warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ウグイスカグラ✽の一覧
投稿数
74枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
78
秋草
1️⃣2️⃣ アプローチの白花鶯神楽の花芽と 葉芽がはっきりして来たように 思います 白いお花が咲くのが楽しみです そう言えば数日前に鶯の初音が 聴こえて来ました 3️⃣ 梔子の枝にウスタビガの繭… 時間が経ってから写したかも もうきれいな緑色は無く 薄茶になっていました 数日前 地面に落ちてしまいました 4️⃣ ブルーベリーの木に付いていた クスサンの繭「スカシダワラ」 5️⃣ 斜面を歩いていて落ちていたもの 何だろう?と思いましたが 1本だけある白樺の木の下 背が高く下枝も無く なかなか木を見上げる事が ありませんでしたが ググってみて初めて分かりました 白樺の雄花穂! その手前の細いものは 沢山落ちている メタセコイアの葉柄です
82
秋草
今日は 冷たい雨が降り続いています 本当に久し振りの雨に お花たちも喜んでいるかな? 庭を歩くのに 傘は差していましたが 随分濡れてしまいました 1️⃣2️⃣ お隣りの敷地の白梅の蕾も 膨らんでいました 今まで写せなかった枝が 重さで下がって 写し易くなっていました 3️⃣4️⃣ アプローチの 白花鶯神楽の新芽も 雨粒を孕んで… 5️⃣ 百日紅下のピンク雪柳も 続々花開く日を待っています
81
秋草
今日から春3月…🌸 宜しくお願い致します 1️⃣ 今朝のビオラさん 紫天使さんが誘惑して来ます 2️⃣ 白花鶯神楽… 花芽が咲きたくて ウズウズ… 3️⃣ こちらは葉芽かしら? お花の開花と葉っぱの展開と どちらが先になるかな? 4️⃣ 小さな春らしい 沢山のフラッシュグリーンが 楽しみです! 5️⃣ 同じアプローチの馬酔木さん… きっと白いベルの音を鳴らす準備を急いでいますね
70
秋草
おはようございます アプローチ隅の白花鶯神楽… 先日の小さなポチッが 緑になって来ました この木は斜面の自生のピンクの木(ヤマorミヤマ鶯神楽)と違って昔私がお迎えした園芸種ですが お名前を暫くの間ウグイスカズラとばかり思ってしまっていました スイカズラ科ウグイスカグラ属 斜面のピンクの場所までなかなか会いに行けなくなっているので こちらを楽しみにしています お花は4月 5月にはピンクの鶯神楽の赤い実と違って黄色くて甘い実が! 📝 鱗芽は 長さ2mm〜4mmの卵型で対生 芽鱗は1〜2対 鱗芽は2〜4枚で薄く淡褐色〜黄白色で無毛 頂芽はやや大きく卵型 葉柄が残るので葉痕は見られない 徒長枝に葉柄の基部が広がり 対の葉柄の基部と合着した鍔ツバが残る
69
秋草
昨夜の十六夜のお月様… 1時間半後に右の2本の高木の 百日紅の間迄昇りました その下のアプローチの白花鶯神楽 には小さな芽が出来ています
79
秋草
こんにちは 暑くなりました☀ やっとご機嫌の直った 昨日のスマホのpic達です 1️⃣ アプローチの山紫陽花 "藍姫”さん 写すのが遅くなってしまい もう装飾花は一枚… 中心の真花が色とりどりの 宝石みたい! 2️⃣ それより高く伸びて上に咲く奥多摩小紫陽花も写せずにいる間にもうお花が終ってしまっていました 3️⃣4️⃣ アプローチ突き当り隅の 白花鶯神楽(園芸種)には もう沢山美味しそうな実が 出来ていました 酸味の無い優しい甘さです 5️⃣ 野蒜の薄皮も取れて咲く準備OK! 全部お花になるかと期待して いましたが そうは問屋が卸さず やはりムカゴがありました でもこの蕾が全部無事に咲いて くれたら 我が庭では初めて かもしれません 今日の様子は 又スマホのお守りをしながら ご機嫌が戻るのを 待たないといけません💦 因みに今朝も未だ咲いていません
73
秋草
アプローチにて… 1️⃣ 白花鶯神楽に小さな実が 出来始めました 黄色く甘い実が楽しみです 2️⃣ 梅花碇草には お花が沢山咲いていますが 白雪芥子の蕾は未だ咲きません いつも白雪芥子の方が少し 遅いようです
71
秋草
1️⃣ 前投稿のアプローチの梅花碇草は 今朝素敵に咲き始めていました 2️⃣ 並びの白花万作も咲き始めて… 3️⃣ 白花鶯神楽のお花は殆んど 終わりました 昨夜の雨粒を付けて… あとは甘い実が楽しみです 4️⃣ 昨日朝 デッキのタンポポの一輪は真ん丸な綿毛になっていました 5️⃣ 午後の一瞬の突風で!
80
秋草
おはようございます 数日前 アプローチの鶯神楽が 木全体に開花していました 清楚な白花がとっても素敵です 雨の昨日朝この近くで鶯が か細く鳴いていました…!
84
秋草
昨日夕方雨の合間に…🚶🐈🐾🐾 1️⃣アプローチの白花鶯神楽(園芸種)の楽しみな蕾が木全体に膨らんでいました 2️⃣一日中外へ出られなかった チロ助手も小雨の中 張り切って 庭パトしました 3️⃣4️⃣5️⃣ 先日アラカシと教えて頂いた 幼木の冬芽がどうやら動いて 来たようです これから どうなるのかしら?
127
秋草
斜面の境界際の深山鶯神楽… 足場が悪く何度かピンぼけにしか写せなかった蕾をようやく写すことが出来ました ピンクの色がチラホラ見えて 咲き出すのはもう少し… その間チロ助手は 場所を変えながら じっと待っていて くれました
77
秋草
おはようございます 🌲木の木曜日に🌲 アプローチの白花鶯神楽の 沢山の蕾が膨らんでいます その後にある青木にも新芽が… 赤い実を付ける雌株です
113
秋草
昨日駐車場からアプローチへ 3−③ 楽しみな梅花碇草の葉が 数枚姿を現していました アプローチの突き当り隅の 白花鶯神楽には 蕾が出来ていそうです 斜面の深山鶯神楽には ピンクの蕾が出来ているのですが 足場が悪くピンボケにしか写せず お見せ出来ず残念な思いをしています
109
秋草
雪がどんどん溶けて 車に用事があり 歩くアプローチで 顔を出すお花達に逢える ワクワクを味わいました
95
秋草
先日のチロ助手との斜面パト… 🚶🐈🐾🐾④ 咲き始めた寒咲き忍冬を見たあともう少し下ると 1️⃣葉っぱを赤く染めた南天を見て 2️⃣深山鶯神楽を… 昨年苦労して種類を同定した鶯神楽でしたが 今朝調べると生育地は日本海側との記述を見付け又々自信喪失… 足場が悪いので 今年の私が又沢山写して観察出来るのかどうか… 折角もう少し広範囲に写した写真もこの鶯神楽の写真?と迷ってしまって上げられないと云う始末 自分にがっかりです …で蕾一枚だけを…😓 3️⃣チロ助手は私の様子を見ながら先に進みました この先は先日もう咲いていて嬉しかった①の白梅を見ました 4️⃣5️⃣途中 こんな所に生えていた藪柑子とイロハモミジの下でずっと一つだけ付いていた赤い実も雪のあと遂に無くなっていた藪柑子です 鳥さんも食べ物に困ったのでしょう
84
秋草
数日前 雪が消えた斜面の境界際を チロ助手と勇んで降りました 🚶🐈🐾🐾③ 1️⃣久し振りの錦木… 古い枝に翼のある独特な枝が おしゃれです 2️⃣3️⃣4️⃣ 薄ピンクの優雅な寒咲き忍冬が咲き始めていました マスクを外しても 未だ良い香りはしていなかったみたい…😷 5️⃣チロ助手はその先に下って行きます この境界際の先には深山鶯神楽が… 足場が悪くて何とか蕾を写せましたが それは又明日ご覧頂けましたら幸いです
83
秋草
昨日投稿のピンボケ写真の リベンジです 昨日写し直しました 🌿白花鶯神楽🌿の冬芽がフレッシュな緑色で膨らんでいます もう葉の展開が始まっているようです スイカズラ科スイカズラ属 鶯が無く頃に花が咲くことから 又鶯が隠れるような藪になることから 古名のウグイスカグレに今の漢字が充てられたとか… 白花は紅花とは違い園芸種です
82
秋草
おはようございます 今日は関東には春一番が吹いて 雨風が強まるかもしれません (全国的にも) お気を付け下さいね 1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣ デッキのクレマチスアルバラグジュリアンスの新芽が少しずつ増えています 仙人草によく似たこのクレマチス 飛び損なった鳥の羽のような綿毛がたった一箇所残っています 5️⃣ アプローチの突き当りの白花鶯神楽の新芽も膨らんで来ているようです(ピンぼけでスミマセン) 少し歩くと春の息吹があちこちに 楽しみな我が庭です!
75
秋草
おはようございます 一昨日夕方の雨上がりの アプローチ… 1️⃣花咲く素心蝋梅の下で富貴草の蕾が膨らんでいます…膨らんでいるはず…😅 でもどう云う訳かその株数は少しだけです 2️⃣3️⃣アプローチの隅の白花鶯神楽が雨粒を付けながら芽吹いているのに嬉しい思いをしました 4️⃣万両の実は未だまだ沢山… 鳥さんたんと召し上がれ! 5️⃣今年は写すのに苦労する 素心蝋梅のお花です
75
秋草
初冬 アプローチの黄色く染まった一角… 🏷【額縁シリーズ】
93
POM
ウグイスカグラ 鶯神楽 スイカズラ科スイカズラ属 花言葉:未来を見つめる 明日への希望 2023.11.1pic 今朝、ウグイスカグラが咲いていました🙆 あれれ? ウグイスカグラの花期は4月頃だったはず~🤔 狂い咲き💕 嬉しいけれど複雑😅 生命の危機を感じてる? 来年大丈夫かなぁ🤔
58
秋草
アプローチの今一番の楽しみは白花鶯神楽(黄実の鶯神楽)の甘い実です 昨日はもう既に鳥さんに先を越されていたみたい 2つずつの実がどれも1つに! 酸っぱさの無い優しい甘味です
225
ジュリアーノ
今日2枚目は可愛い ウグイスカグラの赤い実🌿🍒🌿 小さなサクランボみたい🌿🍒🌿 🏷真っ赤な火曜日 🏷可憐な火曜日 🏷ニコイチさん 今いつもの森林公園で🏞
44
秋草
昨日 アプローチの白花鶯神楽に可愛い実が出来ていました 6月… きれいな黄色い甘い実に なるのが楽しみです 🏷木曜日は木の日 🏷ちっちゃいものクラブ にお願い致します♡
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
74
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部