warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
いつもありがとう( ᵕᴗᵕ )*・の一覧
投稿数
189枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
66
ちゃーみぃ
“ラナンキュラス ” キンポウゲ科・キンポウゲ(ラナンキュラス)属 原産地:ヨーロッパ南東部~中近東 ダリアくらいの大きさ👀でバラのようなラナンキュラス 目黒のオサレ花やさんで切り花を購入しました🙂 ラナはカエルのこと🐸 湿地に生えるからこの名前なのね! 📝追記:ラナンキュラス シャルロットは一年前にも購入&投稿あり。やはりどうりで見たことがあると…🌸
76
ちゃーみぃ
♪もものはな〜♪ (唐突にひな祭りのうた) 今日の東京は20℃超えのまるで春日和、 東京マラソンも無事開催&終了されたようで…🏃♂️ 目黒のオッサレーな花屋さんの入り口で桃が満開でした🌸
74
ちゃーみぃ
バラ “グランオマージュ” 山形県 荒木ばら園 (引用)白バラ品種で冬期は花芯を淡いピンクに染める。ほのかなティー系の微香。 …気温が暖かい時期はほぼホワイトらしいです。picのように、冬の間すこしピンクになってる方も可愛い♡ 自宅用にお迎え(ᵕᴗᵕ) 本年もよろしくお願いします(だいぶ過ぎましたが!)
69
ちゃーみぃ
東京大神宮の山茶花(サザンカ ) あっっという間に年末になった気分です。今年も一年間ありがとうございました。 神宮では年越の大祓いに参列できずでしたが、御朱印と一緒にポストカードをいただき(•ᵕᴗᵕ•) 傘地蔵みたいな雪だるまイラストに和みます⛄️ そろそろ年越しそばでもこさえようかな૭ みなさまも佳い年をお迎えください (ᴗˬᴗ)⁾⁾𓂃𓈒𓏸
62
ちゃーみぃ
vol.2 知床世界自然遺産・知床国立公園 (Shiretoko World Natural Heritage-Shiretoko National Park) ①(看板のみを撮らなかったので顔隠しpicで失礼します) 知床国立公園入り口。知床五湖すべてをまわるコースを行くにはフィールドハウス内でビデオ講義を受けます。公園内の草花を持ち帰らない、ゴミを落とさない、靴の裏の外界からの種子などを入り口でおとす、、そしてヒグマ対策など。 ②ヒグマや鹿よけの高圧電流が流れています。しかし木道を降りたら何もありません‥😨 ③ガイドさんを先頭に、まずはクマザサの生い茂るこんな道をゆくのです!初めて&クマ🐻がいるかもしれないので音に敏感になりつつ、かなり緊張しながらてくてく‥ ④“トドマツ” マツ科モミ属 日本では北海道のみで生育🙂 ⑤“朴の実” 朴葉焼きの朴✨赤い実はリスの好物🐿️ ほとんど実が食べられたあとのむくろ
62
ちゃーみぃ
知床旅pic.vol.1 帰京後バタバタしていてアップが遅れました‥⤴️ ①②“ハマナス”お花&ツヤツヤの実 日本原産のバラで、耐寒性が強く海岸に群生。北海道110周年を記念して1978(昭和53)年7月26日に「北海道の花」に指定されました。トノコト 雅子さまのお印でもありますね✨ ③10月半ばに差し掛かるこの頃は、紅葉はまばらでした。山の上は少しずつ始まっているとかいないとか‥🤔 ④“知床栗じゃが芋”のグラタン😋 一口大の栗じゃが芋。ほのかな甘さがありとっても美味しかったです(旅の間、ずっといただいていました🍴) ⑤(番外編)知床国立公園のレストスペースにて♪🦫
45
ちゃーみぃ
二週間前のバラ・ヴェラビータさん。 まもなく終焉とは分かっているのですが、 花びら一枚一枚の色合いや質感が終焉間際にまた変化して味わい深く… 花瓶に残したままときどき眺めています🌹 ドライになっても美しいのは薔薇ならではだなぁ…
38
ちゃーみぃ
“蟹草(カニクサ)” 別名:ツルシノブ シダ類 涼しげな草だなぁ、と検索したら… カニクサは子供がコレで蟹を釣って遊んでいたのにちなんだ名前(!) 日本やアジアの在来種ですが、逆にEU諸国からすると 侵入性外来種として、持込みや栽培を厳しく規制している。トノコト 花言葉は「魅力」や「魔法」✨ 二枚目には擬態しているコが居ます🙂
67
ちゃーみぃ
“秋桜”(&イチモンジセセリ/蝶の仲間) いまがシーズンのコスモスだけど本州の開花状況は如何に‥🤔 10月後半のひたち海浜公園のコスモス畑は素晴らしかったです¸¸♪ (あれからもう4年zz)
70
ちゃーみぃ
バラ“ヴェラビータ+” お彼岸のお墓参りの帰りにお花やさんで発見👀 きゃーー! なんて可愛いのーー‼︎ イヤ--!と、 初めて禰󠄀豆子ちゃんを見た善逸みたいに心の中で絶叫して盛りあがり、 迷わず購入しました✨ フチドリ可愛い‥🥰
62
ちゃーみぃ
千葉県の香取神宮に思い立って行って来ました(本日)。 チーバくんの頭あたりの位置ですね。 GSさん的には2・3枚目の新緑の参道&御神木の大杉🙂荘厳でした 4・5枚目は要石(かなめいし)。アニメすずめの戸締りでも出た様ですね ‥その昔オオナマズが地中で暴れていて地震が頻発する、と神さまが石の棒を地中深く刺して、鯰のあたまと尾っぽを押さえ込んだ。地中の、地震を起こす大鯰(あるいは竜)を押さえつけているという‥ ちょっと香取神宮のはでべそさんみたいですが🤭 このまま大ナマズを永遠に押さえ込んでいただきたいですね。切に🙏
73
ちゃーみぃ
スプレーデルフィニウム“スーパーグランブルー” 酷暑の毎日に深海のような色のブルーで涼しさを💙 “グラン・ブルー”というリュックベッソン監督の良い映画もありますね☺️🐬
69
ちゃーみぃ
カーネーション“ティント ユカリ ラベンダー” ティントは染めるの意味。 ユカリという品種をラベンダー色で染めたカーネーション🩵らしいですね。 涼しげなので家用に🪻
107
ちゃーみぃ
ハス“黄陽蓮(おうようれん)” 同じく京都・平等院にて 薄ピンク色っぽいけど、根元あたりが確かに黄色ですね♡ 丸みがあって可愛い😊 3枚目は鳳凰堂を南側(?)から +・.・+・.・
88
ちゃーみぃ
ハス“平等院蓮(びょうどういんばす)” 京都/平等院鳳凰堂 鳳凰堂を囲む阿字池の中の、 江戸時代後期の地層から見つかった種を育てたら、咲いた!という 平等院 独自品種の白い蓮🪷 ニュースで流れていてぜひとも観たい‥と弾丸旅をしてきました☺️ 真っ白で清楚なハスです𓂃𓈒𓏸
49
ちゃーみぃ
“ギボウシ” 英名: Plantain Lily(プランテインリリー) 別名: オオバコユリ 花のつぼみが橋や寺社の手すりにある 「擬宝珠(ぎぼし)」(装飾)に似ていることからつけられた ‥でしたね、名前の由来忘れてましたw つかの間の休日なので、 京都にお花などを見に行ってきます ー新幹線の中から投稿です✨ もう紫陽花は咲いてないかな〜🤔
71
ちゃーみぃ
バラ “アンダー ザ ローズ” 2010年 日本生まれ🇯🇵! 赤だけどマゼンタ色に近いシックな薔薇✨ 今月もお疲れさまでした¸¸♪ ‥もう今年も5ヶ月がおわるー😓
63
ちゃーみぃ
バラ “ジェフ ハミルトン” 園芸家の名前のバラ Geoff Hamilton (1936-1996) コロコロとしたティーカップの様な形で可愛いです♡ 1枚目はイギリス館の前にて‥🇬🇧
58
ちゃーみぃ
春バラ(名前不明) 横浜 港の見える丘公園 フランス山のローズガーデンにて🌹 薄ピンク色のひらひら花弁がかわいいです♡
50
ちゃーみぃ
〜桜の思い出〜 2024の桜の季節はあっという間でした🌸 スペイン坂の4月上旬の風景。 枝など伐採されておらず、満開で 毎年圧倒されます (ˇᴗˇ) 今月もお疲れさまでした✨
58
ちゃーみぃ
おはようございます 今日のお花・バラ(赤)“プライム チャーム” 赤といえど真紅ではなく、 ピンクのグラデーションも入っていますが(⁎˃ᴗ˂⁎) お部屋に一輪挿しで飾っていました𖥣𖡡𖥧𖤣
90
ちゃーみぃ
今日のお花“スノーフレーク” 雪の結晶、の意味ですね✨ 緑のブチ(斑点)がかわいい、西洋風のランプみたい (ᴗˬᴗ)
62
ちゃーみぃ
“ソメイヨシノ” 東京も靖国の標本木が咲いて開花宣言が出ましたね。 目黒川(中目黒)の桜を観に行ったらちょっと衝撃… 去年 目黒区が老朽化や密集したソメイヨシノの 枝のせんていに乗り出したニュースは見てましたが、 だいぶ思いきって剪定しましたね… pic5は2018年の目黒川の桜です。 この頃の様な、 トンネル状の満開の桜の光景は当分見られませんね まぁ交通渋滞にもなるし、観光地としてのスペースも 元々ない場所でしたからね〜🌸
57
ちゃーみぃ
“ツバキ” ツバキのシーズンもおわりですね♬ こちら、品種は不明ですが赤色の入り方が一輪一輪異なっていて、 真っ赤なものもありました🔴 pic3.4 最近のGSさんの「植物タグ」、 お花にかぶせたくないのだけれど グリーンの四角いワクの範囲で お花など(もしくは何かの物体)にかならずタグがかぶさるように設定されてる?? 何度も検証しちゃいました。😄 昔は、かどを基点にタグが付いていたイメージでしたが。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
189
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部