warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒヨドリジョウゴの一覧
投稿数
1353枚
フォロワー数
35人
このタグをフォローする
13
skomo
日時 2025/01/08 09:30 位置 35.799942,139.532541 カメラ BASIO3
85
醜男
鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ) ナス科ナス属のつる性多年草。山野に生える。全体に軟毛を密生し、葉柄で他物に絡みついて伸びる。葉は互生し、長さ3〜10㎝の卵形。下部の葉は深い切れ込みがある。花期は8~9月。花は白色で直径1㎝ほど、集散花序に多数つく。花冠は5裂して反り返り、赤い葯が目立つ。果実は液果。球形で径8㎜ほど。赤く熟す。種子はほぼ円形で平たい。微細な凸凹があり縁は狭い翼状。 全草を乾燥させたものを利尿、解熱、解毒などの薬として用いる。現在の中国では本種の全草を乾燥させたものを『白毛藤』の生薬名で、解毒、解熱、利尿促進などに内服したり、解毒などには煎じた汁で洗ったり、葉汁を外用したりしている。 晩秋に赤く熟す液果をヒヨドリが喜んで食べるのが名前の由来。 出典『山に咲く花』『草木の種子と果実』『里山の植物 ハンドブック』『薬草の呟き』
38
湯かげん
年明けから、この赤い実はいったい何?と調べておりますが、わからず。 iPhone様はツルウメモドキとかメギとかを候補に挙げますが、外来植物なのか? ↑教えていただきました!ヒヨドリジョウゴ😆 昨年、藪が伐採されたからか、去年よりずいぶん増えました。
99
さぼさぼ
🏷️お正月飾り ヒヨドリジョウゴのリース、葉っぱはドライになっても赤い実はまだプルプルのまま♥️♥️♥️ 赤い実のリース→クリスマスリース→お正月リースに❣️ 2枚目、サオトメバナのリースも扇をつけてお正月飾りに🪭💛💛💛 ハロウィンリース→クリスマスリース→お正月リースに❣️
17
skomo
日時 2024/12/29 10:03 位置 35.800050,139.5320636 カメラ BASIO3
852
真理
ヒヨドリジョウゴ 枯野に残る色とりどりの実は、まるで終わってしまったクリスマスの飾りのようだ🟢🟠 熟した実の萼の裂片は反り返っている🔴(2枚目) つる性ではあるけれど、巻き方向が決まっていない💚 春の葉はトマトのように裂けるけれど、冬の葉は全縁だなぁ(3、4枚目) 熟した実の皮は簡単に破れて、赤い汁と一緒に周りに翼のある種が飛び出してきた🔴(5枚目)
8
skomo
日時 2024/12/25 09:39 位置 35.801226,139.532032 カメラ BASIO3
106
さぼさぼ
🏷️クリスマス 🏷️あっ火曜日🏷️真っ赤な火曜日 2週間前にリースにしたヒヨドリジョウゴ❤️❤️❤️ どんな風にドライになって行くのかと思ったら、、、 プルンプルンのままです❤️✨ シダーローズやモミジバフウの実をホワイトにスプレーしたものと一緒にクリスマスリースにしました🎄 2枚目は、ハロウィンのリースにしたサオトメバナの実。まだピカピカに輝いています✨✨✨ シナモンスティックとリボンをつけてクリスマスリースに🎄 皆さま、素敵なクリスマスイブを💚❤️💚❤️🎄🎅🏻🎁✨✨✨
0
ねこ
103
serendipityrumi
三渓園の冬景色 クリスマスカラーのヒヨドリジョウゴ 大好きな宿り木 ムラサキシキブ 水辺の哲学者 アオサギ(全く動きません) 獲物を狙い飛び込むカワセミのかなり残念な下手くそなショットでした!
31
ぽん
17
skomo
日時 2024/12/21 09:34 位置 35.801057,139.532252 カメラ BASIO3
10
skomo
日時 2024/12/18 09:29 位置 35.800973,139.532265 カメラ BASIO3
12
skomo
日時 2024/12/15 09:34 位置 35.801025,139.532268 カメラ BASIO3
48
まさ〜
四万温泉近郊石尊山〜⑦ ヒヨドリジョウゴ。 アブラツツジ。 キッコウハグマのホワッホワ〜。 コゴメウツギ。
188
RIN3
125
きゅう
おはようございます☺️ ヒヨドリジョウゴの実が赤くなってます😊 お花は以前投稿したものです。 実家の庭斜面にここ数年楽しみにしてるヒヨドリジョウゴ🌸🌿 🎀付けといて良かったです。 あとは全て母に刈られてました😆
9
skomo
日時 2024/12/12 09:23 位置 35.800972,139.532251 カメラ BASIO3
65
マイスター
99
さぼさぼ
🏷️あっ火曜日🏷️真っ赤な火曜日 🏷️クリスマス月間 真っ赤なヒヨドリジョウゴの実です❤️❤️❤️ 公園の除草作業の後に残されたものをいただいて来ました。とってもたくさん😃🙌❣️❣️❣️ ノブドウのリースに巻き付けてみました。 赤い実がプルンプルンでとっても綺麗😍 スタンプでクリスマス仕様に🎅🏻🎄 だけど、リースに合っているのかな??? この後ドライになってくれるのかしら😅 2枚目は、水に差したものです❤️
110
eri
ヒヨドリジョウゴ ナス科ナス属 多年草 日当たりの良い場所で、林縁、山の斜面、草花、川岸などで他の樹木などに絡みついて育つ。 実をヒヨドリが好んで食べ、赤い実を酒に強い人(上戸)が酔って顔が赤くなったことを見立てて、この名前が付いたらしい。 花期8〜9月で花径は5mmほど 赤い実は直径8mmほどである。 ①② 12/8撮影 ③ 10/13撮影 ④⑤ 9/15撮影
88
sora-haru
山野でお花に会うことは少なくなりました。 冬枯れの中で真っ赤で小さなつぶつぶがよく目立っていました。 2️⃣大きな切り株にオブジェようにひろがっています。
109
ちいか
ヒヨドリジョウゴ 小さな赤い実がとても可愛らしいです🥰 富有柿 父から貰った甘柿が食べ切らず 勿体無いので干し柿に。 半分は実家へ。 アンデスレッド 一昨夜初めての薄氷が張って 茎までぐったりしてしまい、 仕事上がりに慌てて 秋じゃがいも🥔の収穫をしました。 掘り立てのじゃがいもで ホクホクのポテトサラダ美味しかったです😋 🏷️真っ赤な火曜日 参加させて頂きます❣️🥰
47
cloud8
勢いで 丸い実をもうひとつ。赤い実は数知れず、これも今まで名前を知りませんでした。葉っぱが残っているものを見ると、ヒヨドリジョウゴ。色もツヤもミニチュアのトマトのようで美味しそうですが 名乗るほどにはヒヨドリにも人気がないようです。 *ナス科ナス属、全草にソラニンを含む。
前へ
1
2
3
4
5
…
57
次へ
1353
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部