warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
緑の庭の一覧
投稿数
520枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
38
みぃ
自分で芝刈りをしたら筋が残ってしまいました。 旦那さんがお盆休みに芝刈りして以来なので、芝は伸び放題、雑草もチラホラ。 しかも途中で雨降ってきて芝が濡れてしまってヤレヤレでした。 夏の芝刈りは、やっぱり週一が良いみたい。
30
ニャンピー
秋ですね💖 暑くもなく寒くもなく、藪蚊もいない最高の季節です。 昨年、吊るしたり樽抜きにするほど実った渋柿は、今年8個しかなっていません。 毎年、花のあと収穫するまでにガクや実が落ちて、その片付けも悩みの種でしたが、今年は皆無です。木の自衛本能なのでしょうかねぇ。
50
ニャンピー
雨が上がりました。 ギョリュウバイが小さな花を咲かせています。この木もなかなか大きくならなくて😞 🏷真っ赤な火曜日に参加します。
43
ニャンピー
柏の木の下のサルビアがようやく咲き始めました。涼しくなったということか。 あれっ、なぜ、こんな所にタマスダレが咲いてるの?
51
ニャンピー
今日は彼岸明け。我が家のヒガンバナがギリギリ間に合いました。 🏷真っ赤な火曜日 にも参加します。
34
ニャンピー
GSのsimcaさんの投稿で、これがミスキャンタスの花かもと気づきました。 元は、寄植えだったものですが、株分けして地植えにしたもの。なかなか大きくならないですね。
62
ニャンピー
玄関脇のタマスダレ。 GSで知って昨年植えたもの。 その後、義母の実家に行くと塀際にズラリ😳30年以上の付き合いなのに今まで気づかなかった自分にビックリしました。興味がないってこういうことね🤣 🏷白い水曜日♡ に参加します。
52
ニャンピー
こちらは庭Bの一角。 強剪定したアジサイも葉が出て少し見栄えが良くなったかな。 ここは野良猫の交差点。今日も「渦巻きチビ」と「新手の牛猫」が餌を食べに来た。
51
ニャンピー
ススキに穂が出て秋明菊も咲き始めました。その横で八重のヤマブキが花盛り。手前はニラの花。少しずつ秋が近づいている感じの庭Cです。
43
ニャンピー
辺りが暗くなってきた。これから豪雨があると予報。西の黒い雲を写したのになんだか違う。 アレッ⁉ミケ子が石の上に。 ホラッ、降ってきた、おウチに入りな。
68
みぃ
仙人草の全体像が後ろに隠れています。 手前の植物は、 フランクリニア アサギリソウ メギ ユーパトリュウムグリーンフェザー トウテイラン(なかなか咲かない) エキナセア(花は枯れてきている) コバルトセージ チェリーセージなど、 ラベンダーも隠れています
31
ニャンピー
2階の窓から見た欅と庭C。 今日から9月と思うからなのか、なんとなく秋の気配。 でも、暑いです💦
48
ニャンピー
🏷つぶつぶの日 参加します。 去年の今日もヤブランだったなあ。 ちょっと日陰のこの場所が大好きみたい。
59
ニャンピー
トロロアオイの花が咲きました。別名、花オクラ。蕾を酢の物のようにして食べることをGSで知りました。これからが本番なのに、合わせるオクラが終末に差しかかっていて何回も作れないかも。
47
ニャンピー
🏷金曜日の蕾たち 参加します。 今年も秋明菊の蕾がいっぱいです。少しずつ秋に近づいているのでしょうか。 後ろは八重のヤマブキ。今頃咲く花ではないと思うのですが…
51
ニャンピー
和が家の夏の花、まだありました。 サルスベリはどう剪定しても毎年新枝が出て沢山の花を咲かせてくれます マツバボタンは昔から庭の何処かに咲いていて、放っておけば結構増えます スピードリオンは、いつも葉がボロボロ。 どれも、長〜く楽しませてくれる夏の花たちです
65
ニャンピー
夏、我が家の庭は花が少ない。 クレマチスの2番花、タマスダレ、助っ人に畑のオクラ。
51
ニャンピー
🏷金曜日の蕾たち ↑スピードリオンは毎年葉っぱがボロボロになるのですが、犯人はバッタくんなのね。 ↙クレマチスの二番花 ↘桔梗の二番花 クレマチスも桔梗も一番花が終わった後、地面ギリギリで剪定しました。
42
ニャンピー
くぅちゃんとマメ太が玄関前のステップで寛いでいます。 ここがヒンヤリして気持ちが良いのは朝の内だけ。日中は照り返しで、周りの金キャラが焦げるほど。遅れ馳せながら昨日寒冷紗を掛けました。メダカ鉢の上に写っている白い物が寒冷紗を被った金キャラです。
55
ニャンピー
ハスの花が開きました。 たった一輪ですが、かえって神々しいと自画自賛。 今日も暑くなりそう💦
66
ニャンピー
ザ、つぼみ 🏷金曜日の蕾たち 参加します。 一番大きなメダカ鉢のハスが今にも咲きそうです。 以前upした時よりふた回り位大きくなったみたい。 咲くのが楽しみ🤗
72
ニャンピー
今日のお花 ホオズキです。 庭Cは無法地帯。ヤブ蚊もいっぱい。
24
mani
満開?になったセダムの花
71
ニャンピー
🏷今日のお花 カタバミ 葉っぱ共々カワイイお花ではあるけれど、繁殖力、やっぱ雑草ですよね。
前へ
1
2
3
4
5
…
22
次へ
520
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部