謡曲を添えて♪… 歌謡曲ではありませんが 初参加させて下さいね♡ 2️⃣ドッグランの赤四手の木には もしかして新葉が出来ている でしょうか? 美しくて毎年楽しみにしている のですが…
100
秋草
夕方雨の雫をつけた蝋梅を写しにアプローチに出ました 私が写すには枝を選びますが もう下に落ちた花もあり なかなか蕾の状態は写せませんでした 蝋梅は毎年祈りのお花のような気がして写しています 今年は特に北陸の被災地の方々にどうか少しでも希望の明かりが灯りますようにとの願いを込めて… 2枚目3枚目は8年前16年の写真ですが 昔も今も変わらずアプローチを通る人を楽しませてくれています 山香ばしの向こうには月が見えていましたので チロ助手と一緒に庭に周って木立とお月さまも楽しみました
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
121
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部