warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
四国お遍路(-人-)の一覧
投稿数
30枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
44
とんとん
四国お遍路道の傍らに咲くマツバギク✨ 終盤ながら、歩き遍路の人たちにエールを送っているように見えます。 四国八十八箇所霊場巡りは宗派にとらわれることなく、お大師さん(空海・弘法大師)が修行を行ったと伝えられる四国八十八箇所のお寺を巡礼する旅。 今日も、故人を供養する為に歩く人、願い事を胸に歩く人、自分の道を探す為に歩く人等々、いろんな思いを胸にひたすら歩くお遍路さんの姿が見られます。 皆様の幸せを祈ります➰☺️🍀🌈 🚶🏻♀️🚶🏻♂️🚶🏼🚶🏻♂️🚶🏼🚶🏻♀️💨💨💨 2023・5・21🤳
11
空海
屋島寺にて
10
空海
お遍路の道すがら
12
空海
お遍路の道すがら……
12
空海
歩き遍路を始めました。
29
けるみん
先日、お遍路の旅で見つけた椿たちです。 寒さの中で、春の訪れを静かに教えてくれているようでした。
8
空海
おはようございます。 14年前に主人を亡くし、翌年から何となく始めた「四国88箇所参り」。この写真は86番札所(志度寺)境内で撮影しました。 早いもので・・・・遍路をはじめて9巡目です。 バスツアーや車遍路など様々な方法で時間をかけてまわりました。 コロナ禍でここ数年満足にお詣りもできていませんが、またいつか普通に巡拝できたらなぁと思います。 今日も生涯の一日なり・・・・・合掌(^∧^)
8
じゅん
四国お遍路 第22番 白水山医王院 平等寺 石に彫られた小さな青面金剛像 見ざる・言わざる・聞かざるの三猿を従えているのが特徴で、病気平癒や厄除けの御利益があります。
8
じゅん
四国お遍路 第23番 医王山 無量寿院 薬王寺 大楠
3
じゅん
四国お遍路 第21番札所 舎心山 常住院 太龍寺 異種同根 杉と桧が共存する珍しい姿
6
じゅん
蛭子神社 四国お遍路 第21番 太龍寺へ行くロープウェイ乗り場の手前にある神社 厳粛な雰囲気が漂う境内には、夫婦杉と呼ばれて親しまれている樹齢1000年の2本の杉の巨木をはじめ、オオクス、イヌマキなどの老樹が天を突くようにそびえ、社歴の長さを物語っています。
4
じゅん
四国お遍路 第20番札所 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺
6
じゅん
四国お遍路 第20番札所 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺
4
じゅん
四国お遍路 第20番札所 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺 弘法大師 御開創遺跡 御本尊降臨の杉
8
じゅん
四国お遍路 第19番札所 橋池山 摩尼院 立江寺
8
じゅん
四国お遍路 第18番札所 母養山 宝樹院 恩山寺 「ビランジュ」は「バクチノキ」とも呼ばれており、日本の太平洋岸や台湾など暖地に分布する常緑樹。 灰褐色の樹皮がはがれ落ち、紅黄色の木肌があらわになっているのが特徴。 ばくち打ちが賭け事に負けて身ぐるみをはがされた様子にたとえてそう呼ばれる。 恩山寺は四国八十八カ所霊場の第18番札所。 修行中だった弘法大師を訪ねてきた母(玉依御前)に対して、女人解禁の修法を行い迎へ入れ孝行を尽くしたといいます。 ビランジュはそれを記念して大師自ら植えたものと伝えています。 徳島県指定天然記念物
1
じゅん
四国お遍路 第十四番札所 高野山真言宗 盛寿山 常楽寺 本堂のすぐ前にある高さ10mの大木がアララギの木、これが「アララギ大師」と呼ばれるものです。 アララギの木(イチイの木)は糖尿病の薬として使用され、弘法大師が持参していた霊木を削り糖尿病に苦しむ老人に飲ませて治療した、という伝説もあります。 この木はその霊木の残りを挿し木にして育ったもの、といわれています。 アララギ大師は糖尿病と眼病の治癒祈願で信仰されています。
1
じゅん
四国お遍路 第十二番霊場 摩廬山 正寿院 焼山寺
0
じゅん
四国お遍路 第十七番 瑠璃山 井戸寺
3
じゅん
四国お遍路 第十三番 大栗山 大日寺 香り高い花が咲く。 常緑高木。枝葉は神事に用いられます。
0
じゅん
2022年1月 四国お遍路にて 第十番 札所 切幡寺
0
じゅん
2022年1月 四国お遍路 第八番札所 普明山熊谷寺 にて
0
じゅん
2022年1月 四国お遍路 第7番札所 光明山 十楽寺
1
じゅん
四国お遍路の旅 2022年1月 第6番札所 温泉山 安楽寺 の 蝋梅(ロウバイ)
前へ
1
2
次へ
30
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部