警告

warning

注意

error

成功

success

information

アオスジアゲハの食草の一覧

いいね済み
47
luna
🌳木の花たち  その381      タブノキ(椨の木) 駐車場近くにある植栽🚗✨ いつも、車の出入りの時に目に入り、 この常緑樹は何の木だろうかと思っていました。 花は咲くのかなと時折眺めていましたが、 小さな緑色の可愛らしい花が咲いているのを見つけました。 この花からタブノキとわかりました。 実ができることも気づかずにいました。 が、古くから「天より降る木」と言われているそうなので小鳥たちには人気店のようです。実ができたら即完売していたのかもしれません。 黄八丈のあの樺色の出る染料はこの木でした👘✨ 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち 🏷木曜日は木 ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚ ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   クスノキ科 タブノキ属 🔸学名   Machilus thunbergii 🔸英名   Tabunoki 🔸別名   タマグス   イヌグス   タマノキ   ダモ   マダミ   ドーネリ   モチノキ 🔸由来   朝鮮語の方言におけるトンバイ(独木舟)が訛り   タブとなり、タブを作る木の意、とする説。   地方名のタマは「銭が溜まる」から。葉を穀粉と   混ぜ餅にした地域も。 🔸原産地   日本(本州-琉球)   朝鮮南部   中国中南部  台湾 🔸花期   4月〜5月 🔸花色   黄緑色 🔸結実   8月〜9月 🔸特徴   常緑高木。樹高高さ20m。照葉樹林の代表樹。   沿海地に多く見られ、小枝は赤みを帯びた緑色。   芽は大きく卵形。   葉は互生する単葉で倒卵状長楕円形。枝先に集   まる傾向がある。全縁。葉の表面は光沢があり    裏面は白色を帯びる。若葉は赤色。   枝先の葉腋に円錐花序を出し、径1cmほどの花   を多数咲かせる。   果実は径1cmの球形で黒紫色に熟し、果柄は赤色。   アオスジアゲハの食草。 🔸用途   枝葉には粘液が多く、乾かして線香や蚊取線香の   材料のタブ粉になる。   樹皮や葉は染料に用いられ、八丈島では黄八丈の   樺色を出すのに用いられる。   材は腐りにくく、建築、家具、彫刻材などに   使われる。   潮風、強風、大気汚染に強く、また防火樹にもなる。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
3件中 1-3件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部