warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
メグスリノキの一覧
投稿数
78枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
39
まさ〜
かんぱ〜〜い高ジョッキ山① メグスリノキ。ピンク色のイメージですが、ココまで赤い葉にもなるのですね。 朝もやの八ッ場ダム。 山名にちなんでジョッキかんぱ〜〜い。(ノンアル)
172
ミンちゃん
東山植物園の紅葉🍁2️⃣ 《スライドpic》 ①メグスリノキ(目薬の木) 別名・長者の木、千里眼の木 日本固有の木… 江戸時代にこの樹皮を煎じて点眼薬や洗眼薬として用いていたことからこの名前で呼ばれるようになったそうです。 ②イロハモミジ(伊呂波紅葉) 別名・イロハカエデ、タカオカエデ ③モミジ・手向山 別名・紅枝垂れ ④コハウチワカエデ(小羽田扇根) 別名・黄花羽田扇根、板谷明月 ⑤イヌカラマツ(犬唐松) 別名・金松、金銭松、黄金松
69
みさちゃん
神代植物公園 植物多様性センター の樹木 メグスリノキ 樹皮を煎じて目薬にしたのが 名前の由来。 葉は、複葉で、小葉3枚に分かれています。 黄葉していました。 ムクロジ科カエデ属 2️⃣はリュウノウギク
55
まあちゃん
観察会で教えて頂きました 11/19pic 3小葉の掌状複葉のタカノツメ(鷹の爪)の黄葉と 看板🪧のあったメグスリノキ カエデの仲間で紅葉するようです🍁 タカノツメは冬芽がタカ(鳥)の爪を連想させるとして名付けられたそうですね 🏷️木曜日は木
161
チャツネ
【今日のお花:ナシ (メグスリノキ)】 7月4日だから、「ナシ」なのかな? 次は、薬草園に有った木ですが 初めて見たのですが、大きくて 根元と上を分けて撮る事になって残念… 売店では日本蜜蜂の巣蜜が売られていました🍯 ニュージーランドのコムハニーを食べてからの ファンなんですが国産は初めてです😋
56
和ちゃんやで
おはようございます 毎月14日は🏷石の日に参加させていただきます🙇♀️💕 ①先日行った奈良県桜井市の大神神社 おおみわじんじゃ ↙️JR三輪駅 ②牡丹のお花は終わっていましたが 面白い実を見ました🎶 ↙️空に手🖐を伸ばすようにそびえる美しい松💚 ↗️綺麗な蔦の下をくぐり山道へ ③メグスリノキという珍しい木に出会えました❣️名札📛に感謝✨ ⚠️注意⚠️ 今日は空気が乾燥しています‼️ 🔥火の用心🔥 ④↖️山道で出会った美しい躑躅💗 ⛩檜原神社で美しく咲き誇る躑躅に大きな黒いアゲハ蝶が飛んでいました🖤 白い紋の綺麗なモンキアゲハ
77
みさちゃん
山地に咲くスミレ💚 低地から高地まで生育し、4〜5月 中旬頃まで咲いているスミレ💚 芥場峠からの尾根に点在して 咲いていました。 小さくてかわいい💓 斑入りの葉もキレイ💚です。 2️⃣3️⃣は、メグスリノキ🌿 ムクロジ科カエデ属 3枚の小葉で1枚の葉を構成する 3出複葉が特徴。 目や肝臓に効能がある木として昔から珍重された。 紅葉も美しい❤️ 山道沿いの古木です。
148
コニ
私には珍しい木 タラヨウ①② 文字を記録できる性質から 本家の貝多羅葉に似ているというのが名前の由来 葉書の語源となった木で 平成9年に「郵便局の木」 と制定されました メグスリノキ③④ ムクロジ科カエデ属 日本固有種 名前の由来はそのまんまですね 秋に赤く紅葉します キササゲ⑤ これもササゲに似た木が由来 花はこれからみたいです 薬効(利尿作用)があります
22
ぽん
90
ひめだか
里山を歩いてみれば… 冬芽と葉痕… ☘ ⑲ 若木でも老生した感じ…磯のカメノテにも見える(2枚目) メグスリノキ(目薬の木) ⚫︎⚪︎
81
ひめだか
〜錦秋〜⑧ 黄葉🍂と紅葉🍁 コナラ(小楢) カエデ(オオモモジ) メグスリノキ(2枚) ヤマハゼ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
82
こい
メグスリノキの紅葉が美しい 小石川植物園
69
niko
メグスリノキ ムクロジ科 落葉高木 雌雄異株 昭和記念公園を抜け友人の家に行く途中植木屋さんの畑で真っ赤な木が歩道から見えました🍁 落ち葉を見ると3枚で1組の 3出複葉の葉、葉柄が短く、対生になる面白い形です🍁 葉柄や葉裏に毛が多いのも特徴、下から見上げたので葉裏が白っぽく見えてます🍁 樹皮や小枝の煎液を洗眼薬とした事からメグスリノキといわれ🍁 山地の湿った場所に自生する木ですが紅葉が綺麗なので公園などにも植えられるそうです🍁 分布: 東北地方以西、四国、九州 花期: 5月
73
みさちゃん
おはようございます⛅️ 昨日は、相模湖の堰堤を渡り登山口から登る、相模嵐山をハイキングしました。プレジャーフォレストに下ります。モミジの紅葉や、竹林など京都の嵐山に似ていることからこう呼ばれる様になったとか。 1枚目は、登山口近くにあったメグスリノキの紅葉🍁 2枚目は、山頂から相模湖が見える風景。 3枚目は、途中にある竹林。 4枚目は、モミジの紅葉。 5枚目は、山道で見つけたベニバナボロギク、ちょっとピンぼけでしたが、かわいいお花でした🍁🍁🍁
21
花子
葉が赤く色づいていました。 今年は花も見られて面白かった。
71
Cimarron
ぱっと見、ウルシ系かなぁ〜と思ったら、「メグスリノキ」😱 イスノキ、ハンカチノキ、パンノキなら知っていますが、目薬の木はお初ですネ☺️ カエデ科の仲間には見えないですが、れっきとしたカエデ科で紅葉が美しく、樹皮に薬効成分が含まれており、目薬として使用されるようですよぉ〜😊
72
ひめだか
〜錦秋〜③ 黄葉🍂と紅葉🍁 メグスリノキ カエデ (黄八丈、獅子頭) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
39
たかえ
森林植物園の門を出て学習の森と言われてた所の ツクバネとメグスリノキ ツクバネが半寄生の植物なのは以前から知っていましたが、何とビャクダン科の樹木。 メグスリノキ 年々大きくなって今年は今までで一番の見頃でした。
130
池ちゃん
🍁🍂🍁🍂 ①②メタセコイア ③④メグスリノキ 📸紅葉散歩 2023.10.27
31
bun
【メグスリノキ】 知り合いから紅葉が綺麗だよっていただいた盆栽仕立てのメグスリノキ。 とっても可愛い色♡ 色づき始めたところですが、 これからどの様に変化していくのか、いかないのか? 楽しみです(*´꒳`*)♪
46
レモンティー
メグスリノキ ムクロジ科カエデ属のメグスリノキ 種が2つ別れて付き大きな翼が付いています。これがカエデ属の特徴だそうです。種が大きいので、モミジのようにヒラヒラと種が落ちてくるかどうかは微妙ですが、落ちるところも見てみたいです。 名前の通り、目薬に使われていたそうです👀
67
カナイ
おはようございます😃 今日もまた、今にも降り出しそうな曇り空です。 早めに散歩を切り上げて、ゆっくりモーニングコーヒー☕️にします。 カエデとフウ。 どちらも漢字で書くと、楓。 今年もいくつか花を投稿できました。 これはユニークなカエデの仲間です。 メグスリノキです。 残念ながら、花を見ることはできませんでした。😂 葉っぱは3枚の小葉からなる3出複葉です。 これではカエデ🍁には見えません。 しかし、実の姿を見ると、納得できます。 プロペラ状の大きな翼果が見えるでしょうか。 付け根が中の種子で、まん丸に膨らんでいます。 私の里山散歩の基地、於大公園です。 この木は3年前に知りましたが、花にも実にも出会えませんでした。😅 やっと、カエデの仲間の証拠を見ることができました。😘
71
rei
なかはりまオープンガーデンにて 姫路アクリエの庭園✨✨ コンサートで行っても気がつかなかった。こんなに花や木が植えてあるなんて😲🤭😆
78
kaeっち
目薬の木
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
78
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部