warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種・取りたい委員会の一覧
投稿数
203枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
44
干し芋母ちゃん
遠い遠い町から 我が家へやって来てくれました。 中にはまだ世に出る前の貴重な子達も💕 なんと美しい…😍 みんな元気にモリモリに咲いてね!💕 お友達にありがとう🙏✨✨
32
干し芋母ちゃん
我が家に今年迎えましたビオラ達。 どんな風に育っていくのか? 楽しみ楽しみ♫
31
干し芋母ちゃん
お友達から頂いた、変化朝顔の変化しなかったバージョン。 ……勢いスゲェな… とは思っていたが、 本当に強かった(笑) 雨続きでもこの花付き。 仙人草を押さえ込む勢いで花を咲かせている。 咲いてくれてありがとう。 お友達に、ありがとう😊❣️
45
干し芋母ちゃん
もう10月とか、本当早すぎる。 しかも、この肌寒さ… 皆さまにもお返事が滞っております。 申し訳ない。 ほったらかしなもんで、庭は散々の有様。 それも申し訳ない… そっと咲いたバラに 元気をもらってふと気付く。 忙しいってのは言い訳だな。 自分で時間作ろうとしてないだけだわ。 本当、ごめんね。 今週末、お庭を整えましょうぞ。
40
干し芋母ちゃん
雨が上がり、涼しげな色が咲き揃いました。 今週末にもツル留めするかな。 みんな咲いてくれて、ありがとう😊❣️
29
干し芋母ちゃん
絞りの朝顔は、少し気温が下がると絞れてくるのか? 皆んな元気に咲いてくれた😍❣️ え? こんなに育てていたら、朝顔屋敷じゃないのか😰って? ( ⊙‿⊙)✨ 沢山咲いてて可愛いでしょう?😍←そっち自慢か 皆んな咲いてくれて、ありがとう🙏❤️
37
干し芋母ちゃん
上げたつもりで忘れていた。 一斉に咲いた変化朝顔。 八重…と言うか、二重に咲く事がある。 お盆も過ぎると、どんどん咲いてくるね❤️ 早朝に庭に出て、朝霧の中に咲いてる花を見つける喜びよ♫ 咲いてくれてありがとう😄❤️ そして初めて食べた 弁才天のフルーツ大福。 ………めちゃめちゃ美味しかった〜‼️😍💕 部長、 全体会議で忙しいっつうのに、リクエストに答えてくれてありがとう(笑)😁❤️
32
干し芋母ちゃん
写真では拝見していましたが、本物を初めて目にすることが出来ました❤️ 分けて頂いた種から咲いた変化朝顔。 この咲き方を乱菊、と呼ぶそうです。 美しや〜😍❣️ 咲いてくれてありがとう😊❣️
31
干し芋母ちゃん
どこから来たのか? 名前不明の丸葉朝顔。 超・満開✨ パティオローズのニーナも開花。 マゼンタ・ピンク・ウィークエンド。 ……何となく言ってみたかっただけです ( ̄▽ ̄)💦💦
31
干し芋母ちゃん
次々と咲いています♫ ただ、上と真ん中… 牡丹では無いだろうなと🤔 上は…切咲? 真ん中は…丸咲? みんな綺麗に咲いてくれて、ありがとう😊❤️
31
干し芋母ちゃん
日本朝顔も徐々に咲き始めて来ています。 これが暑さ残る晩夏の朝の楽しみでもある。 上の写真。去年育てていた正木778とは見た目が全然違う。 おそらく交配してしまったのか? ……にしても。 どっちが本当の778だか? 分かんね〜( ´థ౪థ)💦 でも綺麗に咲いてくれて嬉しい😊💕 下の写真は、おそらく変化が抜けてしまったのかしら? 丸く咲きましたが…綺麗な色😍❣️ みんな咲いてくれてありがとう😊❤️
33
干し芋母ちゃん
お盆です。 昨日の台風もここら辺は被害が無くてホッとしました。 台風が明けて咲いた花。 残暑が厳しいザンショな季節に咲き始める花達。 こうして季節はゆっくりと、でも確実に秋にシフトチェンジしていくのですね😊
49
干し芋母ちゃん
台風が近づいて来ると、一気に咲き始めるもので💦 強風の中、撮影。 ……なんだか「少年アシベ 」に出てくるユミコちゃんの、お父さんみたいな気分(-_-) ひっさしぶりに、キレイに咲いた❣️ 「しのぶれど」 ……庭主が忍ばない性格のせいか?ほとんど咲かなくなって早や3年… 顔が見れて嬉しいな〜😊💕 下の2つは変化朝顔。 真ん中は、正木だったか?買った苗だか? もはや不明😰後で調べておかんと💧 桔梗咲?かなぁ?😍沢山咲いてくれますように🙏❤️ 下の朝顔は去年育てた株から育てた我が家の二代目。 本当はもっと綺麗に咲くんだけど…😣💦この風で痛んでしまった💦 皆んな咲いてくれてありがとう😄❣️
43
干し芋母ちゃん
月夜野が、ようやく絞れてきた♫ まだ、ちょっと弱めだけど🤔 水戸あおいも、色濃い花や、淡い花が入れ替わり咲いている。 朝顔達が、いつもスタミナ切れてしまうので、賞味期限が切れた油で油カスを作ろうと思う。 今から作れば9月には間に合うべ。 作り方は簡単♫ 米ヌカに油を混ぜて、耳たぶくらいの固さになったらビニール袋に入れて放置。 2〜3日に一度、天地かえしする。 1か月ぐらい経てば使えるであろう。 ⚠️発熱・臭いがするから置き場所注意 そして〜❣️ 夕顔で作ったホロホロ煮込み。 ……自分で言うのも何なんですが、美味しかった〜😍❤️ 夏の顔が、身も心も癒やしてくれています💕
39
干し芋母ちゃん
いつまで咲くつもりなのだろう? あ、いえ、咲くなら心ゆくまで咲いてもらおうと思っていますが ガウラって、こんなに長く咲くもんだったっけ? なんとなぁく、今年で株が終わってしまうような予感…😰 花って、命尽きる前に驚くほど沢山咲きませんか? アテクシの杞憂であれば良いのですが… とりあえず種だけは忘れずにとっておかねば。 そしてやっと咲いたムクゲ♫ 去年、めっちゃ強剪定したからかなぁ?えらい花が小さくなったが、咲いてくれた。 みんな咲いてくれてありがとう😊❣️
35
干し芋母ちゃん
お友達達から夏野菜のご馳走様が沢山、届きました😍❣️ お友達から頂く野菜は、本当の野菜の香りがします。 スーパーに売ってる野菜が、偽物だとは言いませんが(笑)空の下で育った、元気な野菜は包丁を入れた時、料理した時に野菜の香りが立ちこめる。 太陽を、たくさん浴びてすくすく育った証拠です💕 「見てもいないのに、何でそんなん、分かるんだよ?」と思う方もいらっしゃるでしょう。 うーん。何と説明すれば良いかな。 例えば海の近くで育ち、新鮮な魚を食べて育った方は美味しい魚がどれか? 見たら分かりますよね? 「本日獲れたて‼️」とお魚のコーナーに書いてあっても、もし生きが良くなければ 「これが?……嘘だろ。」ってすぐ見て分かるはずです。 そんな感覚に近い。 スーパーに並ぶ野菜の中には、可哀想なぐらい頑張らせている野菜が沢山あります… もう、いいよ。あと数日で痛み始める。土に返してあげなよ。 と言いたくなるよな野菜もあります。 販売が絡めば、お金等々の大人の事情があるのも知ってはいますが、そんな野菜達は…栄養価が高いとも、美味しいともほど遠い… お友達から貰ったお野菜は、だから宝物なのです。 今の時期、この季節にしか食べられないお野菜だから❤️ 貴重なお宝を本当にありがとう😊❤️ 余談 コロナ陽性者を抱き上げ、トイレ介助して衣類交換等々を行い、濃厚接触者となっても、 抗原検査・PCR共に陰性の、この体。 (←バカは、何とやらと言ったのは、誰だ🙁) これは、ラッキーなどでは無い。 今まで私の為に食物となっていった、植物、動物達の命のおかげだと思っている。 ありがとう。 響ちゃんも、沢山咲いてくれてありがとう😊 お友達に、心からありがとう😄❣️
51
干し芋母ちゃん
2年…いや、もっと前だっけ?←誰に聞いている( ఠ_ఠ ) お友達が交配した実生苗のバラを分けて頂き、育てておりました。 バラの実生苗は、私も育てておりますが…本っっっ当に!!大変でしてね😭 苗木にするまでが、大変な苦労なのです。 私も現代バラからオールドローズ諸々…3〜40個ぐらい撒いてみましたが、育っているのはルイーズ・オディエの実生苗、たった一本だけです😨💧 この苗木をくれた方は、交配まで自身でやっていらっしゃる。 …ひたすら驚きでしか無い‼️( ⊙‿⊙)✨✨ この子が実にマイペースな子でして(笑) なかなか丈が出なくて、 花芽も出なくて、ウチの庭が合わないのか?と気を揉んでおりましたが💦 可愛い1stローズが咲きました❤️ 正真正銘の初めての花。 この色は…このピンクは、ちょっと見た事無いピンク。マットで、深い。 マリアカラスでもない。 アンジェラとか、イヴピアジェともまた、違う。 オンリーワンが、咲いてくれました😍❣️ 咲いてくれてありがとう❣️ 貴重な苗を、分けてくれたお友達にありがとう😊❣️
58
干し芋母ちゃん
絞りが消えた(´°ω°`) 朝顔の月夜野。去年、綺麗に絞れて咲いた花の種のみを残した。 ……はずなんだが、絞りが消えた(笑)💦 ……庭主が、絞れてないから似てしまったのか?←( ̄∇ ̄) 3年くらい育てているが、経験測から予想すると、月夜野は最初の2〜3週間が1番綺麗に絞りが出て咲く。 その後は不確定要素が出てくる。 ほぼ一色だったり、ボヤッと絞りが滲んだり。 今の時点で絞りが出ない、と言う事は、絞りが出る可能性、低し。 ……庭主も絞れる可能性、低し。←お前の事はどうでもいいんじゃ〜😩 そしててっきり、江戸風情か?ハマヒルガオか?と思って様子を見ていたら こんな鮮やかピンクちゃんが、ひょっこりはん✨ もちろん植えた覚えも迎えた覚えも無い。 あなたは…だあれ?( ⊙‿⊙) ローズゼラニウム親方の側から生えて来た。 守ってもらえる植物の側に咲く辺り、かなり賢い。 予想も、経験も、あてになるよで当てにならないのが植物の面白い所😄💕 みんな咲いてくれて、ありがとう😊❤️
43
干し芋母ちゃん
朝顔の「水戸あおい」咲きました♫ 撮影した時間で色が微妙に違ってる。 綺麗だなぁ〜❤️ 種を分けてくれたお友達に、ありがとう🙏✨ 咲いてくれて、ありがとう❣️ 日比谷公園での朝顔展示会は、確か本日8/3まで。 (どんな様子か、ザックリとではありますが、みどりのまとめにUPしてありますよ〜♫) 屋外ですし、朝早い時間なら人も少ないので、お時間のある方は是非美しく育てられた朝顔達をご覧頂けたらと思います。 今日もお伺いしたかったのですが、職場でシフト変更が相次ぎ、お休みを取るのが難しい状況💧 とっても残念ですが今回は地元より応援をさせて頂きたいと思います🙇🏻♀️ 今日も朝顔達が、いらっしゃる方々の心を明るく優しく照らしてくれますように🙏✨ 本日も酷暑になりそうな予報です。 防暑対策・水分補給をお忘れなきよう、皆さまご自愛くださいませ。
40
干し芋母ちゃん
先日、初開花したメガネつゆ草。 徐々に花数を増やしている。 実は、今年は種まきしなかった。 しなかったのに、この猛り具合… 経緯→去年、採種が終わった枯れたメガネつゆ草を、ローズマリーの下にほかした。 そしたら こうなった(´゚艸゚)💦💦 つゆ草もだけど、メガネつゆ草も、繁殖力ハンパなかった(笑)
40
干し芋母ちゃん
ポツリポツリと、咲いてはいるのですが…… 暑くてすぐ、パカーン✨と開いてしまうバラ。 頂きました苗から、初・開花のピンク・イヴピアッチェ。 ローズゼラニウム親方の葉陰から、恥ずかしそうに😊 夏で、これだけ濃いピンクって事は、秋バラとか…どんな色に咲くのだろう😍⁉️ アンちゃんも、ベアトリスも咲いてくれた。 暑いのに、ありがとう❤️ 咲いてくれて、ありがとう😊❤️
50
干し芋母ちゃん
連投申し訳ございません。 こちら、上の写真。 デカい葉っぱだなぁ…と思いながら見守っておりました。 隣に咲いてるのはガウラ。 こんな大きい子、育てた覚えは…(´°ω°`) とか何とか思いながら、昨日開花しているのに気が付いた。 これか‼️ コーンフリー。 緑肥にもなる土のお医者さんです。 零れ種から発芽したようだ。 ラッキー!( ✌︎'ω')✌︎✨✨ しかし…地植えにするとこれだけ大きくなるのか💦
39
干し芋母ちゃん
草むしりすると、色んな草を発見してしまいますね。 これもバラの鉢から、こんにちは‼️ していた植物。 Google先生は「けやき」とおっしゃっておりますが、お分かりになる方いらっしゃいますか?
61
干し芋母ちゃん
咲いた〜😍❣️ お友達から種を分けて頂き、なんとか1本成長し……ハラハラしながら育てておりました 大輪朝顔の「響」 大好きな色。 美しや!😍❤️ 咲いてくれてありがとう😊❤️ お友達に、ありがとう😄❣️
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
203
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部